ホンダ、約30万台をリコール発表!エンジン停止や駆動力喪失の危険性、アキュラMDXにも新たな欠陥が判明

ホンダが29万4,612台をリコール

エンジン停止や駆動力喪失の懸念

アキュラMDXには他の欠陥も

引用:Reddit

ホンダはエンジン機能に直接影響を及ぼす可能性のある欠陥により、大規模なリコールを発表した。このリコールにはホンダの高級ブランドであるアキュラの車も含まれ、対象車両は約30万台に上るという。

リコールの原因として発表されたのは燃料噴射制御装置の欠陥だ。この欠陥によって、エンジンが停止する可能性が指摘されている。ホンダはこれを受けて調査を開始し、3月から順次リコールを通知する予定だという。どのような欠陥が発生し、どの車種が対象となるのか、詳しく見ていこう。

引用:US News Cars
引用:Kelley Blue Book

ホンダ、大規模リコールを発表

燃料噴射制御装置に欠陥

米国で、ホンダとアキュラの車両29万4,612台に対するリコールが発表された。リコールの原因はエンジン噴射電子制御装置の欠陥で、具体的にはこの装置を制御するソフトウェアに問題があるという。事態の深刻さを受けて、ホンダは1年間の原因調査を経て、今回のリコールを発表した。

リコール対象となるのは2021年から2025年製造のアキュラ・TLXタイプS、2022年から2025年製造のアキュラ・MDXタイプS、2023年から2025年製造のホンダ・パイロットだ。比較的新しいモデルまでリコール対象となっており、所有者の不安も高まると予想されている。

引用:Acura of Barrie
引用:John Eagle Acura

アキュラ、リアカメラにも欠陥

追加リコールの可能性も

燃料噴射電子制御装置のソフトウェア欠陥は、エンジンの停止や駆動力の喪失を引き起こす可能性がある。米国政府は、ソフトウェアの誤作動により「スロットル開度が変化すると」エンジンが駆動力を失い、停止するリスクがあると指摘している。

さらに、アキュラ・MDX2025年モデルでは別の欠陥も確認されている。それはトランスミッションが後退から他の走行位置に変更された後、再度後退に入れた際にリアカメラが正常に作動しないという問題だ。この問題が発生した車両は9,221台に上り、安全性に直結するため、追加リコール措置が避けられない見通しだ。

引用:Ron Tonkin Honda
引用:Just Auto

「不幸中の幸い」ホンダの調査結果

事故報告はなし

ホンダは欠陥について2023年12月から調査を開始し、現在までに674件の保証請求事例を収集した。幸いなことに、現時点でこの欠陥に起因する事故の報告はないとされている。また、リアカメラの問題についても2023年10月に初めて報告され、その後関連する事故は確認されていないという。

ホンダは2025年の幕開けと共に、大規模なリコール対応に乗り出すこととなった。ブランドの信頼回復のためには迅速なリコール対応と共に、消費者の信頼を取り戻すための追加的な対策が求められるだろう。今回の問題がどのように解決されるか、今後の動向に注目が集まっている。

あわせて読みたい

関連キーワード

コメントを残す

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

こんなコンテンツもおすすめです

CP-2024-0164-32535565-thumb
【スクープ】ポルシェ「カイエン・クーペEVターボGT」目撃!総出力1,000馬力超で2026年以降登場へ
CP-2023-0070-32488483-thumb
【ホンダ】ジャパンモビリティショー2025で「ホンダ0シリーズ」初公開…サルーン&SUVプロトタイプ登場
CP-2023-0397-32484846-thumb
【トヨタ】RAV4&ランドクルーザー派生の新型EV SUV…米ケンタッキー工場で生産、2027年までに投入
CP-2025-0133-32501452-thumb
ボルボCEO警告「中国EV攻勢で欧米ブランドは一部消える」…完全EV化計画を修正しつつも“電動化は不可逆”
CP-2024-0164-32502362-thumb
【スクープ】メルセデス新型「ミニG」を初キャッチ!価格はGクラスより大幅ダウン、電動化で新市場狙う
CP-2024-0164-32502361-thumb
【新型SUV】ポルシェ「Octan S」公開…マカン上位に投入される戦略的モデル、最大560ps&PHEVを採用
CP-2025-0133-32501357-thumb
【新コンセプト】GMCハマーHEVピーク…2ドアSUVでラングラー&ブロンコに挑戦、未来志向デザインにSNS熱狂
CP-2023-0215-32484473-thumb
レクサス新型「IS」、3度目のマイナーチェンジを実施…大型グリルと最新安全技術で進化
  • アクセスランキング

