「壁一面のボタンに別れを告げたコルベット」2026年モデルで内装デザインを大胆刷新、その理由と進化の中身とは

ボタン式ウォール構造を撤廃
シボレー・コルベット、インテリアを大改造
ドライバー体験を一新へ

引用:Formula Imports

シボレーの伝説的スーパーカー、コルベット C8が大規模な内装変更を予定している。2019年に登場した8代目コルベットはミッドシップレイアウトという歴史的な転換と共に高い走行性能を誇ったが、内装デザインについては議論を呼んだ。コックピットを思わせる大胆なボタン式ウォール構造は斬新な印象を与える一方、実用性の面では不便との指摘も少なくなかった。

シボレーは顧客の声に応え、2026年モデルから内装を大幅に刷新する方針を固めた。最近、海外のコミュニティサイトに流出したGMの部品図面からも、その変更の方向性が明確になりつつある。新型コルベットの内装はより大型化されたインフォテインメントディスプレイと整理された物理ボタンで構成され、利便性の向上とともにブランドとしての満足度を高める戦略と見られている。

引用:Corvette Forum
引用:Formula Imports

コックピット時代の終焉
新しい内装コンセプトが公開へ

コルベットフォーラムに掲載された資料によると、2026年モデルはデジタルメーターパネルを継続採用しつつ、センターコンソールの構成を大幅に変更する。運転席側に傾斜したデザインは踏襲するが、これまでのような複雑なボタン群の壁ではなく、大型タッチスクリーンと10個の独立した空調ボタンが中心となる。これにより、従来のコルベット特有の閉ざされたコックピット感は緩和されると予想される。シフトレバーやコンソール全体のデザインは未確定だが、全体的には現代的かつ合理的なレイアウトになると見られている。ボタン数は減らしつつも、主要機能はあえて物理ボタンとして残し、直感的な操作性を維持する方針だ。

スティングレイ、Z06、ハイブリッドE-レイといった主要グレードすべてにこの新デザインが採用される予定で、内装刷新はラインナップ全体に及ぶことになる。ただし、昨年旧内装のままで開発が進められていたとされるZR1については今回の変更から除外される可能性も指摘されている。すでに開発が最終段階に入っており、新内装を反映させるには物理的制約があると見られる。代わりに、その後に登場予定の次世代スーパーカー「ゾラ」が新デザインの完成形を披露することが期待されている。

引用:Formula Imports

ゾラ登場の意義
コルベットの真の未来

業界で最も注目を集めているのは、間違いなく「ゾラ」だ。ZR1の5.5リッター・ツインターボV8に、E-レイと同系統の約160馬力の電気モーターを組み合わせることで、システム総出力は1,200馬力を超えると予測されている。これはコルベットがマクラーレンやフェラーリといったハイエンドスーパーカーと真っ向勝負に出る姿勢の表れでもある。注目すべきはコルベットが高性能だけでなく、ユーザーエクスペリエンスの向上にも本格的に取り組んでいる点だ。2026年モデルでの内装刷新は、「速さだけが取り柄」というアメリカ車の従来のイメージを覆す試みであり、グローバル市場での競争力をさらに強化しようとする意志の表れでもある。

シボレーはコルベットを価格性能比に優れるスポーツカーという域を超え、デザイン、完成度、プレミアム感を兼ね備えたブランドアイコンへと昇華させようとしている。2026年モデルのコルベットと「ゾラ」プロジェクトは、単なる世代交代ではなく、コルベットという存在そのものの再定義を示しているのだ。今後公開されるレンダリングや試作車がファンの期待にどう応えるのか。伝統と革新の両立が実現可能かどうか。コルベットの次なる一歩に、世界中の注目が集まっている。

