1,400万円超でも満足できない?モデルXが「選ばれない高級SUV」と化したワケとは

テスラのフラッグシップSUVモデルXの不振
快適性でライバルと大差
下位モデルとの差別化も不十分

引用:テスラ

「その価格ならモデルYで十分」。テスラの最上級SUV「モデルX」は、かつて未来的なファルコンウィングドアと圧倒的なEV性能で注目を集めたものの、現在は「選ばれないフラッグシップ」として評価が低迷している。特に日本では、モデルXおよびモデルSが2025年3月をもって国内向け販売を終了することが明らかになり、今後は在庫および中古車での流通のみとなる。この動きは、テスラが上級モデルから撤退する象徴的な出来事と捉えられている。

日本市場でのモデルXの不調には明確な理由がある。第一に、走行性能と快適性のバランスが競合に劣る点だ。BMW iXやメルセデス・ベンツEQS SUV、アウディQ8 e-tronといった欧州勢と比較すると、モデルXは大型車でありながらも足回りの上質さや遮音性、内装の質感で明らかに差がある。しかも、テスラの下位モデルであるモデルYと比較しても乗り味や機能に大きな違いが感じられず、「モデルXを選ぶ理由が見当たらない」という冷静な声が広がっている。

引用:テスラ
引用:テスラ

上位モデルの「特別感」が希薄に
1,400万円超でも高級感が届かず

さらに、テスラが強みとしてきたオートパイロットやFSD(完全自動運転)機能も、モデルXだけの専用仕様ではなく、モデル3やYにも同様に搭載可能だ。この「技術の平準化」は、上位グレードの優位性をかえって希薄にしてしまっている。特に価格感度の高い日本市場では、「上級グレード=唯一無二の体験」が求められる傾向があり、こうした差別化の不在は致命的ともいえる。

加えて、価格の高さが購入ハードルとして立ちはだかる。モデルXの国内販売価格は1,400万円を超えるケースが一般的で、オプションを加えればさらに高額になる。しかし、その価格帯で求められる静粛性、装備の豊富さ、インテリアの完成度という観点では、ドイツ系高級EVに後れを取っているとの指摘が多い。特に、テスラ特有の「ミニマルな内装」は高級感よりも合理性を重視するため、高価格に見合う体験が得られないという不満につながっている。

引用:テスラ

ラグジュアリーEVとしての限界
モデルX不振が映すブランドの岐路

日本のEV消費者は、単なる性能だけでなく「価格に見合った総合体験」を重視する傾向がある。つまりスペック表に現れない静粛性、質感、長距離移動時の疲労感の少なさまでを含めて評価される。その点で、モデルXは「ラグジュアリーEV」としての期待に応え切れていない。さらに一部では、品質トラブルやサポート対応の不満が根強く、SNSやレビューサイトでも「信頼性に不安があるブランド」との見方が徐々に広がっている。

モデルXの不振は、単なる1車種の低迷ではなく、テスラというブランドそのものの方向性を問う象徴的な出来事となった。コンパクトモデルの人気に注力し、モデル3やYが中心となる今後の戦略において、上級モデル不在がどのように影響を及ぼすのか。高級EV市場での存在感をどう再構築するかが、今後のテスラにとって大きな課題となる。

あわせて読みたい

関連キーワード

コメントを残す

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

こんなコンテンツもおすすめです

CP-2024-0164-32982056-thumb
「50年の殻を破る」トヨタ・カローラ、“完全刷新”された次世代コンセプトがモビリティショーに登場へ
CP-2024-0164-32982067-thumb
「賛否を呼んだグリルが消えた」BMW・M7…鋭すぎるレンダリングが描く“新たな威厳”
CP-2024-0164-32982100-thumb
「4輪じゃ物足りない」ヤマハ・トライセラ プロトタイプ公開…全輪操舵の3輪EVが常識を粉砕!
CP-2023-0065-32887607-thumb
「ドアを開けた瞬間、ゲームオーバー」メルセデス・ベンツGLC EV、サイズ・性能・航続すべてを制した“電動王者”
CP-2023-0047-32898031-thumb
「テスラでも成し得なかった!」シボレー・ボルト、2万8,995ドルでEV市場を揺るがす“現実解”
CP-2025-0132-33003230-thumb
「空が通勤路になる!」…1回充電で200km飛ぶイーハンVT35、“飛ぶEV”が都市をつなぐ
CP-2023-0065-32885794-thumb
「テスラ・モデルSに宣戦布告」ポールスター5、884馬力の電動GTが覚醒!北欧からの挑戦状
CP-2024-0045-32878865-thumb
【話題】テスラ「モデルYスタンダード」登場…“安くなったのに安く感じない”新時代SUV
  • アクセスランキング

