新型「カローラ」2026年型デビュー!内装デジタル化&全車安全装備標準化で“最強の実用セダン”に進化

カローラ、2026年型で装備強化
安全性と燃費のバランス向上
ハイブリッドにAWDも追加

引用:トヨタ

トヨタの人気コンパクトセダン「カローラ」が、2026年モデルとして刷新された。今回の改良では、インテリアのデジタル化と先進安全装備の強化が大きなポイントとなっており、価格はやや上昇したものの、依然として優れたコストパフォーマンスを誇るモデルに仕上がっている。

グレード構成も見直され、従来設定されていた「FXエディション」は廃止された。一方で主力グレードの「LE」および「SE」には、7インチのデジタルメーターが標準装備され、視認性と操作性が向上。上位グレードの「XSE」では12.3インチの大型メータークラスターを採用し、「SE」でもオプションとして選択可能となっている。

引用:トヨタ
引用:トヨタ

全車に先進安全装備を標準化
実用性重視のパワートレイン継続

全グレードに標準搭載される安全装備として、ブラインドスポットモニター(BSM)とリヤクロストラフィックアラート(RCTA)が新たに加わった。さらに、最新の「Toyota Safety Sense 3.0」も全車に標準化されており、自動ブレーキや車線維持支援、追従型クルーズコントロールなどの先進機能が搭載されている。

パワートレインは従来と同じ2.0L直4ガソリンエンジン(169ps)とCVTの組み合わせを継続採用。平均燃費は14.8km/Lとなっており、扱いやすさと実用性を両立する構成だ。価格は「LE」グレードで22,725ドル(約340万円)からと、前モデル比で約400ドル(約5万9,000円)の上昇にとどまっている。

引用:トヨタ
引用:トヨタ

燃費重視のハイブリッド仕様
電動AWDで悪路にも対応

ハイブリッドモデルも同時に登場し、1.8Lエンジンとモーターを組み合わせたシステムを搭載。合計出力は138psで、燃費は21.2km/L、市街地では22.5km/Lを記録する。ハイブリッド「LE」「SE」には、ガソリン仕様と同様のデジタルメーターおよび安全装備が標準搭載され、価格は24,575ドル(約368万円)からとなっている。

さらに、ハイブリッドモデルには電動AWD(後輪モーター式)の選択肢も用意されており、1,400ドル(約21万円)の追加で雪道や悪路での走行安定性を高められる。エクステリアに大きな変更はないが、機能性と運転支援技術の向上により、時代に即した実用的アップデートとなった。なお、日本市場での発売については現時点での公式発表されておらず、未定。一部海外メディアでは「2026年モデルは日本でも導入予定」と報じており、今後発表される可能性があると見られている。

あわせて読みたい

関連キーワード

コメントを残す

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

こんなコンテンツもおすすめです

CP-2024-0164-32553084-thumb
【ドイツ発】三輪EV「XYTE One」公開…“バイクとクルマを合体”した新都市モビリティ
CP-2023-0047-32511483-thumb
【公式公開】広汽トヨタ「bZ7」、全長5.1mの巨艦EVセダンにファーウェイ×シャオミ初統合!
CP-2025-0108-32503934-thumb
日産、新型「シルフィ」を公開…米国では「セントラ」として2万ドル台から販売へ
CP-2022-0212-32492874-thumb
レクサスES米国生産に幕…次期モデルは日本から輸出、トヨタは電動SUVへシフト
CP-2023-0186-32498012-thumb
ボルボ新型フラッグシップEV「ES90」公開…670psと航続700kmでテスラに挑む最強セダン
CP-2025-0108-32501881-thumb
「ランドクルーザーGRスポーツ ラリーレイド」登場…ダカール12連覇を記念した究極の特別仕様
4_18744_21718_3254
PHEV「低排出」の看板崩壊?実走行CO₂は公式値の5倍、業界と環境団体が激突
CP-2025-0024-32498775-thumb
ホンダ「0シリーズ」世界初公開…F1直系DNAと「Thin, Light, Wise」でEVの常識を破壊
  • アクセスランキング

    【ドイツ発】三輪EV「XYTE One」公開…“バイクとクルマを合体”した新都市モビリティ
    【公式公開】広汽トヨタ「bZ7」、全長5.1mの巨艦EVセダンにファーウェイ×シャオミ初統合!
    日産、新型「シルフィ」を公開…米国では「セントラ」として2万ドル台から販売へ
    レクサスES米国生産に幕…次期モデルは日本から輸出、トヨタは電動SUVへシフト
    ボルボ新型フラッグシップEV「ES90」公開…670psと航続700kmでテスラに挑む最強セダン
    「ランドクルーザーGRスポーツ ラリーレイド」登場…ダカール12連覇を記念した究極の特別仕様
    PHEV「低排出」の看板崩壊?実走行CO₂は公式値の5倍、業界と環境団体が激突
    ホンダ「0シリーズ」世界初公開…F1直系DNAと「Thin, Light, Wise」でEVの常識を破壊
    【比較検証】「SUVは転覆の危険が高い?」…セダンとの制動距離差も浮き彫りに、どちらが本当に安全か
    【VW×イタルデザイン】新型「EVXコンセプト」公開…2ドアクロスオーバーで未来志向デザインを提案

    最新ニュース

    CP-2024-0164-32553084-thumb
    【ドイツ発】三輪EV「XYTE One」公開…“バイクとクルマを合体”した新都市モビリティ
    CP-2023-0047-32511483-thumb
    【公式公開】広汽トヨタ「bZ7」、全長5.1mの巨艦EVセダンにファーウェイ×シャオミ初統合!
    CP-2025-0108-32503934-thumb
    日産、新型「シルフィ」を公開…米国では「セントラ」として2万ドル台から販売へ
    CP-2022-0212-32492874-thumb
    レクサスES米国生産に幕…次期モデルは日本から輸出、トヨタは電動SUVへシフト
    CP-2023-0186-32498012-thumb
    ボルボ新型フラッグシップEV「ES90」公開…670psと航続700kmでテスラに挑む最強セダン
    CP-2025-0108-32501881-thumb
    「ランドクルーザーGRスポーツ ラリーレイド」登場…ダカール12連覇を記念した究極の特別仕様

    主要ニュース

    CP-2023-0065-32503332-thumb
    【比較検証】「SUVは転覆の危険が高い?」…セダンとの制動距離差も浮き彫りに、どちらが本当に安全か
    CP-2024-0164-32535548-thumb
    【VW×イタルデザイン】新型「EVXコンセプト」公開…2ドアクロスオーバーで未来志向デザインを提案
    CP-2024-0164-32535565-thumb
    【スクープ】ポルシェ「カイエン・クーペEVターボGT」目撃!総出力1,000馬力超で2026年以降登場へ
    CP-2023-0070-32488483-thumb
    【ホンダ】ジャパンモビリティショー2025で「ホンダ0シリーズ」初公開…サルーン&SUVプロトタイプ登場
    CP-2023-0397-32484846-thumb
    【トヨタ】RAV4&ランドクルーザー派生の新型EV SUV…米ケンタッキー工場で生産、2027年までに投入
    CP-2025-0133-32501452-thumb
    ボルボCEO警告「中国EV攻勢で欧米ブランドは一部消える」…完全EV化計画を修正しつつも“電動化は不可逆”