BYD、ディープシークとの画期的提携を発表 低価格モデルにも搭載予定の自動運転システム「God’s Eye」が業界を震撼させる

BYDがディープシークとの協業を発表

21のモデルに自動運転システムを搭載予定

情報漏洩問題を抱える企業間の提携?

引用:Reddit

BYDが自動運転システム「God’s Eye」の普及を宣言した。この自動運転システムはディープシークとの協業を通じて開発され、BYDの21のモデルに搭載される予定だ。

驚くべきことに、BYDは1万ドル(約152万円)を切る低価格モデルにも自動運転システムを搭載すると発表した。これまでプレミアム車両にのみ搭載されていた自動運転システムが、エアバッグのように標準装備されるというBYDの宣言は、業界全体に衝撃を与えている。「God’s Eye」について、詳細を見ていこう。

引用:Luxurylaunches
引用:Carscopps

3段階で展開される「God’s Eye」

レーシングまで可能?

BYDの創業者でCEOを務める王伝福氏のインタビューによると、少なくとも21のBYDモデルに「God’s Eye」が搭載される予定だ。ただし、すべての価格帯のモデルに完全自動運転システムが搭載されるわけではない。「God’s Eye」は搭載されるモデルによって3つのレベルに分かれ、A、B、Cのカテゴリが設けられる。

「God’s Eye C」はカメラとセンサーを活用し、高速道路での自動運転を実現。アダプティブクルーズコントロールに近い性能を発揮することが予想される。価格に対する性能を考えると、非常に高いレベルだ。「God’s Eye B」はLidarセンサーを使用し、都市部での自動運転を可能にする。「God’s Eye A」は3つのLidarセンサーを駆使し、公式プロモーション動画によれば、カーレースのような高度な走行技術も実現できるという。

引用:The Financial Express
引用:EV central

驚異的な性能の背景

その秘密は「ディープシーク」

BYDが「God’s Eye A」で示した自動運転技術の水準は業界に大きな衝撃を与えている。BYDはなぜこれほど短期間で大きな進展を遂げたのか。その秘密はディープシークとの協力にあった。「God’s Eye」はディープシークとの共同開発によって生まれた。

ディープシークはかつて時価総額世界一位に輝いたNVIDIAの株価を急落させた中国発のAI企業。低価格で高性能な技術を提供し、市場に大きな衝撃を与えている。ディープシークは中国の複数の自動車メーカーと提携し、驚異的な技術革新を達成しているとされている。

引用:Reddit
引用:Technode

情報漏洩問題を抱える企業間の提携

AI業界の新たな脅威となるか

興味深いことに、BYDとディープシークはどちらも情報セキュリティに関する問題を抱えている。BYDは顧客情報の無断利用疑惑、ディープシークは競合他社の情報を無差別に学習しているという疑惑に直面している。この2社の提携が、新たな形の情報セキュリティリスクを生むのではないかという懸念が浮上している。

それでもBYDはこうした批判に屈せず、野心的な計画を発表している。BYDの王CEOはライブストリーミングイベントで「God’s Eyeを通じて自動運転システムをエアバッグのような自動車の標準装備にする」と宣言した。中国発の技術革新と価格破壊が続く中、BYDの今後の展開に業界の注目が集まっている。

あわせて読みたい

関連キーワード

コメントを残す

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

こんなコンテンツもおすすめです

CP-2025-0108-32501881-thumb
「ランドクルーザーGRスポーツ ラリーレイド」登場…ダカール12連覇を記念した究極の特別仕様
4_18744_21718_3254
PHEV「低排出」の看板崩壊?実走行CO₂は公式値の5倍、業界と環境団体が激突
CP-2025-0024-32498775-thumb
ホンダ「0シリーズ」世界初公開…F1直系DNAと「Thin, Light, Wise」でEVの常識を破壊
CP-2023-0065-32503332-thumb
【比較検証】「SUVは転覆の危険が高い?」…セダンとの制動距離差も浮き彫りに、どちらが本当に安全か
CP-2024-0164-32535548-thumb
【VW×イタルデザイン】新型「EVXコンセプト」公開…2ドアクロスオーバーで未来志向デザインを提案
CP-2024-0164-32535565-thumb
【スクープ】ポルシェ「カイエン・クーペEVターボGT」目撃!総出力1,000馬力超で2026年以降登場へ
CP-2023-0070-32488483-thumb
【ホンダ】ジャパンモビリティショー2025で「ホンダ0シリーズ」初公開…サルーン&SUVプロトタイプ登場
CP-2023-0397-32484846-thumb
【トヨタ】RAV4&ランドクルーザー派生の新型EV SUV…米ケンタッキー工場で生産、2027年までに投入
  • アクセスランキング

