次世代BMW3シリーズの姿が明らかに!賛否両論呼ぶキドニーグリル、5シリーズ譲りの精悍なデザインに注目

BMW 3シリーズのフルモデルチェンジ

スパイショット写真に賛否両論

この予想図は現実となるか

引用:KOLESA

近年のBMWのフロントデザイン変更は、同社の歴史上かつてないほど大胆なものとなっている。とりわけ同社の象徴的なデザイン要素であるキドニーグリルは、肥大化の一途をたどっており、これに対してファンからは厳しい声が上がっている。アフターマーケットでは、従来のデザインに戻すパーツまで登場する事態となった。そうした中、BMWが示した電動化の将来像「ビジョン・ノイエ・クラッセ」は、デザインを巡る議論にさらに油を注ぐ形となっている。

特に大型SUVモデルのビジョン・ノイエ・クラッセXは、狭いキドニーグリルについて厳しい批判を受けており、次期iX3の量産モデルにもこのデザインが採用されるという情報がある。3シリーズもこの流れから逃れられない見通しだ。電気自動車のi3のみならず、ガソリンエンジン搭載モデルにも同様のデザインが取り入れられる可能性が高い。このような状況下、ある海外メディアが全く異なる方向性の予想図を発表し、注目を集めている。

引用:Motor Authority
引用:KOLESA

「ノイエ・クラッセ」デザインがガソリン車にも波及か

現行デザインを踏襲した場合の予想図も

ロシアの自動車専門サイト、コレサは17日、3シリーズのフルモデルチェンジ予想図を公開した。この予想図は、最近撮影された開発車両の写真を基に作成されており、現行モデルのデザイン要素を色濃く残している点が特徴だ。まずは開発車両の写真を見てみよう。正統派スポーツセダンの佇まい、後輪駆動車ならではの長いボンネットラインは、3シリーズの伝統を引き継いでいる。

ただし、フロントマスクではヘッドライトとグリルが一体化する「ノイエ・クラッセ」特有のデザインが見て取れる。カモフラージュで覆われているため詳細な形状は不明だが、縦長で幅の狭いキドニーグリルの採用が予想される。一方、予想図の新型車は両サイドに広がるキドニーグリル、シャープな眼差しなど、現行の3シリーズや5シリーズのスポーティな要素を融合させたデザインとなっている。

引用:Motor Authority
引用:KOLESA

洗練されたボディサイド

リアビューは5シリーズを彷彿とさせる

サイドビューは無駄を削ぎ落としたキャラクターラインと、フラッシュタイプのドアハンドル採用により、すっきりとした印象を強調している。リアデザインはどうか。コンセプトカーでは、エンブレムを除く全体を覆う横一文字のテールランプが採用された。電気自動車i3ではこのデザイン要素が反映される可能性が高い。一方、ガソリン車は少なくともリアデザインでは現行モデルの要素が一部残る可能性もある。近年はマフラーエンドを隠す傾向にあるが、堂々と露出したデュアルツインマフラーが印象的だ。

予想図の新型車には5シリーズからインスピレーションを得た要素が随所に見られる。リアクォーターパネルとトランク部分で太さを変えたテールランプ、その内部を分ける細い白色の水平ラインが特徴的だ。トランクは、ナンバープレート取り付け部を起点に広がる水平ラインが立体感を演出している。マフラーエンドまで包み込むリアバンパーのブラックハイグロス加工は、開発車両でも同様のシルエットが確認できる。

引用:Auto Express
引用:BMW

電気自動車とガソリン車でプラットフォームを区別

2026年発売との見方が有力

一方、第3世代フルモデルチェンジ車は「ノイエ・クラッセ」デザインを部分的に取り入れるものの、プラットフォームは従来通りCLARを採用する見込みだ。これに対し、電動化モデルのi3は「ノイエ・クラッセ」専用プラットフォームをベースに開発される。新型3シリーズのガソリンエンジン車は、現行同様2.0リッター直4エンジンと3.0リッター直6エンジンのラインナップを維持する可能性が高い。業界では、この新型車の発売時期を2026年と見ている。

この情報に接したネットユーザーからは、「この方が現実的だ」「予想図の方が実車より格好いい」「まだ間に合うからBMWは今からでもデザインを変更すべきだ」「ガソリン車もこのデザインになるとは意外だ」「5シリーズを小さくしたような感じでバランスが良い」「3シリーズは今買っておくべきだ」など、様々な反応が寄せられている。

