マツダRX-7をベースにしたコーチビルド車両、ウクライナ発の希少な1台が話題に!高価でも納得の理由とは

マツダのスポーツカー「RX-7」

コーチビルド車両が登場し話題に

高価でも文句を言えない理由とは

引用:Proteros Design

日本のスポーツカー全盛期を語る際、マツダ・RX-7は外せないモデルだ。他のメーカーがほとんど試みなかったロータリーエンジンを搭載し、特有の高回転と中毒性のあるサウンドが特徴だった。現在は環境規制や燃費問題により生産中止となり、純粋な内燃機関の新車として復活する可能性はほぼ皆無だ。

しかし、ウクライナから驚くべきニュースが届いた。マツダ・RX-7をベースにしたコーチビルド(オーダーメイド)車両が中古車として出品された。この車両のデザイン、制作過程、価格のすべてが話題を呼んでおり、その背景を探ってみよう。

引用:Proteros Design
引用:Drive2.ru Proteros

RX-7 第2世代モデルをベースに製作

個性溢れる独特な姿

先日5日、海外メディアのCarscoopsによると、フェイスブックの「Unique Cars For Sale 3.0」グループにユニークな車両が登録された。名付けられたのは「プロテロス ブレード ナグアル(Proteros Blade Nagual)」で、世界に一台しか存在しない特別な自動車だ。ウクライナのコーチビルダー「プロテロス デザイン(Proteros Design)」が製作したこの車両は、2018年に初めて実物が公開された。

完成した姿は、ベースとなった車両がわからないほど独特なビジュアルを持っている。プロテロス ブレード ナグアルの骨格は1989年型マツダ RX-7 第2世代(FC3S)で、ランボルギーニ・カウンタックやランチア・ストラトスからインスパイアを受けたと言われている。ラップアラウンドガラスや一体型ダックテイルスポイラー、クワッドマフラーチップなど、1980年代のマッスルカーの雰囲気も感じさせる。

引用:Proteros Design
引用:Proteros Design

ロータリーエンジンにマニュアルの組み合わせ

累積11万2千キロメートルを走行

広範囲なデザイン修正が施され、本来の姿はほとんどわからない。低く構えた前面は車体色と一体感のあるヘッドランプが特徴で、側面では独特なサイドスカートと鋭いキャラクターラインが際立つ。ホイールにはランボルギーニ・ムルシエラゴの部品が使用されている。

この車の目玉はデザインだけでなく、パワートレインも注目に値する。ベース車両の13Bロータリーエンジンと5速マニュアルトランスミッションが組み合わさり、最高出力210馬力を発揮する。コーチビルディング作業に入る前までに累積11万2千キロメートルを走行しており、販売者は適切な管理が必要と説明している。

引用:Proteros Design
引用:Proteros Design

戦争地域でも生き残り

販売価格は約1000万円

知名度が高くない小規模コーチビルダーによる車両であるが、完成度が非常に高いと評価されている。また、ウクライナはロシアとの戦争が長期化している国であり、この車両は戦争の被害に遭ったキイウ郊外で保管されながらも、損傷なく無事に維持されている点が驚きを増している。

販売者はプロテロス ブレード ナグアルの価格を7万ドル(約1000万円)に設定した。同じ年式のRX-7中古車の相場よりも数倍高いが、唯一無二の希少性とカスタムボディにかけられた努力を考慮すれば、高いと文句を言うには無理がある。購入者には近隣のヨーロッパ諸国への配送も可能だという。

あわせて読みたい

関連キーワード

コメントを残す

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

こんなコンテンツもおすすめです

CP-2023-0397-30469373-thumb
【100万台突破】BYD「神の目」搭載EVが爆増!史上最大のソフト更新で走行性能が激変へ
CP-2023-0215-30470207-thumb
【戦略転換】ランボルギーニ次世代「ウルス」はEVじゃない!PHEVで2035年まで勝負へ
CP-2023-0397-30467389-thumb
「ついにメタバースへ?」…ランボルギーニが仮想空間で新型スポーツカー「テメラリオ」を電撃公開!
CP-2023-0047-30456058-thumb
「充電不要のEV誕生!?」日産e-POWER第3世代が実燃費16%改善、1200km無給電走行でライバルを完全粉砕へ!
CP-2022-0212-30445947-thumb
「EV時代に完全逆行!?」トヨタが仕掛ける「次世代エンジン」がまさかの大注目…600馬力超、MR2・セリカ復活の現実味とは
CP-2023-0225-30492529-thumb
【黒の頂点】ランドローバーが全身漆黒の「レンジローバー スポーツSVブラック」発表、豪華すぎる内外装と怪物級パワーを全公開!
CP-2023-0094-30422152-thumb
「トランプ政権がEV優遇政策を撤回」…ホンダ・トヨタ・日産・フォードまで相次ぎ計画中止!米EV市場に何が起きているのか?
CP-2023-0215-30443833-thumb
「年産30万台へ爆増計画」…BYDがブラジルでEV生産を開始!“ドルフィンミニ”を切り札に中南米市場の覇権を狙う
  • アクセスランキング

