「ラグジュアリーSUV?セダン?いや、その中間」…全長5300mmの巨大ビュイックが放つ挑戦状

中国で高い人気を誇るビュイック
前回の上海モーターショーで
新たなコンセプトカーをお披露目

引用:ビュイック

自動車に詳しい人なら、「ビュイック(Buick)」というブランドを一度は耳にしたことがあるだろう。GMのプレミアムブランドの一つで、日本では過去に「アルフェオン」の名で販売された「ラクロス」がビュイックを代表するモデルだった。かつては米国はもとより世界市場でもかなりの影響力を持っていたが、近年は販売の大半を中国市場に依存している。

こうした中、ビュイックは最近開催された上海モーターショーで新しいコンセプトカー「エレクトラ GS コンセプト」を公開した。電動化への移行を控えたビュイックの将来的なデザイン方向性を示すモデルで、大型クロスオーバーの形状と空力性能を重視したデザインが融合した姿が特徴だ。量産の可能性は低いものの、今後発売される新型車の全体的な方向性を占う上で大きな示唆に富んでいる。

引用:ビュイック
引用:ビュイック

エレクトラ GS コンセプト
詳細デザインを見てみよう

エレクトラ GS コンセプトは古代神話の生物ケンタウロスからインスピレーションを得てデザインされた。電気自動車特有の滑らかな外観と長いルーフラインは空気抵抗を抑えながら、未来感のあるデザインに仕上げている。フロントは洗練されたシンプルさを感じさせ、リアはスポーティなディフューザーとテールランプで強い存在感を放っている。

インテリアはラップアラウンドスタイルを採用し、運転席と助手席のスペースが自然に繋がっている。デジタルメーターパネルとセンターディスプレイは助手席側にわずかに傾斜した独特な構成となっている。ステアリングホイールはテスラ・モデルSやXで見られるヨーク(Yoke)タイプを採用し、電気自動車と高性能コンセプトを同時に表現している。

引用:ビュイック
引用:ビュイック

Fセグメント級の大型モデル
クロスオーバーファストバックの形状

エレクトラ GSのもう一つの特徴は車体構成だ。通常、Fセグメント級の大型車は伝統的なセダンか本格的なSUVの形態を取るが、この車両はクーペ風のルーフラインを持つクロスオーバーファストバックとなっている。つまり、高級セダンとSUVの境界に位置する新たな形態を試みたわけだ。車体サイズは全長5,300mm、ホイールベース3,200mmに達し、大型SUVをも上回る長大なシルエットを誇る。

さらに23インチの大径ホイールを装着し、コンセプトカーとしてのプロポーションの完成度を高めている。ただし、パワートレインに関する情報はまだ公開されていない。もちろん、このコンセプトカーが実際に量産される可能性は低い。Fセグメント級でこのようなクロスオーバー形状は市場での需要が不透明であり、一般的にはセダンかSUVに明確に分かれる傾向がある。ブランド側からしても、このような中間的な性格のモデルは大量生産にリスクが伴う。

引用:ビュイック
引用:ビュイック

今後のビュイック新型車に
採用されるデザイン要素

それでも、このコンセプトカーが発するメッセージは明確だ。ビュイックは現在の伝統的なイメージから脱却し、電動化時代に相応しい未来志向のブランドへと生まれ変わろうとしている。北米市場での低迷を打破し、中国市場に続いてグローバル市場での再躍進を目指すビュイックにとって、このコンセプトは重要な転換点となる可能性がある。デザイン面では、すでにビュイックの最新モデルにエレクトラ GSと類似したディテールが一部反映されている。グリルの形状やランプの構成、流線型のボディラインなどにコンセプトカーの影響が徐々に表れ始めている。今後登場する電気自動車ラインナップには、このデザイン言語がより明確に適用される可能性が高い。

結局、エレクトラ GSは単なるショーカーではなく、ブランドの未来を示すロードマップとしての役割を担っている。過去のビュイックが重厚な高級車のイメージだったとすれば、これからのビュイックはより若々しく感性的なブランドへと進化しようとする試みが本格化している。コンセプトカー自体の市販可能性は低いが、この車両を通じて明らかになったビュイックの変革への意志は確かだ。保守的なブランドという評価を受けてきただけに、今回のコンセプトはビュイックにとって象徴的な意味を持つ。今後どのような姿へと進化を遂げるのか、そしてこのデザイン哲学が実際の量産車にどう反映されるのか、注目に値する。

