ホンダ、ハンドル不具合で大規模リコール!CR-Vやシビックを含む11モデルが対象に

ホンダ、アメリカで170万台リコール

部品製造のミスによるハンドルに問題

ウォームギアスプリングを無償交換する予定

引用:TopElectricSUV

今月9日、ITメディア「アス・テクニカ」は、ホンダ(Honda)がアメリカで約170万台の自動車とSUVをリコールすると発表した。今回のリコールは、部品製造のミスによるハンドル操作に関わる問題が原因で、事故のリスクが増加する可能性があると判断されたためである。

アメリカ道路交通安全局(NHTSA)に寄せられた報告によると、運転者は高速道路走行中に「べたつく操舵」問題が発生すると訴えていた。ホンダは昨年も、いくつかの車両に対するステアリングラックのリコールを行った実績があり、2022~2024年モデルのシビックセダンとハッチバックに関しても保証交換や衝突損傷に対する交換が実施されていた。

引用:ニュース1
引用:MotorBiscuit

予圧が高く設定されすぎて

操舵時に摩擦が激しくなり

問題の原因は「使用中に膨張し、ウォームホイールとウォームギアの間のグリースフィルムが薄くなる不適切に製造されたステアリングギアボックスのウォームホイール」である。ウォームギアスプリングの予圧が高く設定されすぎており、部品間の摩擦が増加するという。

ホンダは、環境熱や湿気、不十分なアニールプロセス、および高負荷による単一装置の破損が影響しているとし、ウォームホイールとウォームギア間の圧力が高まり、グリースが十分に行き渡らないことが原因と述べている。また、ウォームギアスプリングが正しく機能せず、操舵時に摩擦が激しくなり、トルクの変動が大きくなるとも説明されている。

引用:AutoNation Drive
引用:MotorTrend

では、リコール対象は?

4車種の計11モデル

今回のリコールは計1,693,199台が対象となり、2021年2月16日~2024年9月3日、2023年3月21日~2024年8月30日の間に製造された2022~2025年型のシビックセダンおよびシビックハッチバックが含まれている。これにはシビックセダンとハッチバックのハイブリッドモデルも含まれる。

高性能モデルである2023-2025年型のシビックType Rや、シビックベースの2023-2025年型アキュラ・インテグラ、2024-2025年型インテグラType Sもリコール対象だ。また、2023-2025年型ホンダCR-V、2023-2025年型CR-Vハイブリッド、2025年型CR-V燃料電池モデルも含まれる。さらに、2023-2025年型のホンダHR-Vモデルもリコール対象となる。

引用:Road & Track
引用:The Economic Times

3年ぶりにリコールが行われる

ウォームギアスプリングの交換

リコール文書によると、ホンダは2021年9月にこの問題に関する最初の苦情を受け取っている。2022年11月にホンダ独自の調査が開始され、NHTSAは2023年3月から調査を行った。昨年、NHTSAはこの問題に関連する13件の事故報告を受け取っており、そのうち11名の運転者が操舵抵抗の増加に対処できず、車両が道路を逸脱したと述べている。

ホンダは2024年9月、この問題が安全に関わる欠陥であると判断し、リコールを実施した。ディーラーにはすでに通知が完了しており、該当車両の所有者には順次通知が行われる予定だ。今回のリコールでは、ウォームギアスプリングの交換と、必要に応じてグリースの追加が行われる見込みだ。

あわせて読みたい

関連キーワード

コメントを残す

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

こんなコンテンツもおすすめです

CP-2022-0013-33338943-thumb
「トヨタは挑戦を恐れない」、GR開発部長が語る“いいクルマ”づくりの覚悟
CP-2023-0397-33336917-thumb
トヨタ、水素で米国の荒野を制せ!オフロードの聖地を驚かす“電気を生む怪物ピックアップ”
CP-2024-0164-33437716-thumb
節約のつもりが愛車を老けさせる?“家庭の知恵”が裏目に出る瞬間
CP-2023-0065-33348650-thumb
「ミニバン卒業宣言」約450万円で手に入れる父のロマン、ピックアップトラック5選
CP-2022-0212-33320477-thumb
ジャパンモビリティショー、走れない車が主役になった展示会、コンセプトの洪水の中で
CP-2023-0065-33325548-thumb
「豪華なのにエコ?」エマ・ワトソンの自動車コレクションの中の答え
CP-2023-0186-33296587-thumb
アメリカの名を冠し中国技術を採用 ラム・ダコタの立ち位置はどこに
CP-2023-0094-33302061-thumb
『パフォーマンス-B STI』、最後のターボBOXERか!?電動化時代に放たれた狼煙
  • アクセスランキング

    「トヨタは挑戦を恐れない」、GR開発部長が語る“いいクルマ”づくりの覚悟
    トヨタ、水素で米国の荒野を制せ!オフロードの聖地を驚かす“電気を生む怪物ピックアップ”
    節約のつもりが愛車を老けさせる?“家庭の知恵”が裏目に出る瞬間
    「ミニバン卒業宣言」約450万円で手に入れる父のロマン、ピックアップトラック5選
    ジャパンモビリティショー、走れない車が主役になった展示会、コンセプトの洪水の中で
    「豪華なのにエコ?」エマ・ワトソンの自動車コレクションの中の答え
    アメリカの名を冠し中国技術を採用 ラム・ダコタの立ち位置はどこに
    『パフォーマンス-B STI』、最後のターボBOXERか!?電動化時代に放たれた狼煙
    「目的地周辺です」、まだ聞こえるなら旧型ナビの可能性があるかも?
    燃費節約のつもりが逆効果、車を壊す“あの習慣”

    最新ニュース

    CP-2022-0013-33338943-thumb
    「トヨタは挑戦を恐れない」、GR開発部長が語る“いいクルマ”づくりの覚悟
    CP-2023-0397-33336917-thumb
    トヨタ、水素で米国の荒野を制せ!オフロードの聖地を驚かす“電気を生む怪物ピックアップ”
    CP-2024-0164-33437716-thumb
    節約のつもりが愛車を老けさせる?“家庭の知恵”が裏目に出る瞬間
    CP-2023-0065-33348650-thumb
    「ミニバン卒業宣言」約450万円で手に入れる父のロマン、ピックアップトラック5選
    CP-2022-0212-33320477-thumb
    ジャパンモビリティショー、走れない車が主役になった展示会、コンセプトの洪水の中で
    CP-2023-0065-33325548-thumb
    「豪華なのにエコ?」エマ・ワトソンの自動車コレクションの中の答え

    主要ニュース

    Depositphotos_738430294_L
    「目的地周辺です」、まだ聞こえるなら旧型ナビの可能性があるかも?
    Depositphotos_546505534_S
    燃費節約のつもりが逆効果、車を壊す“あの習慣”
    CP-2025-0132-33481613-thumb
    「もうバイクも電気?」広がる中国製の波、低価格の裏に潜むリスクは
    CP-2023-0065-33327443-thumb
    「生産停止中に“次期V8”が走った」ランドローバー、ハッキング危機下でも開発続行か
    CP-2023-0070-33320709-thumb
    日本の小型SUVが世界を走る!ジムニー輸出10万台突破で“日本車の底力”示す
    CP-2023-0065-33325085-thumb
    「ステンレスボディは盾になるか?」ラスベガス警察の挑戦、結果は?