テスラ、120万台リコール発表!モデル3とモデルYに欠陥、パワーステアリングと後方カメラ不具合が原因で再び大規模リコール

テスラ、120万台リコールを発表

対象車両は「モデル3」と「モデルY」

後方カメラと車両制御に欠陥

引用:Reddit

最近、モデルYのフェイスリフトを公開したテスラが物議を醸している。2024年のリコール台数1位の記録を更新するかのように、テスラは2025年に入って2回目の大規模リコールを発表した。今回のリコールは120万台規模で、前回の約95万台増となる車両が対象となっている。

今回のリコールは中国で発生したもので、リコールの理由は二つ。パワーステアリング制御プログラムの欠陥と後方カメラの不具合だ。リコール対象には発売から1ヶ月も経っていないモデルYのフェイスリフトモデルも含まれており、注目を集めている。詳しい状況を見てみよう。

引用:Top Gear
引用:Electrek

パワーステアリング制御の欠陥と

後方カメラの不具合

パワーステアリング制御の欠陥は前述の通り制御プログラムの不具合によるものだ。中国の市場規制当局はこの欠陥がパワーステアリングの誤作動を引き起こす可能性があると判断した。この問題はソフトウェアのアップデートで解決できる見込みだ。

一方、後方カメラの不具合については一部の部品交換が必要になる可能性が指摘されている。この欠陥は電源供給時に逆電流が発生し、車載コンピューターに短絡エラーを引き起こすことで後方カメラが正常に機能しなくなるというものだ。これは、米国で実施された24万台規模のリコールと同じ理由である。

引用:Reddit
引用:Motor 1

発売からわずか1週間でリコール

対象はモデル3とモデルY

今回のリコールは最初の欠陥に該当する87万1,887台と、2つ目の欠陥に該当する33万5,716台の車両が対象となった。2022年1月3日から2023年9月23日までに製造されたモデル3とモデルY、さらに2023年7月16日から2024年12月14日までに製造されたモデル3とモデルYがリコールの対象だ。

特にモデルYについては発売から1ヶ月も経っていないフェイスリフトモデルが含まれており、さらに注目を集めている。モデルYのフェイスリフトは「プロジェクト・ジュニパー」と呼ばれる野心的な開発プロジェクトの成果だけに、テスラにとっては大きな痛手となるリコールになると予想されている。

引用:NPR
引用:Inside EVs

2024年リコール台数世界1位

2025年も不名誉な記録を更新か

テスラの明るい面が最先端で次世代のリーダーというイメージなら、その影のようについてくる言葉がある。それは「隙間」「欠陥」「リコール」だ。誇示する技術力に比べ、完成度の低さはテスラ車の慢性的な問題として指摘され続けている。

テスラは昨年、513万7,968台をリコールし、世界のリコール台数で1位に輝いた。これは伝統的な強豪フォードを約40万台、2位のステランティスを約30万台上回る不名誉な記録だ。今回のリコールでテスラはすでに144万台をリコールし、昨年の2割を超えるリコール台数を記録した。新年早々不安なスタートを切ったテスラ。果たして2025年には昨年の汚名を返上できるのか、その行方が注目されている。

あわせて読みたい

関連キーワード

コメントを残す

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

こんなコンテンツもおすすめです

CP-2023-0065-33443621-thumb
300万ドル超“ピンク御殿”誕生、車庫ごとブランド化する“異次元センス”が話題沸騰
CP-2024-0164-33601616-thumb
量産ラインから白い獣が出た、テメラリオ公開にざわつく
CP-2024-0164-33601703-thumb
車の下が濡れてるだけ…と思いきや“重大故障の前兆”
CP-2023-0065-33515656-thumb
「車が“まっすぐ走れない”」、米国で広がる不安、揺れるハンドルに批判殺到
CP-2024-0164-33559945-thumb
78cmの“正体不明プレート”、カイエンの下で何が起きているのか
CP-2023-0065-33485495-thumb
「中国車、アメリカ産業を脅かす」、フォードCEOが“崩壊リスク”を警鐘
CP-2023-0065-33491376-thumb
省燃費のはずが… ECOモードで生じる“思わぬ異変”
Depositphotos_350505454_S
高油価に“最後の砦”、時速60〜80kmで燃費が激変
  • アクセスランキング

    300万ドル超“ピンク御殿”誕生、車庫ごとブランド化する“異次元センス”が話題沸騰
    量産ラインから白い獣が出た、テメラリオ公開にざわつく
    車の下が濡れてるだけ…と思いきや“重大故障の前兆”
    「車が“まっすぐ走れない”」、米国で広がる不安、揺れるハンドルに批判殺到
    78cmの“正体不明プレート”、カイエンの下で何が起きているのか
    「中国車、アメリカ産業を脅かす」、フォードCEOが“崩壊リスク”を警鐘
    省燃費のはずが… ECOモードで生じる“思わぬ異変”
    高油価に“最後の砦”、時速60〜80kmで燃費が激変
    日本車が韓国VIP市場で存在感? アルファードとLMが高級軸を塗り替える
    アンジェリーナ・ジョリー、多彩な車庫構成に“生活重視”の姿が見える

    最新ニュース

    CP-2023-0065-33443621-thumb
    300万ドル超“ピンク御殿”誕生、車庫ごとブランド化する“異次元センス”が話題沸騰
    CP-2024-0164-33601616-thumb
    量産ラインから白い獣が出た、テメラリオ公開にざわつく
    CP-2024-0164-33601703-thumb
    車の下が濡れてるだけ…と思いきや“重大故障の前兆”
    CP-2023-0065-33515656-thumb
    「車が“まっすぐ走れない”」、米国で広がる不安、揺れるハンドルに批判殺到
    CP-2024-0164-33559945-thumb
    78cmの“正体不明プレート”、カイエンの下で何が起きているのか
    CP-2023-0065-33485495-thumb
    「中国車、アメリカ産業を脅かす」、フォードCEOが“崩壊リスク”を警鐘

    主要ニュース

    CP-2024-0042-33409849-thumb
    日本車が韓国VIP市場で存在感? アルファードとLMが高級軸を塗り替える
    CP-2023-0065-33405526-thumb
    アンジェリーナ・ジョリー、多彩な車庫構成に“生活重視”の姿が見える
    CP-2025-0019-33459374-thumb
    「ライト越しに赤ランプ点灯」冬朝に増える“危険な初期サイン”
    CP-2024-0164-33525788-thumb
    「世界で売れる理由」スモ魂をまとう新型ハイラックス、“フォード以外はトヨタ”の現実
    CP-2023-0397-33464621-thumb
    「iPhoneが鍵になる時代」なのに…Car Keyが広まらない“本当の理由”
    CP-2023-0065-33517574-thumb
    EVバッテリー“知らぬ間に劣化”、専門家が警鐘…寿命が半減する日常習慣とは