    【100万台突破】BYD「神の目」搭載EVが爆増!史上最大のソフト更新で走行性能が激変へ
    【戦略転換】ランボルギーニ次世代「ウルス」はEVじゃない!PHEVで2035年まで勝負へ
    「ついにメタバースへ?」…ランボルギーニが仮想空間で新型スポーツカー「テメラリオ」を電撃公開!
    「充電不要のEV誕生!?」日産e-POWER第3世代が実燃費16%改善、1200km無給電走行でライバルを完全粉砕へ!
    「EV時代に完全逆行!?」トヨタが仕掛ける「次世代エンジン」がまさかの大注目…600馬力超、MR2・セリカ復活の現実味とは
    【黒の頂点】ランドローバーが全身漆黒の「レンジローバー スポーツSVブラック」発表、豪華すぎる内外装と怪物級パワーを全公開!
    「トランプ政権がEV優遇政策を撤回」…ホンダ・トヨタ・日産・フォードまで相次ぎ計画中止!米EV市場に何が起きているのか?
    「年産30万台へ爆増計画」…BYDがブラジルでEV生産を開始!“ドルフィンミニ”を切り札に中南米市場の覇権を狙う
    【EV業界震撼】CATLが初の「工場内工場」モデル導入、次世代ナトリウム電池量産でテスラを猛追へ!
    「1,250馬力ハイブリッド」新型コルベットZR1X誕生!375km/hでフェラーリ&マクラーレンに挑む

    最新ニュース

    CP-2023-0397-30469373-thumb
    【100万台突破】BYD「神の目」搭載EVが爆増!史上最大のソフト更新で走行性能が激変へ
    CP-2023-0215-30470207-thumb
    【戦略転換】ランボルギーニ次世代「ウルス」はEVじゃない!PHEVで2035年まで勝負へ
    CP-2023-0397-30467389-thumb
    「ついにメタバースへ?」…ランボルギーニが仮想空間で新型スポーツカー「テメラリオ」を電撃公開!
    CP-2023-0047-30456058-thumb
    「充電不要のEV誕生!?」日産e-POWER第3世代が実燃費16%改善、1200km無給電走行でライバルを完全粉砕へ!
    CP-2022-0212-30445947-thumb
    「EV時代に完全逆行!?」トヨタが仕掛ける「次世代エンジン」がまさかの大注目…600馬力超、MR2・セリカ復活の現実味とは
    CP-2023-0225-30492529-thumb
    【黒の頂点】ランドローバーが全身漆黒の「レンジローバー スポーツSVブラック」発表、豪華すぎる内外装と怪物級パワーを全公開!

    主要ニュース

    CP-2022-0212-30407581-thumb
    【EV業界震撼】CATLが初の「工場内工場」モデル導入、次世代ナトリウム電池量産でテスラを猛追へ!
    CP-2023-0065-30416039-thumb
    「1,250馬力ハイブリッド」新型コルベットZR1X誕生!375km/hでフェラーリ&マクラーレンに挑む
    CP-2023-0065-30421212-thumb
    【全面刷新】日産リーフがクーペSUVに進化!航続効率も大幅向上で「電動パイオニア」が再び走り出す
    CP-2023-0047-30410171-thumb
    【SRT復活宣言】ヘミV8と新直6ターボが唸り、ステランティスがマッスル魂を再点火!
    CP-2023-0094-30398955-thumb
    「世界最革新的グループ受賞」…フォルクスワーゲンが中国勢一蹴、アウディ&VW技術賞総取りで業界地図一変
    CP-2023-0065-30341767-thumb
    「車が笑い叫びユーザーに語りかける?」…メディアバー全開「AFEELA 1」が通勤時間をアトラクションに変える