歴史が語る名車たち!今なお愛され続けるオールドカー3台を徹底紹介

名車を収集する車コレクター

高い人気を誇るオールドカーとは

今だ名車と呼ばれている3台をご紹介

自動車に多くの関心と愛情を持ち、それぞれの車が持つ意味と価値を求めて車を集める人々が存在する。車を収集するためにはまず広いスペースが必要で、集めた車を維持・管理するためにはかなりの費用も必要となる。

そのような多大な時間と空間、費用を投資しながらも車を集める人々には、常に言及される時代の「名車」が存在し、それらの車を必ず一台ずつ所有している人も多い。時代を遡って数十年が経過した現在まで「名車」と認められている車はどのようなものだろうか。

BMWを創り上げた3シリーズ

高性能モデル E90 M3

車に少しでも詳しい人なら一度は耳にしたことがある。「メルセデス・ベンツはSクラスから下がり、BMWは3シリーズから上がる」という冗談。この言葉は、メルセデス・ベンツが大型セダンをベースに発展したため技術力が優れており、BMWはDセグメント車両の技術力を基盤に成長したことから来ている。

モータースポーツに参加するために創られたE30 M3は直列4気筒2.4Lエンジンを搭載し、194馬力と23.5kg・mのトルクを誇る。角張ったボディから感じられる男らしさと優れた走行性能は多くの人に愛され、その愛は現在も続いている。国内外を問わず、車を愛する人が一度は乗ってみたい車として挙げられる一台である。

映画にも多く登場するポルシェ

1世代クラシック 911

伝説のスポーツカー、ポルシェ356の後継を作るために始まったプロジェクトは、4人乗りGTカーとスポーツカーを兼ねる車両の登場へとつながった。それがポルシェ911である。現在ポルシェの象徴として広く知られている911は、当時も高級で豪華なデザインが特徴で、流線型のボディが滑らかさを示す美しいデザインであり、フォーチュン誌の「最も偉大な現代デザイン」にも選ばれた。

他のメーカーが常に新しいデザインを世に出し車両の外観を変える一方で、ポルシェのデザインは1世代目から現在まで大きな変化がほとんどない。これにより高く評価され続けている。以降、多くのモデルが派生しモータースポーツに参加したり、コンバーチブル形式で発売されることで、堅実なブランド価値とヒストリーを築き、すべての車愛好家が憧れる車となった。

エンツォ・フェラーリの遺産

フェラーリ伝説のスーパーカー F40

1987年、フェラーリ創業40周年を記念して発売されたモデルである。フェラーリの創業者エンツォ・フェラーリ氏の最後の作品として知られるF40は、現在まで伝説と評されるモデルである。V8 2.9Lツインターボエンジンで最高出力478馬力という圧倒的な性能を誇る車両だ。レーシングカーとして開発されたわけではないが、フェラーリ氏自身がレーシングカーを製造していたため、外部や内部デザインにはレーシングカーの痕跡が見られる。便宜性はほとんどないと言っても過言ではないが、世界中から愛され、特に日本で人気が高い車両でもある。日本のコレクターがF40を運転する姿を見かけることも多い。

このように、車コレクターから名車と認められている3台の車を通じて、それぞれのブランドの歴史と特定モデルが持つ価値を知ることができた。これらの歴史と価値がコレクターだけでなく多くの人々に愛され、記憶される理由であると言える。

あわせて読みたい

関連キーワード

コメントを残す

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

こんなコンテンツもおすすめです

CP-2023-0065-33507289-thumb
「スーパーカーはいらない」、Z世代女性スター4人が“毎日SUV”を選んだ理由
CP-2023-0397-33526590-thumb
米国でマツダ“本気EV”が出現、世界市場巻き返しの狼煙
CP-2024-0181-33409230-thumb
ハンドルが震えた瞬間、それは“危険信号”走行中の異常振動に要注意
CP-2025-0248-33479712-thumb
トヨタは本当にやった、電動ピックアップで“実用性の壁”突破
CP-2023-0065-33524114-thumb
冬の“初冷え”が車を襲う、5,000円節約で50万円失う現実
CP-2023-0065-33443621-thumb
300万ドル超“ピンク御殿”誕生、車庫ごとブランド化する“異次元センス”が話題沸騰
CP-2024-0164-33601616-thumb
量産ラインから白い獣が出た、テメラリオ公開にざわつく
CP-2024-0164-33601703-thumb
車の下が濡れてるだけ…と思いきや“重大故障の前兆”
  • アクセスランキング

    「スーパーカーはいらない」、Z世代女性スター4人が“毎日SUV”を選んだ理由
    米国でマツダ“本気EV”が出現、世界市場巻き返しの狼煙
    ハンドルが震えた瞬間、それは“危険信号”走行中の異常振動に要注意
    トヨタは本当にやった、電動ピックアップで“実用性の壁”突破
    冬の“初冷え”が車を襲う、5,000円節約で50万円失う現実
    300万ドル超“ピンク御殿”誕生、車庫ごとブランド化する“異次元センス”が話題沸騰
    量産ラインから白い獣が出た、テメラリオ公開にざわつく
    車の下が濡れてるだけ…と思いきや“重大故障の前兆”
    「車が“まっすぐ走れない”」、米国で広がる不安、揺れるハンドルに批判殺到
    78cmの“正体不明プレート”、カイエンの下で何が起きているのか

    最新ニュース

    CP-2023-0065-33507289-thumb
    「スーパーカーはいらない」、Z世代女性スター4人が“毎日SUV”を選んだ理由
    CP-2023-0397-33526590-thumb
    米国でマツダ“本気EV”が出現、世界市場巻き返しの狼煙
    CP-2024-0181-33409230-thumb
    ハンドルが震えた瞬間、それは“危険信号”走行中の異常振動に要注意
    CP-2025-0248-33479712-thumb
    トヨタは本当にやった、電動ピックアップで“実用性の壁”突破
    CP-2023-0065-33524114-thumb
    冬の“初冷え”が車を襲う、5,000円節約で50万円失う現実
    CP-2023-0065-33443621-thumb
    300万ドル超“ピンク御殿”誕生、車庫ごとブランド化する“異次元センス”が話題沸騰

    主要ニュース

    CP-2023-0065-33515656-thumb
    「車が“まっすぐ走れない”」、米国で広がる不安、揺れるハンドルに批判殺到
    CP-2024-0164-33559945-thumb
    78cmの“正体不明プレート”、カイエンの下で何が起きているのか
    CP-2023-0065-33485495-thumb
    「中国車、アメリカ産業を脅かす」、フォードCEOが“崩壊リスク”を警鐘
    CP-2023-0065-33491376-thumb
    省燃費のはずが… ECOモードで生じる“思わぬ異変”
    Depositphotos_350505454_S
    高油価に“最後の砦”、時速60〜80kmで燃費が激変
    CP-2024-0042-33409849-thumb
    日本車が韓国VIP市場で存在感? アルファードとLMが高級軸を塗り替える