スバル・フォレスター第6世代ハイブリッド、ついに公開間近!次世代AWDシステム搭載に期待

スバルのコンパクトSUVフォレスター

ハイブリッドモデルと推定される

プロトタイプの実物が新たに捉えられた

引用:AutoEvolution

スバルのコンパクトSUV、第6世代フォレスターは2023年11月にアメリカで発表され、2024年春に本格的に販売が開始された。ガソリンモデルには2.5L水平対向4気筒エンジンが搭載され、迅速な応答性を持つAWDシステムと機敏なハンドリングが強みだ。

また、オンロード・オフロード双方で制御能力を向上させた新しい車体制御システムにより、より安定した走行感が提供されている。日本では、1.8L水平対向4気筒エンジンがメイントリムに搭載される予定で、最上級モデルにはハイブリッドシステムが適用される見込みだ。

引用:AutoEvolution
引用:AutoEvolution

日本でも公開を控えている

新型フォレスターのデザインは?

新型フォレスターは11月に日本で公開予定で、現在事前注文が進められている。それに先立ち、アメリカで撮影されたプロトタイプがハイブリッドモデルと推定される。外観はブラックアウトされていたが、スパイショットによってその姿が明らかになった。

デザインは、アメリカで発表されたモデルと大きな違いはない。鋭角的なヘッドランプや六角形の大型グリル、水平のガーニッシュが特徴的だ。ブラック仕上げのバンパーにはフォグランプが組み込まれ、シャープなデザインが強調されている。

引用:AutoEvolution
引用:AutoEvolution

頑丈な印象を強調したデザイン

車体の至る所にボリューム感が持たれている

側面には角ばったホイールアーチに沿ってプラスチッククラッディングが施されており、全体的に頑丈な印象を強調している。さらに、サイドロッカーパネルにもボリューム感が加えられ、力強いデザインが採用されている。Aピラー、Bピラー、Cピラーは全てブラックカラーのモールディング処理が施されている。

後部はややフラットなデザインで、厚みのあるリアバンパーとボールドなテールランプが特徴だ。テールランプは車両の端から突き出すような形状で、フロントと同様に角ばったデザインが継続されている。テールゲートには長方形のスペースが設けられ、ナンバープレートが配置されており、上部と下部には突起状のラインが施されている。

引用:AutoEvolution
引用:AutoEvolution

次世代ハイブリッドが適用される

来年春納入される見込み

新型フォレスター ハイブリッドの最上位モデルには、トヨタとマツダが共同で発表した次世代ハイブリッドシステムが搭載される予定である。現在のe-BOXERハイブリッドシステムは並列方式だが、次世代モデルではトヨタのTHSハイブリッドシステムを採用し、より効率的な直並列ハイブリッドが実現される見込みだ。

この新システムでは、エンジンの後方に発電モーターと駆動モーターを組み込んだトランスアクスル構造と、対称型AWDレイアウトが採用される。スバルは、この次世代ハイブリッドトランスアクスルの生産を今秋から開始すると発表しており、新型フォレスターの納入は2025年春に予定されている。

あわせて読みたい

関連キーワード

コメントを残す

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

こんなコンテンツもおすすめです

CP-2024-0164-32553084-thumb
【ドイツ発】三輪EV「XYTE One」公開…“バイクとクルマを合体”した新都市モビリティ
CP-2023-0047-32511483-thumb
【公式公開】広汽トヨタ「bZ7」、全長5.1mの巨艦EVセダンにファーウェイ×シャオミ初統合!
CP-2025-0108-32503934-thumb
日産、新型「シルフィ」を公開…米国では「セントラ」として2万ドル台から販売へ
CP-2022-0212-32492874-thumb
レクサスES米国生産に幕…次期モデルは日本から輸出、トヨタは電動SUVへシフト
CP-2023-0186-32498012-thumb
ボルボ新型フラッグシップEV「ES90」公開…670psと航続700kmでテスラに挑む最強セダン
CP-2025-0108-32501881-thumb
「ランドクルーザーGRスポーツ ラリーレイド」登場…ダカール12連覇を記念した究極の特別仕様
4_18744_21718_3254
PHEV「低排出」の看板崩壊?実走行CO₂は公式値の5倍、業界と環境団体が激突
CP-2025-0024-32498775-thumb
ホンダ「0シリーズ」世界初公開…F1直系DNAと「Thin, Light, Wise」でEVの常識を破壊
  • アクセスランキング