あわせて読みたい

関連キーワード

コメントを残す

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

こんなコンテンツもおすすめです

CP-2022-0212-31783658-thumb
【トヨタ×中国合弁】NEVにヘサイ製「ATXライダー」採用決定、2026年から量産開始でADAS戦略を加速
CP-2024-0164-31872733-thumb
【独プレミアム連合】メルセデスがBMW製エンジン搭載を検討、2027年にも「ベンツ×BMW」の異例コラボ誕生か
CP-2024-0164-31872411-thumb
【米国自動車満足度調査】日本勢がトップ独占!スバル1位・レクサス高級ブランド首位、EVは73点急落
CP-2024-0164-31872424-thumb
「776馬力で3.4秒加速」…アウディE5スポーツバック、中国EV市場を震撼させる超低価格モンスターSUV
CP-2022-0212-31782885-thumb
【トヨタEV戦争】南アに3車種同時投入!BYD・BMW・メルセデスと正面衝突へ
CP-2025-0200-31804945-thumb
【新提案】キャデラック、未来型EVクロスオーバー「エレヴェイティド・ヴェロシティ」世界初公開
CP-2023-0215-31774786-thumb
BYDが「遊べるサーキット」解禁!1時間1万2000円でEVからPHEVまで試乗可能
CP-2025-0133-31848369-thumb
SUV感覚の新トラック!? トヨタが北米向けコンパクトピックアップ開発、販売目標は年15万台
  • アクセスランキング

    【トヨタ×中国合弁】NEVにヘサイ製「ATXライダー」採用決定、2026年から量産開始でADAS戦略を加速
    【独プレミアム連合】メルセデスがBMW製エンジン搭載を検討、2027年にも「ベンツ×BMW」の異例コラボ誕生か
    【米国自動車満足度調査】日本勢がトップ独占!スバル1位・レクサス高級ブランド首位、EVは73点急落
    「776馬力で3.4秒加速」…アウディE5スポーツバック、中国EV市場を震撼させる超低価格モンスターSUV
    【トヨタEV戦争】南アに3車種同時投入!BYD・BMW・メルセデスと正面衝突へ
    【新提案】キャデラック、未来型EVクロスオーバー「エレヴェイティド・ヴェロシティ」世界初公開
    BYDが「遊べるサーキット」解禁!1時間1万2000円でEVからPHEVまで試乗可能
    SUV感覚の新トラック!? トヨタが北米向けコンパクトピックアップ開発、販売目標は年15万台
    EV充電の思わぬ落とし穴!「PM2.5最大200㎍/㎥」環境に優しいはずが逆効果!?
    VW新型「T-ロック」公開へ…9月ミュンヘンで登場、内燃・HV・EVまで揃う次世代クロスオーバー

    最新ニュース

    CP-2022-0212-31783658-thumb
    【トヨタ×中国合弁】NEVにヘサイ製「ATXライダー」採用決定、2026年から量産開始でADAS戦略を加速
    CP-2024-0164-31872733-thumb
    【独プレミアム連合】メルセデスがBMW製エンジン搭載を検討、2027年にも「ベンツ×BMW」の異例コラボ誕生か
    CP-2024-0164-31872411-thumb
    【米国自動車満足度調査】日本勢がトップ独占!スバル1位・レクサス高級ブランド首位、EVは73点急落
    CP-2024-0164-31872424-thumb
    「776馬力で3.4秒加速」…アウディE5スポーツバック、中国EV市場を震撼させる超低価格モンスターSUV
    CP-2022-0212-31782885-thumb
    【トヨタEV戦争】南アに3車種同時投入!BYD・BMW・メルセデスと正面衝突へ
    CP-2025-0200-31804945-thumb
    【新提案】キャデラック、未来型EVクロスオーバー「エレヴェイティド・ヴェロシティ」世界初公開

    主要ニュース

    CP-2025-0133-31848414-thumb
    EV充電の思わぬ落とし穴!「PM2.5最大200㎍/㎥」環境に優しいはずが逆効果!?
    CP-2025-0133-31848420-thumb
    VW新型「T-ロック」公開へ…9月ミュンヘンで登場、内燃・HV・EVまで揃う次世代クロスオーバー
    CP-2025-0133-31812658-thumb
    時速160kmの怪物マシン『Turbo』登場…世界最速を狙う電動キックボード、価格は440万円超
    CP-2025-0133-31812634-thumb
    個人用空飛ぶマシン『ヘリックス』登場!カナダ発eVTOLが量産フェーズ突入、2800万円から予約開始
    CP-2023-0215-31773083-thumb
    【限定29台】ランボルギーニ新型「フェノメノ」公開!V12ハイブリッドで史上最強の加速性能
    CP-2025-0133-31812687-thumb
    【次期カローラ】2027年モデル予想レンダリング公開 トヨタ最新戦略でハイブリッド専用化の可能性