「SUVなのにフェラーリ超え」GMCタイフーンが時代を超えて爆騰、なぜ今3,300万円の価値がついたのか?

GMCタイフーンがオークションに出品
なんと約3,300万円で落札
ほぼ未走行の奇跡的コンディション

引用:Bring a Trailer
引用:Bring a Trailer

アメリカの伝説的SUVが再びオークション会場を沸かせた。中古車オークションサイト「Bring a Trailer」に出品された1993年式GMCタイフーンが、22万6,000ドル(約3,320万円)で落札され、市場の注目を集めた。電気自動車が主流となりつつあるいま、クラシックカー市場は落ち着きを見せていたが、その流れとは一線を画す結果となり、専門家たちも驚きを隠せない様子だ。

単なる旧型SUVが高額で落札されたというだけでは、この出来事を説明しきれない。この車両は30年以上前に生産され、走行距離はわずか668マイル(約1,075km)という、ほぼ新車同然の状態で保管されてきたコレクターズアイテム。さらに、総生産台数4,697台のうち、わずか345台しか存在しないアップルレッドのボディカラーも、今回のプレミアム価格を後押しした要因となっている。

引用:Bring a Trailer
引用:Bring a Trailer

パフォーマンスSUVの先駆け
車両価値が倍以上に膨らむ

まだ「パフォーマンスSUV」という概念すら存在しなかった時代に、GMCタイフーンは時代を切り拓く存在だった。兄弟車であるサイクロンと同じパワートレインを共有し、4.3リッターV6ターボエンジンは280馬力と48kg・mのトルクを発揮。4速ATとAWDシステムによって、0-100km/h加速はわずか5.3秒を記録した。

このタイムは当時のスーパーカーであるフェラーリ348すら凌ぐ数字で、SUVとしては常識外れの性能だった。さらに、400mドラッグレースでは14.1秒というタイムを叩き出し、「東洋のフェラーリ」と称されたホンダ・アキュラNSXと肩を並べた。また、リアにはセルフレベリング機能付きサスペンションを標準装備するなど、技術的にも先進的な一台だった。

当時の新車価格は約2万9,530ドル(約433万円)だったが、いまやその歴史的価値と象徴性が評価され、数千万円規模のプレミアムモデルへと変貌している。

引用:Bring a Trailer
引用:Bring a Trailer
引用:Bring a Trailer
引用:Bring a Trailer

レトロ感漂うデザイン
一部では論争も巻き起こる

今回落札された車両は、まるで時が止まったかのような完璧な保存状態を誇る。角張ったボディ、大きな四角形のヘッドライト、3ドアレイアウトなど、90年代SUVらしいデザインがそのまま残されており、近年のレトロブームとも相まってコレクターたちの熱視線を浴びている。ただし、30年前のまま残されたファイアストン製タイヤは、走行するには交換が必要になるだろう。

もっとも、3,300万円という価格については賛否が分かれる。内装に関しては、粗めのレザー仕上げとプラスチック素材が目立ち、「フィッシャープライスのおもちゃのようだ」と皮肉られる場面もある。ポルシェ911 GT3やフルオプションのレンジローバーが購入できる価格帯であることから、「希少性とノスタルジー以外の説得力に欠ける」といった冷ややかな声も一部では上がっている。

引用:Bring a Trailer
引用:Bring a Trailer

30年前の挑戦に宿る価値
その痕跡が生んだプレミアム

今回の落札劇は単なるクラシックカーの高額落札とは意味合いが異なる。GMCタイフーンは、アメリカ自動車史においてパフォーマンスSUVの先駆けとして高く評価される存在であり、当時のGMが大衆ブランドでありながらどれだけ大胆な挑戦をしていたかを物語るモデルでもある。その精神は、いまの多様化したSUV市場にもつながっている。

