449PSの猛烈パワー!メルセデスAMG CLE 53カブリオレが遂に国内デビュー、1400万円で上質な4シーターオープン

メルセデスAMG、新型CLE 53カブリオレを発売

3.0リッター直6ターボで449PSを発揮

最新MBUXナビで安全性を強化

引用:Reddit

メルセデス・ベンツ日本は、新型ハイパフォーマンスモデル「メルセデスAMG CLE 53 4MATIC+ カブリオレ」を発売した。このモデルは、オープンエアの走りの愉しさと優れた性能を兼ね備えた4人乗りカブリオレで、価格は1400万円となる。CLE 53カブリオレは、AMGの最新技術と革新的な設計により、さらに向上した走行性能と安全性を特長とする。

同モデルは、3.0リッター直列6気筒ターボエンジンに第2世代ISGと電動スーパーチャージャーを組み合わせ、最高出力449PSを発揮。AMG 4MATIC+四輪駆動システムを採用し、前後輪のトルク配分を最適化することで優れた走行安定性を実現する。さらに、AMG RIDE CONTROLサスペンションとリアアクスルステアリングシステムにより、より一層ダイナミックで俊敏な走りを可能とした。

引用:Mercedes-AMG
引用:Mercedes-AMG

迫力あるデザインと

先進のインテリア

CLE 53カブリオレの外観は、AMG専用デザインのラジエーターグリルとワイドなフェンダーが印象的である。このデザインは、モデルの持つパワーとダイナミックな性能を表現し、より高級感のある佇まいを演出している。車体は空力特性を追求して設計され、オープンカーならではの爽快な走りをさらに引き立てている。

室内には第3世代MBUXシステムを採用し、ドライバーの利便性を追求している。このシステムは運転者の操作パターンを学習し、直感的な操作により運転中の負担を軽減する。また、上質な内装材と最新技術を融合させ、快適で洗練された走行環境を提供している。

引用:Mercedes-AMG
引用:Mercedes-AMG

高い安全性を確保

乗員保護機能も充実

CLE 53カブリオレは安全性も重視している。強化されたボディシェル構造と新型ヘッドエアバッグシステムが乗員の保護に大きく寄与する。さらに、PRE-SAFEシステムを標準装備し、事故発生前から乗員を保護する機能を搭載する。MBUX ARナビゲーションは、ドライバーが直感的に目的地までのルートを把握できるインターフェースを提供している。

これらの機能は、CLE 53カブリオレが単なる性能とデザインだけでなく、安全性まで考慮した総合的なモデルであることを示している。メルセデスAMGは、このモデルを通じて、走る愉しさと安全性を両立した至高のカブリオレを実現した。

あわせて読みたい

関連キーワード

コメントを残す

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

こんなコンテンツもおすすめです

CP-2022-0212-33562095-thumb
世界が固唾飲む、トヨタ液体水素エンジンが初の実戦へ
CP-2025-0003-33616510-thumb
真冬の朝でも慌てない、キー無反応でも100%動く隠しルートとは
CP-2023-0065-33554037-thumb
なぜ今マツダなのか、韓国ユーザーの“意外な反応”が話題
CP-2023-0065-33546398-thumb
電動化の時代に“3.8秒”を叩きつけたM2 CS、BMW最後の反逆
CP-2023-0065-33549239-thumb
トヨタ、EV工場再延期という異例判断、世界市場の変調か
CP-2023-0065-33518933-thumb
ハリウッド女王アリアナ、選んだのは“空間と快適” 愛車が語る素顔
CP-2023-0076-33609005-thumb
車内空気にカビと細菌が漂う、暖房ONで“汚染循環”が始まる
CP-2023-0065-33584636-thumb
「え、こんなに簡単?」、初めてでもできた“オイル交換の真実”
  • アクセスランキング

    世界が固唾飲む、トヨタ液体水素エンジンが初の実戦へ
    真冬の朝でも慌てない、キー無反応でも100%動く隠しルートとは
    なぜ今マツダなのか、韓国ユーザーの“意外な反応”が話題
    電動化の時代に“3.8秒”を叩きつけたM2 CS、BMW最後の反逆
    トヨタ、EV工場再延期という異例判断、世界市場の変調か
    ハリウッド女王アリアナ、選んだのは“空間と快適” 愛車が語る素顔
    車内空気にカビと細菌が漂う、暖房ONで“汚染循環”が始まる
    「え、こんなに簡単?」、初めてでもできた“オイル交換の真実”
    ホンダとトヨタ、北米・アジアをまたぐ“グローバル二強”の直接対決
    日産が攻勢、エルグランドがミニバンの価値観を塗り替える

    最新ニュース

    CP-2022-0212-33562095-thumb
    世界が固唾飲む、トヨタ液体水素エンジンが初の実戦へ
    CP-2025-0003-33616510-thumb
    真冬の朝でも慌てない、キー無反応でも100%動く隠しルートとは
    CP-2023-0065-33554037-thumb
    なぜ今マツダなのか、韓国ユーザーの“意外な反応”が話題
    CP-2023-0065-33546398-thumb
    電動化の時代に“3.8秒”を叩きつけたM2 CS、BMW最後の反逆
    CP-2023-0065-33549239-thumb
    トヨタ、EV工場再延期という異例判断、世界市場の変調か
    CP-2023-0065-33518933-thumb
    ハリウッド女王アリアナ、選んだのは“空間と快適” 愛車が語る素顔

    主要ニュース

    CP-2023-0065-33542147-thumb
    ホンダとトヨタ、北米・アジアをまたぐ“グローバル二強”の直接対決
    CP-2023-0186-33542454-thumb
    日産が攻勢、エルグランドがミニバンの価値観を塗り替える
    CP-2023-0065-33513499-thumb
    電動クーペSUVの新基準、iX4が“平均値”を一気に引き上げた
    CP-2023-0065-33507289-thumb
    「スーパーカーはいらない」、Z世代女性スター4人が“毎日SUV”を選んだ理由
    CP-2023-0397-33526590-thumb
    米国でマツダ“本気EV”が出現、世界市場巻き返しの狼煙
    CP-2024-0181-33409230-thumb
    ハンドルが震えた瞬間、それは“危険信号”走行中の異常振動に要注意