名車「プレリュード」復活!ホンダがドイツでテスト車両を公開、ハイブリッド仕様の詳細が判明

ホンダ新型「プレリュード」

独でテスト車両を初撮影

 ハイブリッド搭載の2ドアクーペ、詳細が明らかに

引用:Carscoops

ホンダが往年の名車を復活させる動きを見せている中、特に注目を集めているのが2ドアクーペの「プレリュード」だ。同車は、ハイブリッドシステムを搭載したスポーツカーとして、既に日本国内でコンセプトカーが披露されている。

このほど、ドイツ郊外でカモフラージュを施したプレリュードのテスト車両が目撃された。実車による公道テストが確認されたのは今回が初めてで、新たな情報が明らかになっている。

引用:Carscoops
引用:Carscoops

MT搭載の可能性低く

CVTのみの設定か

最も関心を集めていたマニュアルトランスミッション(MT)の採用だが、実現の可能性は低いとみられる。海外の報道によると、プレリュードはCVT(無段変速機)のみの設定となる見通しだ。かつてのCR-Zで採用された6速MTの搭載は期待できない状況となった。

米自動車専門誌「MotorTrend」は、ホンダのグローバル副社長へのインタビューでこの情報を入手したとしており、信頼性は高いとみられる。また、パワーユニットについては、シビックをベースとした2.0リッター直4エンジンと2基のモーターを組み合わせたハイブリッドシステムを採用するという。

引用:Carscoops
引用:Carscoops

コンセプトカーを踏襲した外観

細部に実用的な変更

テスト車両の詳細を見ていくと、ガラス部分やホイール、ライト類を除く大部分がカモフラージュで覆われており、全容は確認できない。ただし、全体的なフォルムは2023年の日本モビリティショーおよびLAオートショーで公開された赤・白のコンセプトカーとほぼ同様だ。

一方で、細部には変更点も見られる。特に目立つのは、シビックから転用されたドアミラーと、フロントガラスに組み込まれた運転支援システムのセンサーだ。リアスポイラーについては、オプション設定される可能性が高い。コンセプトカーで一体型だったリアコンビネーションランプは、テスト車両では分割型に見えるが、量産型での最終的な仕様に注目が集まる。

引用:Carscoops
引用:Carscoops

欧米市場での展開が決定

価格帯は未公表

現在テスト中のプレリュードは、2025年中の発表を予定している。販売地域は未確定ながら、欧州の一部市場と北米が主要なターゲットになるとみられ、北米では2026年以降の発売が見込まれている。

価格は未発表だが、海外メディアは基本価格を3万1000ドル(約468万円)から上限3万8000ドル(約574万円)と予測している。MTなしの設定となるホンダの新型ハイブリッドクーペは、果たして期待に応える存在となるだろうか。

あわせて読みたい

関連キーワード

コメントを残す

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

こんなコンテンツもおすすめです

CP-2023-0065-33241224-thumb
「1回の充電で1,704km?」、走行距離を倍増させたのは“運転者の意識”だった
CP-2023-0094-33214424-thumb
ミッドシップ×4WD、新たな鼓動が響く!トヨタの核心にGRスピリット
CP-2023-0065-33242601-thumb
スカイライン400R、“伝説の終章”公開 日産の魂が動き出す
CP-2023-0065-33211660-thumb
「その価値はあるのか」 10台限定、価格も存在も規格外 SUVの“キング”が登場
CP-2024-0164-33254558-thumb
「完全自動」を信じて眠った運転手…警察に突っ込む
CP-2023-0065-33167287-thumb
ボルボ、初の電動旗艦「ES90」発表 NVIDIA搭載で新時代へ
CP-2023-0065-33179980-thumb
ブルーノ・マーズ、華麗な舞台裏に響くエンジンの旋律 感性で満たされた“走るミュージアム”
CP-2024-0045-33168289-thumb
トヨタ新型「カムリGT-Sコンセプト」登場…合理を超えた感性の“スポーツセダン”
  • アクセスランキング

    「1回の充電で1,704km?」、走行距離を倍増させたのは“運転者の意識”だった
    ミッドシップ×4WD、新たな鼓動が響く!トヨタの核心にGRスピリット
    スカイライン400R、“伝説の終章”公開 日産の魂が動き出す
    「その価値はあるのか」 10台限定、価格も存在も規格外 SUVの“キング”が登場
    「完全自動」を信じて眠った運転手…警察に突っ込む
    ボルボ、初の電動旗艦「ES90」発表 NVIDIA搭載で新時代へ
    ブルーノ・マーズ、華麗な舞台裏に響くエンジンの旋律 感性で満たされた“走るミュージアム”
    トヨタ新型「カムリGT-Sコンセプト」登場…合理を超えた感性の“スポーツセダン”
    名前だけで40種類!?「ADASの呼び名」がメーカーごとにバラバラな“本当の理由”
    「米国では売らない!」トヨタ 新型FJクルーザー、世界のオフロードファンが息をのんだ理由

    最新ニュース

    CP-2023-0065-33241224-thumb
    「1回の充電で1,704km?」、走行距離を倍増させたのは“運転者の意識”だった
    CP-2023-0094-33214424-thumb
    ミッドシップ×4WD、新たな鼓動が響く!トヨタの核心にGRスピリット
    CP-2023-0065-33242601-thumb
    スカイライン400R、“伝説の終章”公開 日産の魂が動き出す
    CP-2023-0065-33211660-thumb
    「その価値はあるのか」 10台限定、価格も存在も規格外 SUVの“キング”が登場
    CP-2024-0164-33254558-thumb
    「完全自動」を信じて眠った運転手…警察に突っ込む
    CP-2023-0065-33167287-thumb
    ボルボ、初の電動旗艦「ES90」発表 NVIDIA搭載で新時代へ

    主要ニュース

    CP-2023-0065-33130318-thumb
    名前だけで40種類!?「ADASの呼び名」がメーカーごとにバラバラな“本当の理由”
    CP-2023-0065-33174024-thumb
    「米国では売らない!」トヨタ 新型FJクルーザー、世界のオフロードファンが息をのんだ理由
    CP-2023-0397-33155970-thumb
    【革命】「走る家電の時代か?」…シャープがEV市場に殴り込み!動くリビング「LDK+」第2章
    CP-2023-0186-33151156-thumb
    「もうガソリンいらない?」日産の“リチウム空気電池”が実現する2500km走行の現実
    CP-2024-0164-33231548-thumb
    “ラングラー&ブロンコ退け!”…ホンダHRC「パスポートHRCコンセプト」が砂漠で吠える
    CP-2024-0164-33231543-thumb
    【挑戦状】BYD『ラッコ』登場!“軽の聖域”の日本市場で通用するのか…中国EVの本気が見えた