あわせて読みたい

関連キーワード

コメントを残す

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

こんなコンテンツもおすすめです

CP-2022-0212-30291217-thumb
ついに「Apple vs 自動車メーカー」の火種が爆発…CarPlay Ultraが奪う“本当の主導権”とは?
CP-2023-0065-30271069-thumb
「50日で2万台突破!」…“価格破壊の怪物EV”が中国で爆発的ヒット、日産の本気が洒落にならない
CP-2023-0397-30314268-thumb
「100台当たり237件の故障警告?」今買い替えるならPHEVかBEVか…業界を揺さぶる最新データが突きつけた選択
CP-2023-0397-30314266-thumb
【LiDAR革命】フォードCEOが“カメラだけのテスラ”を一刀両断!安全の本質とは?
CP-2023-0274-30292847-thumb
【世界販売台数1位】トヨタ「RAV4」、モデルYを2000台差で抜き去る!ハイブリッド旋風の真相
CP-2023-0065-30276477-thumb
【ル・マン王者のDNA】フェラーリ「296スペチアーレ」限定登場!880馬力PHEVが放つ勝利の鼓動
CP-2022-0212-30288840-thumb
【航続1200km】日産の第3世代e-POWER「5-in-1」モジュールが欧州上陸、ミドルエイジを電動沼へ誘う!
CP-2023-0065-30271364-thumb
「500万円で手が届くプレミアム」…ホンダHR-V超え?アキュラADXが放つ“上質×実用”のギャップ!
  • アクセスランキング

    ついに「Apple vs 自動車メーカー」の火種が爆発…CarPlay Ultraが奪う“本当の主導権”とは?
    「50日で2万台突破!」…“価格破壊の怪物EV”が中国で爆発的ヒット、日産の本気が洒落にならない
    「100台当たり237件の故障警告?」今買い替えるならPHEVかBEVか…業界を揺さぶる最新データが突きつけた選択
    【LiDAR革命】フォードCEOが“カメラだけのテスラ”を一刀両断!安全の本質とは?
    【世界販売台数1位】トヨタ「RAV4」、モデルYを2000台差で抜き去る!ハイブリッド旋風の真相
    【ル・マン王者のDNA】フェラーリ「296スペチアーレ」限定登場!880馬力PHEVが放つ勝利の鼓動
    【航続1200km】日産の第3世代e-POWER「5-in-1」モジュールが欧州上陸、ミドルエイジを電動沼へ誘う!
    「500万円で手が届くプレミアム」…ホンダHR-V超え?アキュラADXが放つ“上質×実用”のギャップ!
    「13万円で快適性が激変」…中古モデルYを“別物”にするテスラ純正アップグレードが話題に
    これがハイブリッド?…457馬力のモンスターが「ランドクルーザー」の名をまとって登場

    最新ニュース

    CP-2022-0212-30291217-thumb
    ついに「Apple vs 自動車メーカー」の火種が爆発…CarPlay Ultraが奪う“本当の主導権”とは?
    CP-2023-0065-30271069-thumb
    「50日で2万台突破!」…“価格破壊の怪物EV”が中国で爆発的ヒット、日産の本気が洒落にならない
    CP-2023-0397-30314268-thumb
    「100台当たり237件の故障警告?」今買い替えるならPHEVかBEVか…業界を揺さぶる最新データが突きつけた選択
    CP-2023-0397-30314266-thumb
    【LiDAR革命】フォードCEOが“カメラだけのテスラ”を一刀両断!安全の本質とは?
    CP-2023-0274-30292847-thumb
    【世界販売台数1位】トヨタ「RAV4」、モデルYを2000台差で抜き去る!ハイブリッド旋風の真相
    CP-2023-0065-30276477-thumb
    【ル・マン王者のDNA】フェラーリ「296スペチアーレ」限定登場!880馬力PHEVが放つ勝利の鼓動

    主要ニュース

    CP-2023-0397-30272320-thumb
    「13万円で快適性が激変」…中古モデルYを“別物”にするテスラ純正アップグレードが話題に
    CP-2023-0065-30263506-thumb
    これがハイブリッド?…457馬力のモンスターが「ランドクルーザー」の名をまとって登場
    CP-2023-0065-30269030-thumb
    「784馬力が静かに牙を剥く」…唯一無二の電動V8を積んだBMWの“怪物SUV”が登場!
    CP-2023-0065-30269940-thumb
    「座った瞬間に失望した」…信頼の象徴だったトヨタで今、現実に起きている“想定外”の異変
    CP-2023-0093-30258728-thumb
    【英オートカー賞】マクラーレン・アルトゥーラ、2025年「英国最高のドライバーズカー」に輝く!
    CP-2025-0103-30258910-thumb
    「復活した名車の未来」…フォルクスワーゲン「ID.Buzz」がEVミニバン市場に挑む理由とは