往年のカリブが蘇る?トヨタのアイコン的ワゴン「スプリンターカリブ」の最新デザイン予想

トヨタ・スプリンターカリブ

復活への期待が高まる中予想CGを公開

デザイン予想を詳細にチェック

引用:YouTubeチャンネル「Kolesa」

トヨタが1982年に投入した「トヨタ スプリンター カリブ」は、乗用車ベースの四輪駆動という斬新なコンセプトで誕生したステーションワゴンだ。車名にスプリンターの名を冠するものの、実際のベース車両は「ターセル」であった。第2世代からはカローラをベースに開発され、第3世代まで生産が続けられたが、2002年に生産終了となった。

現在、欧州の一部地域では、カローラの派生モデル「カローラ ツーリング スポーツ」をベースとしたカローラ トレックが販売され、国内市場ではカローラ ツーリングが展開されているが、スプリンター カリブの復活を望む声は依然として根強い。一部で復活が取り沙汰されており、予想CGとともに具体的に見ていこう。

引用:YouTubeチャンネル「Kolesa」
引用:YouTubeチャンネル「Kolesa」

カローラ ワゴンをベースに

専用ボディキットやサイドストライプで個性を主張

海外のCGデザイン専門家Kolesaが手がけた新型スプリンター カリブは、現行第12世代カローラ ワゴンをベースとしている。標準モデルより高めに設定されたルーフラインが特徴で、ルーフレールを標準装備し、実用性を強調したエクステリアとなっている。

特徴的なのは、バンパーを含むアンダーガード風の銀色樹脂製パーツと、フロントバンパーからドアを経てリアバンパーまで続く黒色のサイドモールディング。この独特な配色により、個性的な外観を実現している。

引用:YouTubeチャンネル「Kolesa」
引用 :トヨタ

オンロード・オフロードを両立

ハイブリッドシステムを搭載

街乗りと悪路走破性を両立する車両として、十分な最低地上高を確保。LEDテールランプは従来モデルの特徴を継承しつつ、バックドアのガラスを縦型に囲む配置も特徴的だ。

新型カリブには、トヨタのTNGAプラットフォームの採用が有力視される。駆動方式はFFをベースに、2.0リッター直4ガソリンハイブリッドシステムを組み合わせ、システム最高出力は200馬力程度になると見込まれる。

引用:トヨタ
引用:Wikipedia

復活を望む声高まる

市場環境から実現性も

新型スプリンター カリブは、歴代モデルと比べてより家族向けの特徴が強まると予想される。具体的な発売時期や詳細スペックは明らかになっていないものの、近年、国産メーカーが過去の人気モデルを復活させる動きを見せていることから、実現の可能性は否定できない。

さらに、国内におけるコンパクトファミリーカーの需要やアウトドアブームによるクロスオーバー車人気の高まりを考慮すれば、同車の市場性は十分にあると見られる。

あわせて読みたい

関連キーワード

コメントを残す

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

こんなコンテンツもおすすめです

CP-2025-0041-33242877-thumb
中国の「報復措置」で半導体供給網が混乱、ホンダがカナダ工場を全面停止する可能性も
CP-2022-0212-33237819-thumb
“ロケット!?”BOOSTモードで覚醒 ホンダが新型EV『Super-ONE』を初公開
CP-2023-0078-33232275-thumb
「センチュリーで日本の誇りを取り戻す」トヨタが誇りを懸けた新章、センチュリーが世界の舞台へ
CP-2025-0196-33262583-thumb
車のドアが凍らない?整備士が明かす「ヴァセリン」の魔法
CP-2023-0065-33237961-thumb
電気自動車ブレーキに潜む“時限爆弾”、知らぬ間に寿命半減
CP-2023-0065-33233633-thumb
「ブレーキまで侵入された時代」、自動車がハッカーの標的に、便利さが招く制御不能の恐怖
CP-2023-0065-33241224-thumb
「1回の充電で1,704km?」、走行距離を倍増させたのは“運転者の意識”だった
CP-2023-0094-33214424-thumb
ミッドシップ×4WD、新たな鼓動が響く!トヨタの核心にGRスピリット
  • アクセスランキング

    中国の「報復措置」で半導体供給網が混乱、ホンダがカナダ工場を全面停止する可能性も
    “ロケット!?”BOOSTモードで覚醒 ホンダが新型EV『Super-ONE』を初公開
    「センチュリーで日本の誇りを取り戻す」トヨタが誇りを懸けた新章、センチュリーが世界の舞台へ
    車のドアが凍らない?整備士が明かす「ヴァセリン」の魔法
    電気自動車ブレーキに潜む“時限爆弾”、知らぬ間に寿命半減
    「ブレーキまで侵入された時代」、自動車がハッカーの標的に、便利さが招く制御不能の恐怖
    「1回の充電で1,704km?」、走行距離を倍増させたのは“運転者の意識”だった
    ミッドシップ×4WD、新たな鼓動が響く!トヨタの核心にGRスピリット
    スカイライン400R、“伝説の終章”公開 日産の魂が動き出す
    「その価値はあるのか」 10台限定、価格も存在も規格外 SUVの“キング”が登場

    最新ニュース

    CP-2025-0041-33242877-thumb
    中国の「報復措置」で半導体供給網が混乱、ホンダがカナダ工場を全面停止する可能性も
    CP-2022-0212-33237819-thumb
    “ロケット!?”BOOSTモードで覚醒 ホンダが新型EV『Super-ONE』を初公開
    CP-2023-0078-33232275-thumb
    「センチュリーで日本の誇りを取り戻す」トヨタが誇りを懸けた新章、センチュリーが世界の舞台へ
    CP-2025-0196-33262583-thumb
    車のドアが凍らない?整備士が明かす「ヴァセリン」の魔法
    CP-2023-0065-33237961-thumb
    電気自動車ブレーキに潜む“時限爆弾”、知らぬ間に寿命半減
    CP-2023-0065-33233633-thumb
    「ブレーキまで侵入された時代」、自動車がハッカーの標的に、便利さが招く制御不能の恐怖

    主要ニュース

    CP-2023-0065-33242601-thumb
    スカイライン400R、“伝説の終章”公開 日産の魂が動き出す
    CP-2023-0065-33211660-thumb
    「その価値はあるのか」 10台限定、価格も存在も規格外 SUVの“キング”が登場
    CP-2024-0164-33254558-thumb
    「完全自動」を信じて眠った運転手…警察に突っ込む
    CP-2023-0065-33167287-thumb
    ボルボ、初の電動旗艦「ES90」発表 NVIDIA搭載で新時代へ
    CP-2023-0065-33179980-thumb
    ブルーノ・マーズ、華麗な舞台裏に響くエンジンの旋律 感性で満たされた“走るミュージアム”
    CP-2024-0045-33168289-thumb
    トヨタ新型「カムリGT-Sコンセプト」登場…合理を超えた感性の“スポーツセダン”