    「50年の殻を破る」トヨタ・カローラ、“完全刷新”された次世代コンセプトがモビリティショーに登場へ
    「賛否を呼んだグリルが消えた」BMW・M7…鋭すぎるレンダリングが描く“新たな威厳”
    「4輪じゃ物足りない」ヤマハ・トライセラ プロトタイプ公開…全輪操舵の3輪EVが常識を粉砕!
    「ドアを開けた瞬間、ゲームオーバー」メルセデス・ベンツGLC EV、サイズ・性能・航続すべてを制した“電動王者”
    「テスラでも成し得なかった!」シボレー・ボルト、2万8,995ドルでEV市場を揺るがす“現実解”
    「空が通勤路になる!」…1回充電で200km飛ぶイーハンVT35、“飛ぶEV”が都市をつなぐ
    「テスラ・モデルSに宣戦布告」ポールスター5、884馬力の電動GTが覚醒!北欧からの挑戦状
    【話題】テスラ「モデルYスタンダード」登場…“安くなったのに安く感じない”新時代SUV
    トヨタ「フォーチュナー」2026年モデル登場…ハイブリッド化と最新安全技術で全面進化
    ルノー「クリオ」13年ぶりのフルモデルチェンジ…全長+7cm・29種の運転支援で欧州再攻勢

    最新ニュース

    CP-2024-0164-32982056-thumb
    「50年の殻を破る」トヨタ・カローラ、“完全刷新”された次世代コンセプトがモビリティショーに登場へ
    CP-2024-0164-32982067-thumb
    「賛否を呼んだグリルが消えた」BMW・M7…鋭すぎるレンダリングが描く“新たな威厳”
    CP-2024-0164-32982100-thumb
    「4輪じゃ物足りない」ヤマハ・トライセラ プロトタイプ公開…全輪操舵の3輪EVが常識を粉砕!
    CP-2023-0065-32887607-thumb
    「ドアを開けた瞬間、ゲームオーバー」メルセデス・ベンツGLC EV、サイズ・性能・航続すべてを制した“電動王者”
    CP-2023-0047-32898031-thumb
    「テスラでも成し得なかった!」シボレー・ボルト、2万8,995ドルでEV市場を揺るがす“現実解”
    CP-2025-0132-33003230-thumb
    「空が通勤路になる!」…1回充電で200km飛ぶイーハンVT35、“飛ぶEV”が都市をつなぐ

    主要ニュース

    CP-2023-0065-32902626-thumb
    トヨタ「フォーチュナー」2026年モデル登場…ハイブリッド化と最新安全技術で全面進化
    CP-2023-0065-32885232-thumb
    ルノー「クリオ」13年ぶりのフルモデルチェンジ…全長+7cm・29種の運転支援で欧州再攻勢
    CP-2023-0094-32885941-thumb
    【注目】トヨタGR86後継、「マツダと共同開発か?」…MX-5後継と並ぶ新時代ライトウェイトFR
    CP-2023-0047-32887180-thumb
    フォード「ブロンコEV」登場…BYD電池搭載、キャンピング仕様で中国市場に挑む
    CP-2023-0065-32880731-thumb
    【人気爆発】4年待ちの「ランドクルーザー」、値上げしても完売続出…“売れるから強気”
    CP-2023-0065-32850605-thumb
    フェラーリでもポルシェでもない…伝説俳優マックイーンが最後まで愛した「ハドソン・ワスプ」が競売へ