    【ドイツ発】三輪EV「XYTE One」公開…“バイクとクルマを合体”した新都市モビリティ
    【公式公開】広汽トヨタ「bZ7」、全長5.1mの巨艦EVセダンにファーウェイ×シャオミ初統合!
    日産、新型「シルフィ」を公開…米国では「セントラ」として2万ドル台から販売へ
    レクサスES米国生産に幕…次期モデルは日本から輸出、トヨタは電動SUVへシフト
    ボルボ新型フラッグシップEV「ES90」公開…670psと航続700kmでテスラに挑む最強セダン
    「ランドクルーザーGRスポーツ ラリーレイド」登場…ダカール12連覇を記念した究極の特別仕様
    PHEV「低排出」の看板崩壊?実走行CO₂は公式値の5倍、業界と環境団体が激突
    ホンダ「0シリーズ」世界初公開…F1直系DNAと「Thin, Light, Wise」でEVの常識を破壊
    【比較検証】「SUVは転覆の危険が高い?」…セダンとの制動距離差も浮き彫りに、どちらが本当に安全か
    【VW×イタルデザイン】新型「EVXコンセプト」公開…2ドアクロスオーバーで未来志向デザインを提案

    最新ニュース

    CP-2024-0164-32553084-thumb
    【ドイツ発】三輪EV「XYTE One」公開…“バイクとクルマを合体”した新都市モビリティ
    CP-2023-0047-32511483-thumb
    【公式公開】広汽トヨタ「bZ7」、全長5.1mの巨艦EVセダンにファーウェイ×シャオミ初統合!
    CP-2025-0108-32503934-thumb
    日産、新型「シルフィ」を公開…米国では「セントラ」として2万ドル台から販売へ
    CP-2022-0212-32492874-thumb
    レクサスES米国生産に幕…次期モデルは日本から輸出、トヨタは電動SUVへシフト
    CP-2023-0186-32498012-thumb
    ボルボ新型フラッグシップEV「ES90」公開…670psと航続700kmでテスラに挑む最強セダン
    CP-2025-0108-32501881-thumb
    「ランドクルーザーGRスポーツ ラリーレイド」登場…ダカール12連覇を記念した究極の特別仕様

    主要ニュース

    CP-2023-0065-32503332-thumb
    【比較検証】「SUVは転覆の危険が高い?」…セダンとの制動距離差も浮き彫りに、どちらが本当に安全か
    CP-2024-0164-32535548-thumb
    【VW×イタルデザイン】新型「EVXコンセプト」公開…2ドアクロスオーバーで未来志向デザインを提案
    CP-2024-0164-32535565-thumb
    【スクープ】ポルシェ「カイエン・クーペEVターボGT」目撃!総出力1,000馬力超で2026年以降登場へ
    CP-2023-0070-32488483-thumb
    【ホンダ】ジャパンモビリティショー2025で「ホンダ0シリーズ」初公開…サルーン&SUVプロトタイプ登場
    CP-2023-0397-32484846-thumb
    【トヨタ】RAV4&ランドクルーザー派生の新型EV SUV…米ケンタッキー工場で生産、2027年までに投入
    CP-2025-0133-32501452-thumb
    ボルボCEO警告「中国EV攻勢で欧米ブランドは一部消える」…完全EV化計画を修正しつつも“電動化は不可逆”