落札者は間違いなく一般的な消費者とは異なるコレクターであり、価格以上に「所有すること」そのものに価値を見出しているはずだ。ただ、多くの人にとっては、大衆ブランドの30年前のSUVが約3,300万円で落札されたというニュースは驚きそのものだろう。それでも今回の結果はタイフーンのような歴史的モデルにおいて単なる市場価値や価格を超えた評価が存在することを改めて示したと言える。

あわせて読みたい

関連キーワード

コメントを残す

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

こんなコンテンツもおすすめです

Depositphotos_665949402_S
走り方ひとつで燃費30%差、EVモードの“本当の使い方”
CP-2023-0065-33426688-thumb
マツダ、技術は完成しても“復活のゴーサイン”出ず…ICONIC SPを止めた現実
CP-2023-0065-33386577-thumb
「消えないピストンの鼓動」トヨタ、新V8で電動時代に反撃
CP-2023-0065-33465639-thumb
「数円節約の代償はAT崩壊」N変速の落とし穴、故障データが示す深刻さ
CP-2023-0094-33419211-thumb
「楽しい道は任せて」AIが導く小型SUV、マツダが勝負に出た
CP-2023-0065-33467947-thumb
バービーのマーゴット・ロビー、SUV・EV・旧車が揃う5台のラインナップ
Depositphotos_465558100_S
高速道路で「バン!」タイヤが裂けた瞬間、3秒の判断が運命を変えた
CP-2023-0065-33485494-thumb
PPFフィルムは本当に守れるのか、専門家が語る実力とは
  • アクセスランキング

    走り方ひとつで燃費30%差、EVモードの“本当の使い方”
    マツダ、技術は完成しても“復活のゴーサイン”出ず…ICONIC SPを止めた現実
    「消えないピストンの鼓動」トヨタ、新V8で電動時代に反撃
    「数円節約の代償はAT崩壊」N変速の落とし穴、故障データが示す深刻さ
    「楽しい道は任せて」AIが導く小型SUV、マツダが勝負に出た
    バービーのマーゴット・ロビー、SUV・EV・旧車が揃う5台のラインナップ
    高速道路で「バン!」タイヤが裂けた瞬間、3秒の判断が運命を変えた
    PPFフィルムは本当に守れるのか、専門家が語る実力とは
    欧州攻略の号砲!三菱EVが日本勢の巻き返しを告げる
    トヨタGR工場の「0.1mm執念」400人だけが触れる道場、量産の常識が崩れる

    最新ニュース

    Depositphotos_665949402_S
    走り方ひとつで燃費30%差、EVモードの“本当の使い方”
    CP-2023-0065-33426688-thumb
    マツダ、技術は完成しても“復活のゴーサイン”出ず…ICONIC SPを止めた現実
    CP-2023-0065-33386577-thumb
    「消えないピストンの鼓動」トヨタ、新V8で電動時代に反撃
    CP-2023-0065-33465639-thumb
    「数円節約の代償はAT崩壊」N変速の落とし穴、故障データが示す深刻さ
    CP-2023-0094-33419211-thumb
    「楽しい道は任せて」AIが導く小型SUV、マツダが勝負に出た
    CP-2023-0065-33467947-thumb
    バービーのマーゴット・ロビー、SUV・EV・旧車が揃う5台のラインナップ

    主要ニュース

    CP-2023-0397-33440104-thumb
    欧州攻略の号砲!三菱EVが日本勢の巻き返しを告げる
    CP-2023-0078-33341516-thumb
    トヨタGR工場の「0.1mm執念」400人だけが触れる道場、量産の常識が崩れる
    CP-2024-0164-33504208-thumb
    クルマ好きの定番WD-40、応急時は頼れるが常用すると“逆効果”の恐れ
    CP-2023-0065-33360503-thumb
    アメリカで“最も走らない車”、それでも運転評価が高いマツダ・ロードスターの理由
    CP-2023-0065-33410935-thumb
    運転席に潜む“目に見えない毒”、家族を守るための完全マニュアル
    CP-2023-0397-33336911-thumb
    自動運転事故めぐり責任分争…米裁判が示した“新たな基準”