米警察も驚愕!蛇行運転の末に横転した車から救出された運転手、まさかの小学生と判明

高速道路で警察追跡中の車両が横転

11歳少年が運転、大きな波紋

引用:CHS

驚きの事実が明らかになった。米カリフォルニア州の高速道路で暴走した末に転覆事故を起こした車両の運転者が、わずか11歳の少年だったことが判明し、大きな波紋を呼んでいる。事故は12月14日朝、同州で発生。カリフォルニア・ハイウェイ・パトロールが危険運転の通報を受け、現場に駆けつけた警察官らが目を疑う光景に遭遇した。

大型SUVが99号高速道路上で蛇行運転を繰り返していたのだ。警察は直ちに停車を指示したが、少年は南のSR-70方面へ逃走。警察は公共の安全を考慮し、追跡を中止する判断を下した。

引用:Reddit
引用:Reddit

保護者からの通報で判明

運転していたのは小学生

通報から約1時間後、運転者の保護者から警察に連絡が入り、運転していたのが11歳の少年であることが明らかになった。その後、警察の予想通り、少年が再び路上に姿を現したとの新たな通報があった。

警察は再び車両を発見したものの、少年に停車の意思は見られなかった。今回、警察は追跡を避け、少年の位置を監視しながら状況を注視する方針を取った。これは先の公共安全優先の判断に基づくものだった。

引用:CHS
引用:CHS

冠水路で車両横転

運転開始の経緯は不明

少年による暴走は、冠水した道路を時速約96キロで走行中に車両が横転したことで終わりを迎えた。車両は横転し、警察はフロントガラスを除去して救出活動を実施。幸い少年はシートベルトを着用していたため、大事には至らなかった。少年は病院に搬送され、容態は安定しているという。

11歳の少年がなぜ車を運転し、どのように高速道路に進入したのか、その経緯は依然として不明だ。警察は少年への法的措置について現時点で言及を控えている。この事故による車両の修理費用は約1200万円と見積もられている。

あわせて読みたい

関連キーワード

コメントを残す

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

こんなコンテンツもおすすめです

CP-2023-0065-33612723-thumb
「免許もいらないって?」、米国でフライングカーがついに公開飛行
CP-2024-0164-33681896-thumb
整備工場が絶対に言わない、“見落とすだけで年間数万円消える習慣”
CP-2023-0065-33611405-thumb
トヨタが米国で再値上げに踏み切る、強気の価格戦略は日本市場にも波及するのか
CP-2025-0055-33584925-thumb
急な冷え込みが招く“静かな危険”、朝の凍結チェックを知らずに壊れる車
CP-2023-0430-33604887-thumb
日産がまた減産へ、中国衝突の余波で“主力ライン停止寸前”不安高まる
CP-2024-0164-33681727-thumb
ホンダ、米工場に15億円追加投資、内製化で生産体制を立て直す
CP-2023-0067-33569885-thumb
「もうすぐ型落ち」が消える?トヨタが9年販売でユーザー不安を解消へ
CP-2023-0397-33587674-thumb
アウトランダーPHEVをベースに再構築、日産が米国SUV市場で勝負に出た“決断”
  • アクセスランキング

    「免許もいらないって?」、米国でフライングカーがついに公開飛行
    整備工場が絶対に言わない、“見落とすだけで年間数万円消える習慣”
    トヨタが米国で再値上げに踏み切る、強気の価格戦略は日本市場にも波及するのか
    急な冷え込みが招く“静かな危険”、朝の凍結チェックを知らずに壊れる車
    日産がまた減産へ、中国衝突の余波で“主力ライン停止寸前”不安高まる
    ホンダ、米工場に15億円追加投資、内製化で生産体制を立て直す
    「もうすぐ型落ち」が消える?トヨタが9年販売でユーザー不安を解消へ
    アウトランダーPHEVをベースに再構築、日産が米国SUV市場で勝負に出た“決断”
    レクサスES、大反乱の狼煙 ファストバック化で市場がざわつく
    合併決裂から数か月、ホンダと日産『生存の握手』…“北米限定同盟”が現実味

    最新ニュース

    CP-2023-0065-33612723-thumb
    「免許もいらないって?」、米国でフライングカーがついに公開飛行
    CP-2024-0164-33681896-thumb
    整備工場が絶対に言わない、“見落とすだけで年間数万円消える習慣”
    CP-2023-0065-33611405-thumb
    トヨタが米国で再値上げに踏み切る、強気の価格戦略は日本市場にも波及するのか
    CP-2025-0055-33584925-thumb
    急な冷え込みが招く“静かな危険”、朝の凍結チェックを知らずに壊れる車
    CP-2023-0430-33604887-thumb
    日産がまた減産へ、中国衝突の余波で“主力ライン停止寸前”不安高まる
    CP-2024-0164-33681727-thumb
    ホンダ、米工場に15億円追加投資、内製化で生産体制を立て直す

    主要ニュース

    CP-2023-0065-33602501-thumb
    レクサスES、大反乱の狼煙 ファストバック化で市場がざわつく
    CP-2023-0065-33582262-thumb
    合併決裂から数か月、ホンダと日産『生存の握手』…“北米限定同盟”が現実味
    CP-2023-0065-33594732-thumb
    日本の渋滞はこうして生まれる、1台の減速が都市全体を止める“連鎖ショック”
    CP-2023-0186-33567111-thumb
    日産N6が中国で価格破壊、20kWh級PHEVの衝撃
    CP-2024-0181-33483425-thumb
    高級EVにも拡大する異常音、放置すれば重大故障につながる“危険サイン”
    CP-2024-0164-33645800-thumb
    世界が選ばないEV、テスラが回避率1位…マスク発言が決定打か