あわせて読みたい

関連キーワード

コメントを残す

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

こんなコンテンツもおすすめです

57
アルピーヌ、EVスポーツカーの王者に!? 「A310」プロトタイプの熱々スパイショットがついに公開
52
伝説のミニ、まさかの変身?フォードV8搭載の「怪物ピックアップ」に生まれ変わってオークションに登場
54
日産「N7」、中国EV市場に本格参入!高性能&競争力価格で注目の大型セダンがついに解禁
CP-2023-0030-25073536-thumb
BMWが大胆な変革へ…「iX3」レンダリング公開、ノイエ・クラッセのファミリールックが物議を醸す
53
レクサス「RZ」フェイスリフト公開!0-100km/hわずか4.4秒、圧倒的な走行性能を誇るEVの登場
CP-2023-0030-25118197-thumb
「ルノー4 E-Tech」登場!レトロ×最先端の魅力、オープンカー感覚の走行性能がヤバい
CP-2023-0065-25063397-thumb
400万円台で手に入る?驚異の広さと性能、現代自動車の「スターリア」が変えるキャンピングカーの常識
CP-2023-0065-25119746-thumb
アバンテ8代目フルモデルチェンジ!「内燃機関」搭載ラストモデルに込められた革命的な未来
  • アクセスランキング

    アルピーヌ、EVスポーツカーの王者に!? 「A310」プロトタイプの熱々スパイショットがついに公開
    伝説のミニ、まさかの変身?フォードV8搭載の「怪物ピックアップ」に生まれ変わってオークションに登場
    日産「N7」、中国EV市場に本格参入!高性能&競争力価格で注目の大型セダンがついに解禁
    BMWが大胆な変革へ…「iX3」レンダリング公開、ノイエ・クラッセのファミリールックが物議を醸す
    レクサス「RZ」フェイスリフト公開!0-100km/hわずか4.4秒、圧倒的な走行性能を誇るEVの登場
    「ルノー4 E-Tech」登場!レトロ×最先端の魅力、オープンカー感覚の走行性能がヤバい
    400万円台で手に入る?驚異の広さと性能、現代自動車の「スターリア」が変えるキャンピングカーの常識
    アバンテ8代目フルモデルチェンジ!「内燃機関」搭載ラストモデルに込められた革命的な未来
    テスラ、低価格モデルYの生産を決定!コードネーム「E41」で20%コスト削減を狙う驚きの戦略とは
    「ベンツが中国製?」ベンツが選んだ中国製ライダーセンサー、世界のユーザーから望の声

    最新ニュース

    57
    アルピーヌ、EVスポーツカーの王者に!? 「A310」プロトタイプの熱々スパイショットがついに公開
    52
    伝説のミニ、まさかの変身?フォードV8搭載の「怪物ピックアップ」に生まれ変わってオークションに登場
    54
    日産「N7」、中国EV市場に本格参入!高性能&競争力価格で注目の大型セダンがついに解禁
    CP-2023-0030-25073536-thumb
    BMWが大胆な変革へ…「iX3」レンダリング公開、ノイエ・クラッセのファミリールックが物議を醸す
    53
    レクサス「RZ」フェイスリフト公開!0-100km/hわずか4.4秒、圧倒的な走行性能を誇るEVの登場
    CP-2023-0030-25118197-thumb
    「ルノー4 E-Tech」登場!レトロ×最先端の魅力、オープンカー感覚の走行性能がヤバい

    主要ニュース

    CP-2023-0065-25117439-thumb
    テスラ、低価格モデルYの生産を決定!コードネーム「E41」で20%コスト削減を狙う驚きの戦略とは
    CP-2023-0065-25060845-thumb
    「ベンツが中国製?」ベンツが選んだ中国製ライダーセンサー、世界のユーザーから望の声
    CP-2023-0030-24787213-thumb
    三菱のスポーティなハイブリッドミニバン「エクスパンダー HEV Play」、約400万円で手に入るスタイリッシュな一台
    CP-2023-0030-24738555-thumb
    マツダが変革を始めた!「CX-6e」電動SUV、全く新しいアプローチで市場を席巻する準備完了
    49
    ポルシェ「EV進化に舵を切る」、2026年までのマカン内燃機関モデル廃止で未来の戦略を公開
    48
    「世界最速の伝説が再び」RUFイエローバードがほぼ新品の状態でオークションに登場、記録的な価格で落札