テスラ・モデル3が「事故車扱いに⁉︎」 、4台に1台が安全基準をクリアせず…欧州市場での不安が現実に

テスラ モデル3、安全検査で衝撃的結果

4台に1台が不合格…「衝撃的な数字」 

世代が変わっても結果は変わらない?

引用:Reddit
引用:Reddit

4台に1台が必須の定期安全検査に合格しないとなると、それは通常の状況だろうか。ほとんどの人はそうではないと答えるだろう。しかも、その車が販売台数1位を何度も達成した車種であれば、このニュースは驚きをもって受け止められる。この衝撃的な結果の主役は、テスラの主力モデル「モデル3」だ。

モデル3は、テスラを現在の地位に押し上げる大きな役割を果たしたモデルだが、デンマークの道路交通局による定期安全検査で、23%もの不合格率を記録し、大きな注目を集めた。また、ドイツで行われた検査でも品質信頼性で最下位に位置しており、欧州市場で苦戦しているモデル3の実態が明らかになった。

引用:Reddit
引用:Reddit
引用:Reddit
引用:Reddit

4台に1台が不合格

品質維持に深刻な問題

デンマークで行われた定期車両安全検査において、テスラ モデル3が25%という不合格率を記録した。この検査には4,668台のモデル3が含まれており、そのうち1,051台が基準を満たさなかった。主な欠陥は照明、ブレーキ、ステアリング、サスペンションの4項目であり、これはドイツで行われた検査でも同様の結果が出ている。

なお、誤解を避けるために補足しておくと、これは新車に対する検査ではなく、運行中の車両に対して4年ごとに行われる検査である。つまり、4年以上使用されたモデル3の23%が安全基準を満たさず、行政処分を受けることになったということだ。

引用:モータリスト
引用:モータリスト
引用:Teslarati
引用:Teslarati

欠陥発生率は平均の3倍

ドイツでも同様の結果

モデル3が記録した不合格率は同クラスの他のEVと比べても際立っている。平均的なEVの定期安全検査の不合格率は9%程度であり、モデル3の23%という結果とは大きな差がある。さらに、モデル3で報告された欠陥の数は1,392件に上り、これは他のEVの平均の3倍ということになる。

この結果がデンマーク独自の規制によるものではないことは明らかだ。ドイツで行われた調査でも、1〜5年使用された車両に対する定期検査でモデル3が品質信頼性で最下位を記録しており、モデル3には品質維持において明確な問題があることが示唆されている。

引用:Notebook check
引用:Notebook check
引用:Auto Evolution
引用:Auto Evolution

モデルYにも影響か

現地メディア、モデルYに注目

現地メディアの取材によると、モデル3の後継モデルでも大きな改善は見込めないという。そのため、注目は同じプラットフォームを共有する「モデルY」に移っている。モデルYはモデル3をベースに開発されたSUVモデルであり、モデル3と同様の品質問題が発生する可能性が高いとされている。実際、モデルYは世界市場でモデル3を上回る販売台数を記録しており、モデル3の問題がモデルYにも波及すれば、テスラにとって大きな打撃となるだろう。

今回の調査結果はテスラ車両の機械的耐久性が競合他社に比べて著しく劣っていることを示しており、OTA(Over The Air)だけでは解決できない領域で問題が発生していることを意味している。テスラが果たして品質信頼性を回復し、欧州市場での地位を維持できるのか、今後の動向に注目が集まっている。

あわせて読みたい

関連キーワード

コメントを残す

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

こんなコンテンツもおすすめです

CP-2023-0065-33594732-thumb
日本の渋滞はこうして生まれる、1台の減速が都市全体を止める“連鎖ショック”
CP-2023-0186-33567111-thumb
日産N6が中国で価格破壊、20kWh級PHEVの衝撃
CP-2024-0181-33483425-thumb
高級EVにも拡大する異常音、放置すれば重大故障につながる“危険サイン”
CP-2024-0164-33645800-thumb
世界が選ばないEV、テスラが回避率1位…マスク発言が決定打か
CP-2023-0065-33574153-thumb
「欧州で走れば“違法”扱い?」サイバートラック、型式認証ゼロの衝撃
CP-2022-0212-33562095-thumb
世界が固唾飲む、トヨタ液体水素エンジンが初の実戦へ
CP-2025-0003-33616510-thumb
真冬の朝でも慌てない、キー無反応でも100%動く隠しルートとは
CP-2023-0065-33554037-thumb
なぜ今マツダなのか、韓国ユーザーの“意外な反応”が話題
  • アクセスランキング

    日本の渋滞はこうして生まれる、1台の減速が都市全体を止める“連鎖ショック”
    日産N6が中国で価格破壊、20kWh級PHEVの衝撃
    高級EVにも拡大する異常音、放置すれば重大故障につながる“危険サイン”
    世界が選ばないEV、テスラが回避率1位…マスク発言が決定打か
    「欧州で走れば“違法”扱い?」サイバートラック、型式認証ゼロの衝撃
    世界が固唾飲む、トヨタ液体水素エンジンが初の実戦へ
    真冬の朝でも慌てない、キー無反応でも100%動く隠しルートとは
    なぜ今マツダなのか、韓国ユーザーの“意外な反応”が話題
    電動化の時代に“3.8秒”を叩きつけたM2 CS、BMW最後の反逆
    トヨタ、EV工場再延期という異例判断、世界市場の変調か

    最新ニュース

    CP-2023-0065-33594732-thumb
    日本の渋滞はこうして生まれる、1台の減速が都市全体を止める“連鎖ショック”
    CP-2023-0186-33567111-thumb
    日産N6が中国で価格破壊、20kWh級PHEVの衝撃
    CP-2024-0181-33483425-thumb
    高級EVにも拡大する異常音、放置すれば重大故障につながる“危険サイン”
    CP-2024-0164-33645800-thumb
    世界が選ばないEV、テスラが回避率1位…マスク発言が決定打か
    CP-2023-0065-33574153-thumb
    「欧州で走れば“違法”扱い?」サイバートラック、型式認証ゼロの衝撃
    CP-2022-0212-33562095-thumb
    世界が固唾飲む、トヨタ液体水素エンジンが初の実戦へ

    主要ニュース

    CP-2023-0065-33546398-thumb
    電動化の時代に“3.8秒”を叩きつけたM2 CS、BMW最後の反逆
    CP-2023-0065-33549239-thumb
    トヨタ、EV工場再延期という異例判断、世界市場の変調か
    CP-2023-0065-33518933-thumb
    ハリウッド女王アリアナ、選んだのは“空間と快適” 愛車が語る素顔
    CP-2023-0076-33609005-thumb
    車内空気にカビと細菌が漂う、暖房ONで“汚染循環”が始まる
    CP-2023-0065-33584636-thumb
    「え、こんなに簡単?」、初めてでもできた“オイル交換の真実”
    CP-2023-0065-33542147-thumb
    ホンダとトヨタ、北米・アジアをまたぐ“グローバル二強”の直接対決