    「ランドクルーザーGRスポーツ ラリーレイド」登場…ダカール12連覇を記念した究極の特別仕様
    PHEV「低排出」の看板崩壊?実走行CO₂は公式値の5倍、業界と環境団体が激突
    ホンダ「0シリーズ」世界初公開…F1直系DNAと「Thin, Light, Wise」でEVの常識を破壊
    【比較検証】「SUVは転覆の危険が高い?」…セダンとの制動距離差も浮き彫りに、どちらが本当に安全か
    【VW×イタルデザイン】新型「EVXコンセプト」公開…2ドアクロスオーバーで未来志向デザインを提案
    【スクープ】ポルシェ「カイエン・クーペEVターボGT」目撃!総出力1,000馬力超で2026年以降登場へ
    【ホンダ】ジャパンモビリティショー2025で「ホンダ0シリーズ」初公開…サルーン&SUVプロトタイプ登場
    【トヨタ】RAV4&ランドクルーザー派生の新型EV SUV…米ケンタッキー工場で生産、2027年までに投入
    ボルボCEO警告「中国EV攻勢で欧米ブランドは一部消える」…完全EV化計画を修正しつつも“電動化は不可逆”
    【スクープ】メルセデス新型「ミニG」を初キャッチ!価格はGクラスより大幅ダウン、電動化で新市場狙う

    最新ニュース

    CP-2025-0108-32501881-thumb
    「ランドクルーザーGRスポーツ ラリーレイド」登場…ダカール12連覇を記念した究極の特別仕様
    4_18744_21718_3254
    PHEV「低排出」の看板崩壊?実走行CO₂は公式値の5倍、業界と環境団体が激突
    CP-2025-0024-32498775-thumb
    ホンダ「0シリーズ」世界初公開…F1直系DNAと「Thin, Light, Wise」でEVの常識を破壊
    CP-2023-0065-32503332-thumb
    【比較検証】「SUVは転覆の危険が高い?」…セダンとの制動距離差も浮き彫りに、どちらが本当に安全か
    CP-2024-0164-32535548-thumb
    【VW×イタルデザイン】新型「EVXコンセプト」公開…2ドアクロスオーバーで未来志向デザインを提案
    CP-2024-0164-32535565-thumb
    【スクープ】ポルシェ「カイエン・クーペEVターボGT」目撃!総出力1,000馬力超で2026年以降登場へ

    主要ニュース

    CP-2025-0133-32501452-thumb
    ボルボCEO警告「中国EV攻勢で欧米ブランドは一部消える」…完全EV化計画を修正しつつも“電動化は不可逆”
    CP-2024-0164-32502362-thumb
    【スクープ】メルセデス新型「ミニG」を初キャッチ!価格はGクラスより大幅ダウン、電動化で新市場狙う
    CP-2024-0164-32502361-thumb
    【新型SUV】ポルシェ「Octan S」公開…マカン上位に投入される戦略的モデル、最大560ps&PHEVを採用
    CP-2025-0133-32501357-thumb
    【新コンセプト】GMCハマーHEVピーク…2ドアSUVでラングラー&ブロンコに挑戦、未来志向デザインにSNS熱狂
    CP-2023-0215-32484473-thumb
    レクサス新型「IS」、3度目のマイナーチェンジを実施…大型グリルと最新安全技術で進化
    CP-2024-0164-32484135-thumb
    「新型T-ロック」フォルクスワーゲン、8年ぶり全面刷新でグループ初のフルハイブリッドを搭載