往年のカリブが蘇る?トヨタのアイコン的ワゴン「スプリンターカリブ」の最新デザイン予想

トヨタ・スプリンターカリブ

復活への期待が高まる中予想CGを公開

デザイン予想を詳細にチェック

引用:YouTubeチャンネル「Kolesa」

トヨタが1982年に投入した「トヨタ スプリンター カリブ」は、乗用車ベースの四輪駆動という斬新なコンセプトで誕生したステーションワゴンだ。車名にスプリンターの名を冠するものの、実際のベース車両は「ターセル」であった。第2世代からはカローラをベースに開発され、第3世代まで生産が続けられたが、2002年に生産終了となった。

現在、欧州の一部地域では、カローラの派生モデル「カローラ ツーリング スポーツ」をベースとしたカローラ トレックが販売され、国内市場ではカローラ ツーリングが展開されているが、スプリンター カリブの復活を望む声は依然として根強い。一部で復活が取り沙汰されており、予想CGとともに具体的に見ていこう。

引用:YouTubeチャンネル「Kolesa」
引用:YouTubeチャンネル「Kolesa」

カローラ ワゴンをベースに

専用ボディキットやサイドストライプで個性を主張

海外のCGデザイン専門家Kolesaが手がけた新型スプリンター カリブは、現行第12世代カローラ ワゴンをベースとしている。標準モデルより高めに設定されたルーフラインが特徴で、ルーフレールを標準装備し、実用性を強調したエクステリアとなっている。

特徴的なのは、バンパーを含むアンダーガード風の銀色樹脂製パーツと、フロントバンパーからドアを経てリアバンパーまで続く黒色のサイドモールディング。この独特な配色により、個性的な外観を実現している。

引用:YouTubeチャンネル「Kolesa」
引用 :トヨタ

オンロード・オフロードを両立

ハイブリッドシステムを搭載

街乗りと悪路走破性を両立する車両として、十分な最低地上高を確保。LEDテールランプは従来モデルの特徴を継承しつつ、バックドアのガラスを縦型に囲む配置も特徴的だ。

新型カリブには、トヨタのTNGAプラットフォームの採用が有力視される。駆動方式はFFをベースに、2.0リッター直4ガソリンハイブリッドシステムを組み合わせ、システム最高出力は200馬力程度になると見込まれる。

引用:トヨタ
引用:Wikipedia

復活を望む声高まる

市場環境から実現性も

新型スプリンター カリブは、歴代モデルと比べてより家族向けの特徴が強まると予想される。具体的な発売時期や詳細スペックは明らかになっていないものの、近年、国産メーカーが過去の人気モデルを復活させる動きを見せていることから、実現の可能性は否定できない。

さらに、国内におけるコンパクトファミリーカーの需要やアウトドアブームによるクロスオーバー車人気の高まりを考慮すれば、同車の市場性は十分にあると見られる。

あわせて読みたい

関連キーワード

コメントを残す

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

こんなコンテンツもおすすめです

CP-2022-0013-33338943-thumb
「トヨタは挑戦を恐れない」、GR開発部長が語る“いいクルマ”づくりの覚悟
CP-2023-0397-33336917-thumb
トヨタ、水素で米国の荒野を制せ!オフロードの聖地を驚かす“電気を生む怪物ピックアップ”
CP-2024-0164-33437716-thumb
節約のつもりが愛車を老けさせる?“家庭の知恵”が裏目に出る瞬間
CP-2023-0065-33348650-thumb
「ミニバン卒業宣言」約450万円で手に入れる父のロマン、ピックアップトラック5選
CP-2022-0212-33320477-thumb
ジャパンモビリティショー、走れない車が主役になった展示会、コンセプトの洪水の中で
CP-2023-0065-33325548-thumb
「豪華なのにエコ?」エマ・ワトソンの自動車コレクションの中の答え
CP-2023-0186-33296587-thumb
アメリカの名を冠し中国技術を採用 ラム・ダコタの立ち位置はどこに
CP-2023-0094-33302061-thumb
『パフォーマンス-B STI』、最後のターボBOXERか!?電動化時代に放たれた狼煙
  • アクセスランキング

    「トヨタは挑戦を恐れない」、GR開発部長が語る“いいクルマ”づくりの覚悟
    トヨタ、水素で米国の荒野を制せ!オフロードの聖地を驚かす“電気を生む怪物ピックアップ”
    節約のつもりが愛車を老けさせる?“家庭の知恵”が裏目に出る瞬間
    「ミニバン卒業宣言」約450万円で手に入れる父のロマン、ピックアップトラック5選
    ジャパンモビリティショー、走れない車が主役になった展示会、コンセプトの洪水の中で
    「豪華なのにエコ?」エマ・ワトソンの自動車コレクションの中の答え
    アメリカの名を冠し中国技術を採用 ラム・ダコタの立ち位置はどこに
    『パフォーマンス-B STI』、最後のターボBOXERか!?電動化時代に放たれた狼煙
    「目的地周辺です」、まだ聞こえるなら旧型ナビの可能性があるかも?
    燃費節約のつもりが逆効果、車を壊す“あの習慣”

    最新ニュース

    CP-2022-0013-33338943-thumb
    「トヨタは挑戦を恐れない」、GR開発部長が語る“いいクルマ”づくりの覚悟
    CP-2023-0397-33336917-thumb
    トヨタ、水素で米国の荒野を制せ!オフロードの聖地を驚かす“電気を生む怪物ピックアップ”
    CP-2024-0164-33437716-thumb
    節約のつもりが愛車を老けさせる?“家庭の知恵”が裏目に出る瞬間
    CP-2023-0065-33348650-thumb
    「ミニバン卒業宣言」約450万円で手に入れる父のロマン、ピックアップトラック5選
    CP-2022-0212-33320477-thumb
    ジャパンモビリティショー、走れない車が主役になった展示会、コンセプトの洪水の中で
    CP-2023-0065-33325548-thumb
    「豪華なのにエコ?」エマ・ワトソンの自動車コレクションの中の答え

    主要ニュース

    Depositphotos_738430294_L
    「目的地周辺です」、まだ聞こえるなら旧型ナビの可能性があるかも?
    Depositphotos_546505534_S
    燃費節約のつもりが逆効果、車を壊す“あの習慣”
    CP-2025-0132-33481613-thumb
    「もうバイクも電気?」広がる中国製の波、低価格の裏に潜むリスクは
    CP-2023-0065-33327443-thumb
    「生産停止中に“次期V8”が走った」ランドローバー、ハッキング危機下でも開発続行か
    CP-2023-0070-33320709-thumb
    日本の小型SUVが世界を走る!ジムニー輸出10万台突破で“日本車の底力”示す
    CP-2023-0065-33325085-thumb
    「ステンレスボディは盾になるか?」ラスベガス警察の挑戦、結果は?