24インチ鍛造ホイール+カードキー8枚登録!GMCの新型「ユーコン」が“巨艦SUV”の常識を塗り替える

プレミアム性を高めた新型ユーコン
存在感際立つデザインと装備
価格競争力で日本導入にも期待

引用:GMC

GMCは2026年モデルとしてフルサイズSUV「ユーコン」を発表した。キャデラック・エスカレードと共通プラットフォームを採用しつつ、走行支援やインフォテインメントを全面刷新し、プレミアム性とユーティリティを一段と高めたフラッグシップに仕上げた。

最大の見どころはクレジットカード型のスリムな「カードキー」だ。最大8枚まで登録でき、ドライバー別にシートポジションやメーター表示を自動呼び出し。ドア解錠やリモートスタートにも対応し、トヨタの「デジタルキー」同様にシェアリング需要を先取りする仕組みを採り入れた。

引用:GMC
引用:GMC

新色と高級感ある内装
圧倒的なビッグサイズ

外装には新色「グレイシャーホワイトトリコート」が追加され、デナリ系グレード限定で設定。インテリアはオープンポアウッドと上質レザーを組み合わせ、センターには16.8インチ縦型ディスプレイを配置するなど、上級SUVらしい質感を追求した。

ボディサイズは全長5,347mm×全幅2,058mm×全高1,945mm、ホイールベース3,071mmの堂々たるプロポーション。日本で並行輸入が始まったランドクルーザー300(4,985×1,980×1,945mm)よりもひと回り大きく、都市部の立体駐車場は事実上非対応だが、その圧倒的存在感こそが魅力となる。

引用:GMC
引用:GMC

多彩なパワートレインと豪華装備
価格競争力と日本導入の可能性

パワートレインは5.3Lと6.2LのV8自然吸気、3.0L直6ターボディーゼルの3本立て。全ユニットが10速ATを介し、4WDやアダプティブエアサスペンションを選択可能。24インチレーザー刻印ホイールや22スピーカーBoseなどを備える「デナリアルティメット」は、米系SUV屈指のラグジュアリー装備を誇る。

米国価格は6万7,200ドル(約989万円)から、最上級グレードでも10万1,800ドル(約1,498万円)にとどまり、ベース価格8万9,590ドル(約1,318万円)のエスカレードより約2万ドル(約294万円)安い設定だ。日本正規導入は未定ながら、並行輸入ルートでは既に問い合わせが増加しており、GMジャパンがフルサイズSUVの穴を埋める一手として本格導入を検討するとの観測も強まっている。

あわせて読みたい

関連キーワード

コメントを残す

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

こんなコンテンツもおすすめです

CP-2022-0212-32705375-thumb
【伝統vs革新】フォード「マスタング」、ハイブリッド「S650E」開発でブランドの未来を試す
CP-2022-0212-32705372-thumb
「アキュラEV戦略」短命に終わったZDX、2026年から独自開発「RSX」で再出発
CP-2023-0065-32712059-thumb
【最強SUV】ホンダ「CR-Vハイブリッド」、快適性と実用性でRAV4を超える選択肢
CP-2023-0065-32709540-thumb
【新型】トヨタ「カムリHV」、快適性・燃費・安全性の三拍子でライバルを圧倒
CP-2023-0397-32688885-thumb
フォード「F-150ライトニング」、BlueCruise 1.4で“ハンズフリー8倍”+新機能搭載の大進化
CP-2024-0164-32754112-thumb
「ポルシェ戦略」次世代718はEVと内燃機関の二本立てでブランド再構築へ
CP-2024-0045-32672341-thumb
「新型AMG GT」第2世代GT 55 4MATIC+登場 V8ツインターボで0-100km/h 3.9秒
CP-2022-0212-32683858-thumb
【モナコ発】ランボルギーニ、全長30m超の超大型モーターヨット「101FT」公開
  • アクセスランキング

    【伝統vs革新】フォード「マスタング」、ハイブリッド「S650E」開発でブランドの未来を試す
    「アキュラEV戦略」短命に終わったZDX、2026年から独自開発「RSX」で再出発
    【最強SUV】ホンダ「CR-Vハイブリッド」、快適性と実用性でRAV4を超える選択肢
    【新型】トヨタ「カムリHV」、快適性・燃費・安全性の三拍子でライバルを圧倒
    フォード「F-150ライトニング」、BlueCruise 1.4で“ハンズフリー8倍”+新機能搭載の大進化
    「ポルシェ戦略」次世代718はEVと内燃機関の二本立てでブランド再構築へ
    「新型AMG GT」第2世代GT 55 4MATIC+登場 V8ツインターボで0-100km/h 3.9秒
    【モナコ発】ランボルギーニ、全長30m超の超大型モーターヨット「101FT」公開
    【目撃】レクサス「LFR」プロトタイプ、ニュルで確認!ハイブリッドV8×Race to Road哲学
    【スクープ】AMG 「GLS63」新型、星型ライトと次世代V8を搭載した“究極の高性能SUV”

    最新ニュース

    CP-2022-0212-32705375-thumb
    【伝統vs革新】フォード「マスタング」、ハイブリッド「S650E」開発でブランドの未来を試す
    CP-2022-0212-32705372-thumb
    「アキュラEV戦略」短命に終わったZDX、2026年から独自開発「RSX」で再出発
    CP-2023-0065-32712059-thumb
    【最強SUV】ホンダ「CR-Vハイブリッド」、快適性と実用性でRAV4を超える選択肢
    CP-2023-0065-32709540-thumb
    【新型】トヨタ「カムリHV」、快適性・燃費・安全性の三拍子でライバルを圧倒
    CP-2023-0397-32688885-thumb
    フォード「F-150ライトニング」、BlueCruise 1.4で“ハンズフリー8倍”+新機能搭載の大進化
    CP-2024-0164-32754112-thumb
    「ポルシェ戦略」次世代718はEVと内燃機関の二本立てでブランド再構築へ

    主要ニュース

    CP-2023-0065-32684320-thumb
    【目撃】レクサス「LFR」プロトタイプ、ニュルで確認!ハイブリッドV8×Race to Road哲学
    CP-2024-0164-32720321-thumb
    【スクープ】AMG 「GLS63」新型、星型ライトと次世代V8を搭載した“究極の高性能SUV”
    CP-2024-0164-32720551-thumb
    【予想CG】次世代ホンダ・シビック登場?鋭さと高級感を融合した大胆デザイン
    CP-2024-0164-32720374-thumb
    BMW「内燃機関は絶対に消えない!」 EU規制後もEV・ハイブリッド・ICE三本柱で未来戦略
    CP-2024-0164-32720446-thumb
    【ユニークEV】今やSUVにコーヒーマシンまで? オペル「モッカ・エレクトリック」特別仕様公開
    CP-2024-0164-32720413-thumb
    【徹底解説】ターボチャージャー故障の警告サインと寿命を延ばすメンテ術