【ポルシェ】次期718ケイマン/ボクスター、EV計画を延期…内燃機関モデルが復活へ

【引用:YouTube@lars_o_saeltzer】ポルシェが次世代718シリーズの開発方針を見直した。718ケイマンおよび718ボクスターの電気自動車(EV)計画を延期し、再び内燃機関モデルを投入する方針を固めた。これは、近年欧州や中国でEV需要が伸び悩む中、生産の柔軟性と市場対応力を確保するための決定だ。海外報道によると、次期718はシングルおよびデュアルモーター仕様のEVに加え、ガソリンエンジン搭載モデルも併売される見込みで、上位車種911と一部の構成を共有する可能性があるという。

【引用:YouTube@lars_o_saeltzer】新型718ケイマンGT4 RSおよびボクスター・スパイダーRSでは、911(992.2)GTSと同系のパワートレインを採用するとの見方もある。これは電気モーターと3.6リッター水平対向6気筒ツインターボエンジンを組み合わせたハイブリッドユニットで、最高出力532馬力、最大トルク61.0kg·mを発揮。現行の4.0リッター自然吸気ユニット(493馬力)を上回る性能を備えるとされる。ボクスターRSは0-97km/h加速を3.2秒でこなし、最高速度は307km/hに達するなど、軽量ミッドシップの特性を最大限に活かしたモデルとして位置づけられている。

【引用:YouTube@lars_o_saeltzer】ポルシェは911がリアエンジンを維持する一方で、718シリーズでは伝統のミッドシップレイアウトを堅持する方針だ。本来、次期718はEV専用プラットフォームで設計されていたが、社内評価段階でドライビングフィールや重量バランスに課題が残ったとされる。その結果、完全EVモデルのデビューは延期され、ガソリン仕様の復活を含む再調整が行われている。こうした判断は、排出ガス規制と生産コストのバランスを取りつつも、「ポルシェらしい走り」を維持する狙いがある。

【引用:YouTube@lars_o_saeltzer】現時点で次世代718は2026年に正式発表、2027年モデルとして発売される可能性が高い。外観はデザイナー「@lars_o_saeltzer」によるレンダリングに近いとされ、シャープなヘッドライト、縦型フィンを備えたフロント、リア前方のエアインテーク、スリムなテールライトが特徴的だ。現段階ではカモフラージュを施したプロトタイプの姿しか確認されていないが、その造形はすでに高い完成度を示していると評価されている。次期718が内燃機関の復帰によってどのように走りの原点を再定義するか、注目が集まっている。

あわせて読みたい

関連キーワード

コメントを残す

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

こんなコンテンツもおすすめです

CP-2023-0215-33000441-thumb
「センチュリー新章」トヨタが“2ドアクーペ”を予告!伝統フラッグシップが大胆変貌
CP-2024-0164-33063945-thumb
「ファイナルエディション」フォルクスワーゲン、トゥアレグ内燃機関モデルに幕…次期「ID.トゥアレグ」で電動時代へ
CP-2024-0164-33063952-thumb
【限定モデル】メルセデス・ベンツ、“LoL世界大会15周年”を祝う「特別CLA」を公開…王者たちの名を刻む
CP-2023-0065-32942654-thumb
【フェラーリ】1,000馬力EV「エレトリカ」公開…SKオン製バッテリーとF1技術が融合
CP-2023-0094-32934382-thumb
【トヨタ】FCEVバス「SORA」登場…富士WECで水素技術の未来を示す!
CP-2023-0047-32945595-thumb
ホンダ「プレリュード」が予想の8倍ヒット…1か月で2,400台受注、50〜60代が支える復活劇
CP-2023-0186-32949483-thumb
【日産】新型「アリア」が再出発…曲線で磨かれた“新フェイスとV2L機能”で進化
CP-2023-0065-32961497-thumb
【日産危機】リーフ、急速充電中に過熱・火災の恐れ…1.9万台リコールでDC充電停止へ
  • アクセスランキング

    「センチュリー新章」トヨタが“2ドアクーペ”を予告!伝統フラッグシップが大胆変貌
    「ファイナルエディション」フォルクスワーゲン、トゥアレグ内燃機関モデルに幕…次期「ID.トゥアレグ」で電動時代へ
    【限定モデル】メルセデス・ベンツ、“LoL世界大会15周年”を祝う「特別CLA」を公開…王者たちの名を刻む
    【フェラーリ】1,000馬力EV「エレトリカ」公開…SKオン製バッテリーとF1技術が融合
    【トヨタ】FCEVバス「SORA」登場…富士WECで水素技術の未来を示す!
    ホンダ「プレリュード」が予想の8倍ヒット…1か月で2,400台受注、50〜60代が支える復活劇
    【日産】新型「アリア」が再出発…曲線で磨かれた“新フェイスとV2L機能”で進化
    【日産危機】リーフ、急速充電中に過熱・火災の恐れ…1.9万台リコールでDC充電停止へ
    【アウディ新型】E5後継の“大型EV SUV”が中国で始動…776馬力の怪物がテスラに挑む!
    「英国政府の補助金で量産か!?」…トヨタFT-Me、“太陽で走るEV”が現実に

    最新ニュース

    CP-2023-0215-33000441-thumb
    「センチュリー新章」トヨタが“2ドアクーペ”を予告!伝統フラッグシップが大胆変貌
    CP-2024-0164-33063945-thumb
    「ファイナルエディション」フォルクスワーゲン、トゥアレグ内燃機関モデルに幕…次期「ID.トゥアレグ」で電動時代へ
    CP-2024-0164-33063952-thumb
    【限定モデル】メルセデス・ベンツ、“LoL世界大会15周年”を祝う「特別CLA」を公開…王者たちの名を刻む
    CP-2023-0065-32942654-thumb
    【フェラーリ】1,000馬力EV「エレトリカ」公開…SKオン製バッテリーとF1技術が融合
    CP-2023-0094-32934382-thumb
    【トヨタ】FCEVバス「SORA」登場…富士WECで水素技術の未来を示す!
    CP-2023-0047-32945595-thumb
    ホンダ「プレリュード」が予想の8倍ヒット…1か月で2,400台受注、50〜60代が支える復活劇

    主要ニュース

    CP-2024-0164-33023836-thumb
    【アウディ新型】E5後継の“大型EV SUV”が中国で始動…776馬力の怪物がテスラに挑む!
    CP-2024-0164-33023900-thumb
    「英国政府の補助金で量産か!?」…トヨタFT-Me、“太陽で走るEV”が現実に
    CP-2024-0164-33023959-thumb
    「その摩耗、タイヤじゃなくて車が悪い!」…整備士が警告する“危険なサイン5選”
    CP-2023-0065-32918766-thumb
    「走るためだけに造られた!」…GRカローラ、理屈抜きで“走り”を愛する者たちへ
    CP-2023-0047-32929813-thumb
    「この装備でこの価格!?」ルノー傘下ダチアが放つ“コスパ革命”…2026年モデルの衝撃
    CP-2024-0045-32927013-thumb
    BMWが“伝説”を再び!1970年代の魂を現代に宿した「M2ターボ・デザイン・エディション」