進化を遂げた日産セレナ、電動4WDのe-4ORCE投入で走りが激変 最低地上高15cmで悪路もOK、価格は360万円からの本格ミニバン

日産の中型ミニバン「セレナ」

待望のe-4ORCEモデルを発売

従来モデルとの違いは?

引用:日産

日産の中型ミニバン「セレナ」が、2024年10月3日に新たに電動4WD技術「e-4ORCE」を搭載したモデルを発表し、11月から本格的に販売を開始した。

この新型モデルは日産独自の電動四輪駆動技術を活かし、走行性能が大幅に向上。発売から2ヶ月が経過した現在でもSNSや自動車関連コミュニティを中心に消費者の高い関心を集めている。

引用:Carousell Singapore
引用:Paul Tan

6世代にわたるミニバン

「セレナ」の歴史と進化

セレナは1991年に初めて発売された中型ミニバンで、現在まで6世代にわたって進化を続けている。その成功の鍵は両側スライドドアや3列シート、実用的なサイズなど家族向けに特化した利便性にある。

現行モデルは2022年11月に発売され、内外装デザインが一新されただけではなく、先進運転支援システム「プロパイロット」の機能が向上した。

引用:Paul Tan
引用:Paul Tan

セレナに搭載された

日産e-4ORCEの特徴

新型セレナに搭載されたe-4ORCEは日産の電動四輪駆動技術を活用し、前後輪のトルクを最適に制御するシステムだ。この技術によりコーナリングや減速時の車両挙動が安定し、乗員の頭部の揺れを最小限に抑えることができる。

セレナはリアフロアとサスペンションの設計を改良し、モーターの配置を最適化することで、2WDモデルと同等の室内空間を確保。これにより、実用性と走行性能を両立させる新型ミニバンが実現できたと日産の関係者は語った。

引用:Paul Tan
引用:Carousell Singapore

拡充された機能とラインナップ

販売価格と反響

e-4ORCEモデルは、ベーシックグレードの「X」、中級グレードの「XV」、エアロスタイルの「ハイウェイスターV」など、様々なグレードで展開されている。また、カスタマイズモデルの「オーテック」や特殊用途車両にも対応し、選択肢が広がっている。新型セレナは従来モデルに比べて最低地上高が135mmから150mmに引き上げられ、悪路での走破性が向上。加えて、雪道での安定した走行をサポートする「スノーモード」も新たに搭載されている。

新型セレナe-4ORCEは発売直後からミニバンユーザーの間で大きな反響を呼んでいる。特に電動四輪駆動技術と優れた空間活用性を両立している点が高く評価されている。価格はベースモデルが361万4,600円から、上位モデルは408万8,700円となっており、競争力のある価格と高性能を兼ね備えたe-4ORCEは中型ミニバン市場における日産の地位をさらに強化すると予想されている。

あわせて読みたい

関連キーワード

コメントを残す

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

こんなコンテンツもおすすめです

CP-2023-0065-33518933-thumb
ハリウッド女王アリアナ、選んだのは“空間と快適” 愛車が語る素顔
CP-2023-0076-33609005-thumb
車内空気にカビと細菌が漂う、暖房ONで“汚染循環”が始まる
CP-2023-0065-33584636-thumb
「え、こんなに簡単?」、初めてでもできた“オイル交換の真実”
CP-2023-0065-33542147-thumb
ホンダとトヨタ、北米・アジアをまたぐ“グローバル二強”の直接対決
CP-2023-0186-33542454-thumb
日産が攻勢、エルグランドがミニバンの価値観を塗り替える
CP-2023-0065-33513499-thumb
電動クーペSUVの新基準、iX4が“平均値”を一気に引き上げた
CP-2023-0065-33507289-thumb
「スーパーカーはいらない」、Z世代女性スター4人が“毎日SUV”を選んだ理由
CP-2023-0397-33526590-thumb
米国でマツダ“本気EV”が出現、世界市場巻き返しの狼煙
  • アクセスランキング

    ハリウッド女王アリアナ、選んだのは“空間と快適” 愛車が語る素顔
    車内空気にカビと細菌が漂う、暖房ONで“汚染循環”が始まる
    「え、こんなに簡単?」、初めてでもできた“オイル交換の真実”
    ホンダとトヨタ、北米・アジアをまたぐ“グローバル二強”の直接対決
    日産が攻勢、エルグランドがミニバンの価値観を塗り替える
    電動クーペSUVの新基準、iX4が“平均値”を一気に引き上げた
    「スーパーカーはいらない」、Z世代女性スター4人が“毎日SUV”を選んだ理由
    米国でマツダ“本気EV”が出現、世界市場巻き返しの狼煙
    ハンドルが震えた瞬間、それは“危険信号”走行中の異常振動に要注意
    トヨタは本当にやった、電動ピックアップで“実用性の壁”突破

    最新ニュース

    CP-2023-0065-33518933-thumb
    ハリウッド女王アリアナ、選んだのは“空間と快適” 愛車が語る素顔
    CP-2023-0076-33609005-thumb
    車内空気にカビと細菌が漂う、暖房ONで“汚染循環”が始まる
    CP-2023-0065-33584636-thumb
    「え、こんなに簡単?」、初めてでもできた“オイル交換の真実”
    CP-2023-0065-33542147-thumb
    ホンダとトヨタ、北米・アジアをまたぐ“グローバル二強”の直接対決
    CP-2023-0186-33542454-thumb
    日産が攻勢、エルグランドがミニバンの価値観を塗り替える
    CP-2023-0065-33513499-thumb
    電動クーペSUVの新基準、iX4が“平均値”を一気に引き上げた

    主要ニュース

    CP-2024-0181-33409230-thumb
    ハンドルが震えた瞬間、それは“危険信号”走行中の異常振動に要注意
    CP-2025-0248-33479712-thumb
    トヨタは本当にやった、電動ピックアップで“実用性の壁”突破
    CP-2023-0065-33524114-thumb
    冬の“初冷え”が車を襲う、5,000円節約で50万円失う現実
    CP-2023-0065-33443621-thumb
    300万ドル超“ピンク御殿”誕生、車庫ごとブランド化する“異次元センス”が話題沸騰
    CP-2024-0164-33601616-thumb
    量産ラインから白い獣が出た、テメラリオ公開にざわつく
    CP-2024-0164-33601658-thumb
    「高級車なのに“指が落ちた”」BMWソフトクローズで190万ドル判決、技術安全に黄信号