    【スクープ】ポルシェ「カイエン・クーペEVターボGT」目撃!総出力1,000馬力超で2026年以降登場へ
    【ホンダ】ジャパンモビリティショー2025で「ホンダ0シリーズ」初公開…サルーン&SUVプロトタイプ登場
    【トヨタ】RAV4&ランドクルーザー派生の新型EV SUV…米ケンタッキー工場で生産、2027年までに投入
    ボルボCEO警告「中国EV攻勢で欧米ブランドは一部消える」…完全EV化計画を修正しつつも“電動化は不可逆”
    【スクープ】メルセデス新型「ミニG」を初キャッチ!価格はGクラスより大幅ダウン、電動化で新市場狙う
    【新型SUV】ポルシェ「Octan S」公開…マカン上位に投入される戦略的モデル、最大560ps&PHEVを採用
    【新コンセプト】GMCハマーHEVピーク…2ドアSUVでラングラー&ブロンコに挑戦、未来志向デザインにSNS熱狂
    レクサス新型「IS」、3度目のマイナーチェンジを実施…大型グリルと最新安全技術で進化
    「新型T-ロック」フォルクスワーゲン、8年ぶり全面刷新でグループ初のフルハイブリッドを搭載
    【新記録】単一充電1342km、メルセデスEQS試験車が全固体バッテリーで欧州ルートを走破した

    最新ニュース

    CP-2024-0164-32535565-thumb
    【スクープ】ポルシェ「カイエン・クーペEVターボGT」目撃!総出力1,000馬力超で2026年以降登場へ
    CP-2023-0070-32488483-thumb
    【ホンダ】ジャパンモビリティショー2025で「ホンダ0シリーズ」初公開…サルーン&SUVプロトタイプ登場
    CP-2023-0397-32484846-thumb
    【トヨタ】RAV4&ランドクルーザー派生の新型EV SUV…米ケンタッキー工場で生産、2027年までに投入
    CP-2025-0133-32501452-thumb
    ボルボCEO警告「中国EV攻勢で欧米ブランドは一部消える」…完全EV化計画を修正しつつも“電動化は不可逆”
    CP-2024-0164-32502362-thumb
    【スクープ】メルセデス新型「ミニG」を初キャッチ!価格はGクラスより大幅ダウン、電動化で新市場狙う
    CP-2024-0164-32502361-thumb
    【新型SUV】ポルシェ「Octan S」公開…マカン上位に投入される戦略的モデル、最大560ps&PHEVを採用

    主要ニュース

    CP-2024-0164-32484135-thumb
    「新型T-ロック」フォルクスワーゲン、8年ぶり全面刷新でグループ初のフルハイブリッドを搭載
    CP-2024-0164-32485039-thumb
    【新記録】単一充電1342km、メルセデスEQS試験車が全固体バッテリーで欧州ルートを走破した
    CP-2024-0164-32485079-thumb
    「空も電気車時代」に突入!破産リリウム施設を継承した独ベリディオンが新型e航空機を加速開発
    CP-2024-0164-32484001-thumb
    ホンダ新型「CR-V」、スポーティに進化!2027年型レンダリング公開…300馬力級PHEV投入の可能性も
    CP-2024-0164-32484018-thumb
    テスラ神話崩壊!米EVシェア「80%→38%」大暴落…フォード・GM・中国勢が王座に牙を剥く
    CP-2023-0273-32459007-thumb
    【IAA2025】ミュンヘン市街がモーターショー会場に…VW・メルセデス・BYDが最新EVと未来技術で激突