ダイハツ「ツムツム」完全解剖!2分割ドアに交換式荷台、まるで工具箱のような万能性を秘めた「働く車」

ダイハツの軽トラックコンセプト

全長3,395mmのコンパクトボディ

実用性重視の新提案

引用:paultan.org

ダイハツが2019年の東京モーターショーで公開した4台のコンセプトカーの1つ、軽トラック「ツムツム(Tsumu Tsumu)」は、5年が経過した今も日本の消費者から高い関心を集め続けている。当時ダイハツは、ツムツムを多目的に活用できる次世代コンセプト軽トラックと位置付けた。外観は日本車らしい無駄のないデザインが特徴だ。

ツムツムは全長3,395mm、全幅1,475mm、全高1,850mmというコンパクトなボディながら、箱型の車体構造により室内と荷台の空間効率を極限まで高めている。また、荷台の多目的利用を可能とする設計で、従来の軽トラックとは一線を画す。

引用:autonxt.net
引用:paultan.org

2分割式の運転席ドア

用途に応じて交換可能な荷台

荷台の長さは2,030mmで、用途に応じて丸ごと交換が可能だ。荷物の積載や個人空間として利用でき、上部に農業用ドローンを搭載するなど、様々な使い方に対応できる。特徴的な設計はこれだけではない。運転席ドアは中央にヒンジを設けた2分割式を採用している。

このドア設計により、狭い路地等でもドアを完全に開放し容易に乗降できる。なお、助手席のドアは通常のヒンジ式だ。また、低いフロア高により乗り降りしやすく、内装は無駄を省いた実用的な構成となっている。

引用:paultan.org
引用:paultan.org

テーブルとして使えるシート

充実の収納スペース

シートは前後スライドとリクライニング機能を備え、助手席のバックレストは前方に倒してテーブルとしても使用可能だ。豊富な収納スペースに加え、運転席と助手席の間のダッシュボードには折りたたみ式の収納ボックスを配置。ドア側面にはペットボトルや傘を置けるスペースも確保した。

シート後方には工具などを収納できる荷物スペースがある。直線的で薄いAピラー、箱型で広々とした側面・前面ガラス、高い天井により、開放感と空間性を最大限に高めている。ステアリングホイール横のダッシュボードにはシフトレバーやパーキングブレーキなどをまとめた。

引用:paultan.org
引用:paultan.org

日本車らしい洗練された構成

実用性を追求した外観

運転席には速度、走行情報、インフォテインメントシステムを1つのフルカラーディスプレイに集約。限られた室内空間でも必要な機能を全て備え、実用的に配置している点が特徴だ。このシンプルな構成は外観デザインにも表れている。

フロントには6つの縦型ランプを間隔を置いて配置。縦方向の要素で力強さを表現し、Aピラーをバンパーまで一直線に延長した。フロントフェイスは装飾を最小限に抑え、ダイハツのロゴのみを刻む。サイドはバンパー、フェンダーモール、サイドガーニッシュが一体化。大型の直線的なドアハンドルで操作性を高めた。リアにはバンパー下部に縦型テールランプを配置。全体的に日本車らしい無駄のない洗練されたデザインとなっている。

あわせて読みたい

関連キーワード

コメントを残す

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

こんなコンテンツもおすすめです

CP-2023-0065-33507289-thumb
「スーパーカーはいらない」、Z世代女性スター4人が“毎日SUV”を選んだ理由
CP-2023-0397-33526590-thumb
米国でマツダ“本気EV”が出現、世界市場巻き返しの狼煙
CP-2024-0181-33409230-thumb
ハンドルが震えた瞬間、それは“危険信号”走行中の異常振動に要注意
CP-2025-0248-33479712-thumb
トヨタは本当にやった、電動ピックアップで“実用性の壁”突破
CP-2023-0065-33524114-thumb
冬の“初冷え”が車を襲う、5,000円節約で50万円失う現実
CP-2023-0065-33443621-thumb
300万ドル超“ピンク御殿”誕生、車庫ごとブランド化する“異次元センス”が話題沸騰
CP-2024-0164-33601616-thumb
量産ラインから白い獣が出た、テメラリオ公開にざわつく
CP-2024-0164-33601703-thumb
車の下が濡れてるだけ…と思いきや“重大故障の前兆”
  • アクセスランキング

    「スーパーカーはいらない」、Z世代女性スター4人が“毎日SUV”を選んだ理由
    米国でマツダ“本気EV”が出現、世界市場巻き返しの狼煙
    ハンドルが震えた瞬間、それは“危険信号”走行中の異常振動に要注意
    トヨタは本当にやった、電動ピックアップで“実用性の壁”突破
    冬の“初冷え”が車を襲う、5,000円節約で50万円失う現実
    300万ドル超“ピンク御殿”誕生、車庫ごとブランド化する“異次元センス”が話題沸騰
    量産ラインから白い獣が出た、テメラリオ公開にざわつく
    車の下が濡れてるだけ…と思いきや“重大故障の前兆”
    「車が“まっすぐ走れない”」、米国で広がる不安、揺れるハンドルに批判殺到
    78cmの“正体不明プレート”、カイエンの下で何が起きているのか

    最新ニュース

    CP-2023-0065-33507289-thumb
    「スーパーカーはいらない」、Z世代女性スター4人が“毎日SUV”を選んだ理由
    CP-2023-0397-33526590-thumb
    米国でマツダ“本気EV”が出現、世界市場巻き返しの狼煙
    CP-2024-0181-33409230-thumb
    ハンドルが震えた瞬間、それは“危険信号”走行中の異常振動に要注意
    CP-2025-0248-33479712-thumb
    トヨタは本当にやった、電動ピックアップで“実用性の壁”突破
    CP-2023-0065-33524114-thumb
    冬の“初冷え”が車を襲う、5,000円節約で50万円失う現実
    CP-2023-0065-33443621-thumb
    300万ドル超“ピンク御殿”誕生、車庫ごとブランド化する“異次元センス”が話題沸騰

    主要ニュース

    CP-2023-0065-33515656-thumb
    「車が“まっすぐ走れない”」、米国で広がる不安、揺れるハンドルに批判殺到
    CP-2024-0164-33559945-thumb
    78cmの“正体不明プレート”、カイエンの下で何が起きているのか
    CP-2023-0065-33485495-thumb
    「中国車、アメリカ産業を脅かす」、フォードCEOが“崩壊リスク”を警鐘
    CP-2023-0065-33491376-thumb
    省燃費のはずが… ECOモードで生じる“思わぬ異変”
    Depositphotos_350505454_S
    高油価に“最後の砦”、時速60〜80kmで燃費が激変
    CP-2024-0042-33409849-thumb
    日本車が韓国VIP市場で存在感? アルファードとLMが高級軸を塗り替える