一般道で194キロ暴走…19歳が引き起こした死亡事故の真相と、危険運転致死罪適用までの道のり

2021年、大分市で発生した

時速194キロ暴走死亡事故

19歳運転者に懲役8年の判決

引用:YouTubeチャンネル「TBS NEWS」

2021年2月、大分市の一般道で、当時19歳の運転者が時速194キロで暴走し、交差点で右折中の車両と衝突する事故を引き起こした。この事故により、50代の男性運転者が死亡する惨事となった。

事故現場の法定速度は時速60キロ。被告の速度はこれを3倍以上上回る時速194キロで、134キロもの速度超過であった。

引用:YouTubeチャンネル「TBS NEWS」
引用:「OHK」

遺族の願い実り

再捜査で起訴内容変更

当初、検察は被告を過失運転致死罪で在宅起訴。しかし、被害者遺族が厳罰を求め約2万8千人分の署名を提出。これを受けて事件が再捜査され、2022年12月に起訴内容が危険運転致死罪に変更された。

危険運転致死罪は過失運転致死罪よりもはるかに重い罪となる。過失運転致死罪の最高刑が懲役7年であるのに対し、危険運転致死罪は最高で懲役20年に及ぶ。

引用:YouTubeチャンネル「TBS NEWS」
引用:YouTubeチャンネル「TBS NEWS」

時速194キロの暴走

危険運転と認定

公判での主な争点は、被告の運転行為が単なる過失か、それとも危険運転に該当するかであった。自動車運転処罰法第2条では「進行を制御できないほどの高速で走行した場合」を危険運転と規定している。

大分地裁は、被告の時速194キロでの走行がこの法律条項に該当すると判断。これにより、裁判所は11月28日、被告に懲役8年の判決を言い渡した。

引用:President Online
引用:chiyoda

危険運転致死罪

法改正へ議論本格化

今回の事件を機に危険運転致死罪の適用要件が不明確だという指摘が再び浮上。これを受け、法務省は専門家による検討会を重ね、改善策を議論している。

2024年11月13日に開催された第10回会議では、危険運転致死罪に関する報告書の草案が示された。法務省はこれを基に今後の法改正の必要性を検討する方針だ。

あわせて読みたい

関連キーワード

コメントを残す

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

こんなコンテンツもおすすめです

CP-2023-0065-33507289-thumb
「スーパーカーはいらない」、Z世代女性スター4人が“毎日SUV”を選んだ理由
CP-2023-0397-33526590-thumb
米国でマツダ“本気EV”が出現、世界市場巻き返しの狼煙
CP-2024-0181-33409230-thumb
ハンドルが震えた瞬間、それは“危険信号”走行中の異常振動に要注意
CP-2025-0248-33479712-thumb
トヨタは本当にやった、電動ピックアップで“実用性の壁”突破
CP-2023-0065-33524114-thumb
冬の“初冷え”が車を襲う、5,000円節約で50万円失う現実
CP-2023-0065-33443621-thumb
300万ドル超“ピンク御殿”誕生、車庫ごとブランド化する“異次元センス”が話題沸騰
CP-2024-0164-33601616-thumb
量産ラインから白い獣が出た、テメラリオ公開にざわつく
CP-2024-0164-33601703-thumb
車の下が濡れてるだけ…と思いきや“重大故障の前兆”
  • アクセスランキング

    「スーパーカーはいらない」、Z世代女性スター4人が“毎日SUV”を選んだ理由
    米国でマツダ“本気EV”が出現、世界市場巻き返しの狼煙
    ハンドルが震えた瞬間、それは“危険信号”走行中の異常振動に要注意
    トヨタは本当にやった、電動ピックアップで“実用性の壁”突破
    冬の“初冷え”が車を襲う、5,000円節約で50万円失う現実
    300万ドル超“ピンク御殿”誕生、車庫ごとブランド化する“異次元センス”が話題沸騰
    量産ラインから白い獣が出た、テメラリオ公開にざわつく
    車の下が濡れてるだけ…と思いきや“重大故障の前兆”
    「車が“まっすぐ走れない”」、米国で広がる不安、揺れるハンドルに批判殺到
    78cmの“正体不明プレート”、カイエンの下で何が起きているのか

    最新ニュース

    CP-2023-0065-33507289-thumb
    「スーパーカーはいらない」、Z世代女性スター4人が“毎日SUV”を選んだ理由
    CP-2023-0397-33526590-thumb
    米国でマツダ“本気EV”が出現、世界市場巻き返しの狼煙
    CP-2024-0181-33409230-thumb
    ハンドルが震えた瞬間、それは“危険信号”走行中の異常振動に要注意
    CP-2025-0248-33479712-thumb
    トヨタは本当にやった、電動ピックアップで“実用性の壁”突破
    CP-2023-0065-33524114-thumb
    冬の“初冷え”が車を襲う、5,000円節約で50万円失う現実
    CP-2023-0065-33443621-thumb
    300万ドル超“ピンク御殿”誕生、車庫ごとブランド化する“異次元センス”が話題沸騰

    主要ニュース

    CP-2023-0065-33515656-thumb
    「車が“まっすぐ走れない”」、米国で広がる不安、揺れるハンドルに批判殺到
    CP-2024-0164-33559945-thumb
    78cmの“正体不明プレート”、カイエンの下で何が起きているのか
    CP-2023-0065-33485495-thumb
    「中国車、アメリカ産業を脅かす」、フォードCEOが“崩壊リスク”を警鐘
    CP-2023-0065-33491376-thumb
    省燃費のはずが… ECOモードで生じる“思わぬ異変”
    Depositphotos_350505454_S
    高油価に“最後の砦”、時速60〜80kmで燃費が激変
    CP-2024-0042-33409849-thumb
    日本車が韓国VIP市場で存在感? アルファードとLMが高級軸を塗り替える