フランス発の高級ブランド、DSが目指すのは「自動車業界のルイ・ヴィトン」!新型セダン「No.8」でラグジュアリー市場に挑戦

プレミアムを超えて

ラグジュアリーカー市場へ

DSの新たな挑戦に注目が集まる

引用:DS

フランスを代表するブランドDS。最近、同社は高級化戦略を本格的に強化し、新型セダンモデルを発表した。さらに、ベントレーやロールス・ロイスといったラグジュアリーカーブランドとしての地位確立を目指す意向を示した。DSのデザイン総括であるティエリー・メトローズ氏は「自動車業界のルイ・ヴィトンになることが夢だ」と述べ、DSのビジョンを語った。

メトローズ氏はブリュッセルモーターショーで新型セダン「No.8(ナンバーエイト)」を公開し、「現在、DSはプレミアムブランドとしての地位を確立しているが、我々はプレミアムを超え、ラグジュアリーカーブランドへと飛躍する計画だ」と語った。彼はラグジュアリーカー市場でDSの独自性を表現する自信を示した。

引用:DS
引用:DS

10年以上の時間が必要な

ラグジュアリーカーへの飛躍

メトローズ氏は新型セダン「No.8」の発表に際し、DSがラグジュアリーカーブランドとしての地位を確立するには時間がかかると語った。「DSは2014年に設立された若いブランドであり、真のラグジュアリーカーブランドとして認知されるには最低でも10年、場合によっては20年以上かかるかもしれない」と述べた。

また、DSがラグジュアリーカーブランドとして成功するためには、細部にわたるこだわりと品質が不可欠だと付け加えた。新型「No.8」はベントレーからインスパイアを受けた高級感あふれるインテリアを採用し、素材選びや仕上げの細部でドイツブランドとの差別化を図っている。

引用:DS
引用:DS

中国・ドイツブランドとは

一線を画すデザイン

DSはステランティスの共通プラットフォームを活用しつつ、主な設計を変更して独自のデザインを実現できると説明した。メトローズ氏は「中国ブランドがポルシェやテスラを模倣する傾向がある一方で、DSは独自性を保ちながら自らのビジョンを実現していく」と語った。

さらに、電気自動車(EV)市場においても、顧客は単に技術力だけを求めているわけではないと強調した。「顧客は単なる電気自動車を求めているのではなく、個性と魅力を兼ね備えた車両を求めている」と述べ、「人々は洗濯機を買うわけではない」という比喩を用いてDSのデザイン哲学を表現した。

あわせて読みたい

関連キーワード

コメントを残す

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

こんなコンテンツもおすすめです

CP-2023-0065-33594732-thumb
日本の渋滞はこうして生まれる、1台の減速が都市全体を止める“連鎖ショック”
CP-2023-0186-33567111-thumb
日産N6が中国で価格破壊、20kWh級PHEVの衝撃
CP-2024-0181-33483425-thumb
高級EVにも拡大する異常音、放置すれば重大故障につながる“危険サイン”
CP-2024-0164-33645800-thumb
世界が選ばないEV、テスラが回避率1位…マスク発言が決定打か
CP-2023-0065-33574153-thumb
「欧州で走れば“違法”扱い?」サイバートラック、型式認証ゼロの衝撃
CP-2022-0212-33562095-thumb
世界が固唾飲む、トヨタ液体水素エンジンが初の実戦へ
CP-2025-0003-33616510-thumb
真冬の朝でも慌てない、キー無反応でも100%動く隠しルートとは
CP-2023-0065-33554037-thumb
なぜ今マツダなのか、韓国ユーザーの“意外な反応”が話題
  • アクセスランキング

    日本の渋滞はこうして生まれる、1台の減速が都市全体を止める“連鎖ショック”
    日産N6が中国で価格破壊、20kWh級PHEVの衝撃
    高級EVにも拡大する異常音、放置すれば重大故障につながる“危険サイン”
    世界が選ばないEV、テスラが回避率1位…マスク発言が決定打か
    「欧州で走れば“違法”扱い?」サイバートラック、型式認証ゼロの衝撃
    世界が固唾飲む、トヨタ液体水素エンジンが初の実戦へ
    真冬の朝でも慌てない、キー無反応でも100%動く隠しルートとは
    なぜ今マツダなのか、韓国ユーザーの“意外な反応”が話題
    電動化の時代に“3.8秒”を叩きつけたM2 CS、BMW最後の反逆
    トヨタ、EV工場再延期という異例判断、世界市場の変調か

    最新ニュース

    CP-2023-0065-33594732-thumb
    日本の渋滞はこうして生まれる、1台の減速が都市全体を止める“連鎖ショック”
    CP-2023-0186-33567111-thumb
    日産N6が中国で価格破壊、20kWh級PHEVの衝撃
    CP-2024-0181-33483425-thumb
    高級EVにも拡大する異常音、放置すれば重大故障につながる“危険サイン”
    CP-2024-0164-33645800-thumb
    世界が選ばないEV、テスラが回避率1位…マスク発言が決定打か
    CP-2023-0065-33574153-thumb
    「欧州で走れば“違法”扱い?」サイバートラック、型式認証ゼロの衝撃
    CP-2022-0212-33562095-thumb
    世界が固唾飲む、トヨタ液体水素エンジンが初の実戦へ

    主要ニュース

    CP-2023-0065-33546398-thumb
    電動化の時代に“3.8秒”を叩きつけたM2 CS、BMW最後の反逆
    CP-2023-0065-33549239-thumb
    トヨタ、EV工場再延期という異例判断、世界市場の変調か
    CP-2023-0065-33518933-thumb
    ハリウッド女王アリアナ、選んだのは“空間と快適” 愛車が語る素顔
    CP-2023-0076-33609005-thumb
    車内空気にカビと細菌が漂う、暖房ONで“汚染循環”が始まる
    CP-2023-0065-33584636-thumb
    「え、こんなに簡単?」、初めてでもできた“オイル交換の真実”
    CP-2023-0065-33542147-thumb
    ホンダとトヨタ、北米・アジアをまたぐ“グローバル二強”の直接対決