「これはアートか、マシンか」世界に130台だけの“ユートピア・ロードスター”がV12×7MTで魅せた究極の造形美

ハイパーカーの象徴であるパガーニ
芸術性と性能が融合した
「ユートピア・ロードスター」

引用:パガーニ

スーパーカーの中でも、飛び抜けた性能を持つ車両は「ハイパーカー」と呼ばれている。その代表格がブガッティ、ケーニグセグ、パガーニの3ブランドだ。

パガーニは昨年、新型モデル「ユートピア・ロードスター」を発表した。先代「ワイラ」の後継にあたる「ユートピア」のオープン仕様で、デジタル要素を最小限に抑えたことが最大の特徴となっている。

引用:パガーニ
引用:パガーニ

ワイラとゾンダの美学を
融合させたクラシカルな造形

ユートピアの外観は、ワイラとゾンダの要素を組み合わせたような印象を受けるが、全体としてはゾンダに近いクラシカルな雰囲気が強調されている。特にリアまわりの造形は、ゾンダを彷彿とさせるデザインだ。内装も同様にクラシカルな印象が際立つ。メーターパネルはアナログ式が基本で、中央のディスプレイで必要な情報を表示する構成となっている。

一般的な車両では大型ディスプレイが配置されるセンターコンソールも、ユートピアではアナログ計器が並び、空調スイッチは往年の手動式エアコンを思わせる作りとなっている。さらに、シフト周りには内部機構が露出したマニュアルトランスミッションが搭載されている。

引用:パガーニ
引用:パガーニ

今では希少な存在
V12エンジンを搭載

ユートピア・ロードスターは、現在では非常に珍しいV12ツインターボエンジンを搭載する。エンジンの小型化が進むなか、8気筒すら減少傾向にある現状において、12気筒を採用した点は自動車ファンの間で高い評価を集めている。パガーニは、現時点ではハイブリッド化に踏み切っていない。

最高出力は852馬力に達し、7速マニュアルトランスミッションと組み合わされている。ただ屋根を取り外しただけのモデルではなく、ロードスター専用に設計されたモノコックボディを採用しており、車重は1,280kgと非常に軽量に抑えられている。最高速度は349.2km/hに達するという。

引用:パガーニ
引用:パガーニ

世界限定130台の生産
価格はおよそ4,200万円

ユートピア・ロードスターは世界限定130台の生産とされ、価格は約4,200万円に設定されている。デジタル要素をあえて排除する一方で、素材や仕上げには徹底してこだわっている。ボディや内装にはカーボンファイバーやチタンといった最高級素材をふんだんに使用。ステアリングホイールはアルミニウムのブロックから削り出して製作され、1本あたり28時間をかけて仕上げられる。

そのほか、ピレリ製サイバータイヤやブレンボ製カーボンセラミックブレーキなど、足まわりにも最高水準のパーツが採用されている。トラベルバッグやキー、シートなど多くの要素をカスタマイズできる点も特徴で、まさに「動く芸術品」と呼ぶにふさわしい一台となっている。

あわせて読みたい

関連キーワード

コメントを残す

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

こんなコンテンツもおすすめです

CP-2024-0164-32881826-thumb
【ポールスター】“22分でフル充電!?” 800V搭載の2026年型「ポールスター3」公開
CP-2024-0164-32881937-thumb
ボルボ、“高級EVの常識崩壊”へ!新グレード追加で電動SUV価格を大胆引き下げ
CP-2022-0212-32776337-thumb
「もう高いEVはいらない!」…ルノーがLFPで挑む“コスト半減の現実路線”
CP-2023-0186-32787251-thumb
「トヨタ快進撃」“値上げ直後”でも過去最高…世界販売84万台を突破
CP-2023-0065-32790861-thumb
「マクラーレンの誇りはどこへ…」“中国製パーツ搭載SUV”ついに始動か?
CP-2025-0133-32775100-thumb
「秋ドライブの盲点」…“涼しさ”に潜む危険、10月が最も事故の多い月だった
CP-2023-0397-32774813-thumb
【ジープ】「リーコン モアブ」発表へ…ブラックアウトで武装した本格“オフロードEV”
CP-2024-0164-32881903-thumb
ランドローバー「D7X-R」初公開…サハラで示した“競技用ディフェンダー”の真価
  • アクセスランキング

    【ポールスター】“22分でフル充電!?” 800V搭載の2026年型「ポールスター3」公開
    ボルボ、“高級EVの常識崩壊”へ!新グレード追加で電動SUV価格を大胆引き下げ
    「もう高いEVはいらない!」…ルノーがLFPで挑む“コスト半減の現実路線”
    「トヨタ快進撃」“値上げ直後”でも過去最高…世界販売84万台を突破
    「マクラーレンの誇りはどこへ…」“中国製パーツ搭載SUV”ついに始動か?
    「秋ドライブの盲点」…“涼しさ”に潜む危険、10月が最も事故の多い月だった
    【ジープ】「リーコン モアブ」発表へ…ブラックアウトで武装した本格“オフロードEV”
    ランドローバー「D7X-R」初公開…サハラで示した“競技用ディフェンダー”の真価
    トヨタ「RAV4」にTRDプロの可能性…AutoYaの“仮想レンダリング”が話題
    【2026新型】ドゥカティ「パニガーレV4R」とトライアンフ「TF 450-X」、レースシーンを沸かせる2大ブランドの進化形

    最新ニュース

    CP-2024-0164-32881826-thumb
    【ポールスター】“22分でフル充電!?” 800V搭載の2026年型「ポールスター3」公開
    CP-2024-0164-32881937-thumb
    ボルボ、“高級EVの常識崩壊”へ!新グレード追加で電動SUV価格を大胆引き下げ
    CP-2022-0212-32776337-thumb
    「もう高いEVはいらない!」…ルノーがLFPで挑む“コスト半減の現実路線”
    CP-2023-0186-32787251-thumb
    「トヨタ快進撃」“値上げ直後”でも過去最高…世界販売84万台を突破
    CP-2023-0065-32790861-thumb
    「マクラーレンの誇りはどこへ…」“中国製パーツ搭載SUV”ついに始動か?
    CP-2025-0133-32775100-thumb
    「秋ドライブの盲点」…“涼しさ”に潜む危険、10月が最も事故の多い月だった

    主要ニュース

    CP-2024-0164-32881810-thumb
    トヨタ「RAV4」にTRDプロの可能性…AutoYaの“仮想レンダリング”が話題
    CP-2023-0397-32754255-thumb
    【2026新型】ドゥカティ「パニガーレV4R」とトライアンフ「TF 450-X」、レースシーンを沸かせる2大ブランドの進化形
    CP-2022-0212-32757671-thumb
    レクサス「LS」36年の歴史に終止符、250台限定「ヘリテージエディション」で有終の美
    CP-2022-0212-32757667-thumb
    アウディ「Q9」5.2m級フラッグシップSUV…Q7・Q8を超える“真の頂点”が2026年登場
    CP-2022-0212-32757669-thumb
    【新技術】ヤマハ、電動バイクに「擬似エンジン」 …失われた鼓動感を取り戻す革新的アプローチ
    CP-2023-0051-32770548-thumb
    日産「リーフ」、米国で集団訴訟に直面…バッテリー過熱リスクが再燃