テスラ車、完全自動運転システム利用中に鉄道へ突入…緊迫な状況の中、運転手の判断で大惨事を防ぐ

テスラの完全自動運転車両が

鉄道線路に進入

衝撃の現場を検証

引用:ロイター

米カリフォルニア州サンタモニカで完全自動運転(FSD)機能を作動させたテスラ車が鉄道線路に進入する事故が発生した。車両の所有者はAI企業「Rabbit」の創業者ジェシー・リュウ氏で事故当時、車両のすべての走行状況を記録していたという。

事故は、この車両が交差点でコロラドアベニューに進入する際に発生した。旋回中に急激な転回が行われ、ロサンゼルスメトロE線の線路上を走行することになった。線路は道路と並行して敷設されていたが、テスラ車はこの異常事態を修正できなかった。

引用:X(旧Twitter)@jessechenglyu
引用:X(旧Twitter)@jessechenglyu

道路に酷似した線路構造

事故を招く

前述の通り、事故が発生した線路は道路の車線と並行して敷設されていた。そのため、一見すると道路の車線のように見える構造である。また、線路内のレールが地面と同じ高さに設置されていたため、車両が容易に進入できる状態でもある。驚くべきことに、線路自体は両側にフェンスとコンクリートの縁石で囲まれており、一度進入すると脱出が困難な構造だった。

さらに、車両の後方から列車が接近しているいた。運転者が動揺したのは無理もないだろう。運転者は車両を安全に移動させようと試みたが、信号機の前にバスと歩行者が横切っており、脱出不可能な状況に陥っていた。

引用:X(旧Twitter)@jessechenglyu
引用:レディット

後方から接近する列車

運転者が緊急対応

最終的に運転者は列車との衝突を避けるため、赤信号を無視して進行するしかなかった。彼は当時の状況が非常に危険で自身の命が大きな脅威にさらされていたと説明した。インタビューでは「列車がすぐ後ろにいて、前後に動けない状況だった」と当時の心境を語った。

この事態はソーシャルメディアを通じて瞬く間に拡散し、テスラFSDの安全性と信頼性に関する議論を巻き起こした。一方、テスラはFSDが完全自動運転技術ではなく、運転者の継続的な注意が必要であると再度強調している。

引用:KBS ニュース
引用:フォックスニュース

完全自動運転技術

今後の課題

今回の事故はテスラのFSD技術にまだ改善の余地があることを明確に示している。道路と鉄道線路を適切に区別できないシステムの限界が浮き彫りになったからだ。

また、運転者の注意不足も指摘されている。テスラはFSD機能使用中も運転者が常に周囲の状況に注意を払う必要があると強調しているが、今回の事故はこの警告が守らなかったことを示している。

あわせて読みたい

関連キーワード

コメントを残す

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

こんなコンテンツもおすすめです

CP-2023-0094-32934382-thumb
【トヨタ】FCEVバス「SORA」登場…富士WECで水素技術の未来を示す!
CP-2023-0047-32945595-thumb
ホンダ「プレリュード」が予想の8倍ヒット…1か月で2,400台受注、50〜60代が支える復活劇
CP-2023-0186-32949483-thumb
【日産】新型「アリア」が再出発…曲線で磨かれた“新フェイスとV2L機能”で進化
CP-2023-0065-32961497-thumb
【日産危機】リーフ、急速充電中に過熱・火災の恐れ…1.9万台リコールでDC充電停止へ
CP-2024-0164-33023836-thumb
【アウディ新型】E5後継の“大型EV SUV”が中国で始動…776馬力の怪物がテスラに挑む!
CP-2024-0164-33023900-thumb
「英国政府の補助金で量産か!?」…トヨタFT-Me、“太陽で走るEV”が現実に
CP-2024-0164-33023959-thumb
「その摩耗、タイヤじゃなくて車が悪い!」…整備士が警告する“危険なサイン5選”
CP-2023-0065-32918766-thumb
「走るためだけに造られた!」…GRカローラ、理屈抜きで“走り”を愛する者たちへ
  • アクセスランキング

    【トヨタ】FCEVバス「SORA」登場…富士WECで水素技術の未来を示す!
    ホンダ「プレリュード」が予想の8倍ヒット…1か月で2,400台受注、50〜60代が支える復活劇
    【日産】新型「アリア」が再出発…曲線で磨かれた“新フェイスとV2L機能”で進化
    【日産危機】リーフ、急速充電中に過熱・火災の恐れ…1.9万台リコールでDC充電停止へ
    【アウディ新型】E5後継の“大型EV SUV”が中国で始動…776馬力の怪物がテスラに挑む!
    「英国政府の補助金で量産か!?」…トヨタFT-Me、“太陽で走るEV”が現実に
    「その摩耗、タイヤじゃなくて車が悪い!」…整備士が警告する“危険なサイン5選”
    「走るためだけに造られた!」…GRカローラ、理屈抜きで“走り”を愛する者たちへ
    「この装備でこの価格!?」ルノー傘下ダチアが放つ“コスパ革命”…2026年モデルの衝撃
    BMWが“伝説”を再び!1970年代の魂を現代に宿した「M2ターボ・デザイン・エディション」

    最新ニュース

    CP-2023-0094-32934382-thumb
    【トヨタ】FCEVバス「SORA」登場…富士WECで水素技術の未来を示す!
    CP-2023-0047-32945595-thumb
    ホンダ「プレリュード」が予想の8倍ヒット…1か月で2,400台受注、50〜60代が支える復活劇
    CP-2023-0186-32949483-thumb
    【日産】新型「アリア」が再出発…曲線で磨かれた“新フェイスとV2L機能”で進化
    CP-2023-0065-32961497-thumb
    【日産危機】リーフ、急速充電中に過熱・火災の恐れ…1.9万台リコールでDC充電停止へ
    CP-2024-0164-33023836-thumb
    【アウディ新型】E5後継の“大型EV SUV”が中国で始動…776馬力の怪物がテスラに挑む!
    CP-2024-0164-33023900-thumb
    「英国政府の補助金で量産か!?」…トヨタFT-Me、“太陽で走るEV”が現実に

    主要ニュース

    CP-2023-0047-32929813-thumb
    「この装備でこの価格!?」ルノー傘下ダチアが放つ“コスパ革命”…2026年モデルの衝撃
    CP-2024-0045-32927013-thumb
    BMWが“伝説”を再び!1970年代の魂を現代に宿した「M2ターボ・デザイン・エディション」
    CP-2023-0065-32928088-thumb
    「中国では100万円安い!?」…世界がざわついた“日本ブランドSUV”の正体とは
    CP-2023-0186-32916618-thumb
    3.9秒で駆け抜ける巨体!…ベンツの血統とBYDの技術が融合した「デンザN8L」の衝撃
    CP-2023-0186-32930976-thumb
    【価格革命】マツダ「CX-70 PHEV」1万ドル値下げ…トヨタ・ホンダに挑む“コストパフォーマンス逆襲”
    CP-2025-0133-32982135-thumb
    “動く彫刻”が示す新たなラグジュアリーの形…メルセデス・ベンツ「ビジョン・アイコニック」公開!