「車が笑い叫びユーザーに語りかける?」…メディアバー全開「AFEELA 1」が通勤時間をアトラクションに変える

表情を持つ電気自動車の登場
ソニー、自動車市場に照準
テスラが警戒すべき理由とは

引用:ソニー・ホンダモビリティ
引用:ソニー・ホンダモビリティ

自動車はもはや単なる移動手段ではなく、走行性能の時代を経て「感情」を示しユーザーと「対話」するフェーズに入った。その中心にいるのが電子業界の巨人ソニーだ。

ソニーは2022年にホンダと提携し、「ソニー・ホンダモビリティ(SHM)」を設立。当初は「電機メーカーが車を?」と首をかしげる向きもあったが、今年のCES 2025で初披露した電気自動車「AFEELA(アフィーラ)1」がその疑念を払拭した。

引用:ソニー・ホンダモビリティ
引用:ソニー・ホンダモビリティ

ソニー、「表情を持つ電気自動車」で自動車市場に革命を起こす

「AFEELA 1」は単なる電気自動車ではない。ソニーがエンタメ領域で培った技術とホンダの確かな製造力が融合し、移動空間を体験の場へと変えるモデルに仕上がった。最大の特長は車体前面の「メディアバー」。走行データだけでなく運転者の気分やメッセージ、充電状況、天気などをリアルタイムで外部に映し出し、車に「表情」を持たせる。

このメディアバーにはLGディスプレイが参画し、車内には40インチ大画面パノラマスクリーンも搭載予定だ。ソニーのゲーム・映画・音楽コンテンツと連携し、車内でコンサートホールとシネマを同時体験できる没入感を演出するとうたう。

ソニー・ホンダモビリティは来年、米カリフォルニア州を皮切りにAFEELA 1を先行販売し、2026年に本格納車を計画。1回充電で最大482km走行でき、テスラのスーパーチャージャー網とも互換性を持つ。エンターテインメントとインタラクションを武器に市場へどこまで食い込めるかが鍵だ。

引用:ソニー・ホンダモビリティ
引用:ソニー・ホンダモビリティ

「感情を表現する車」の時代、競争の幕が上がる

CES 2025では起亜、現代自動車、ホンダも車体前面ディスプレイを採用したコンセプトカーを披露し、感情表現型モビリティの潮流に合流。ハード性能に加え、感情的共感や個性の演出が新たな競争軸に浮上している。

電機メーカー参入により、従来の自動車メーカー中心だった市場構造は揺らぐ可能性が高い。AFEELA 1がテスラなど既存勢力をどこまで脅かすのか、業界と消費者の視線が注がれている。

あわせて読みたい

関連キーワード

コメントを残す

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

こんなコンテンツもおすすめです

CP-2023-0094-30398955-thumb
「世界最革新的グループ受賞」…フォルクスワーゲンが中国勢一蹴、アウディ&VW技術賞総取りで業界地図一変
CP-2022-0212-30384895-thumb
「欧州製ポールスター7」ボルボ工場とタッグで2028年デビュー!セル・トゥ・ボディ採用の次世代SUV
CP-2022-0212-30369415-thumb
【世界最速記録】AセグEVで100万台突破!BYDシーガルが示した“高級ミニEV”時代の到来
CP-2023-0397-30398510-thumb
【0.2%の逆転劇】テスラ王座陥落!RAV4が世界販売118万台で頂点奪取、BYDも猛追
CP-2023-0397-30397703-thumb
「開発期間4年→2年へ」…中国EVの猛スピードにトヨタ仰天!bZ3誕生の舞台裏と開発現場の悲鳴
CP-2023-0065-30363509-thumb
【緊急警告】中国EVは“走る監視カメラ”か?米欧が全面禁止へ動く衝撃の内幕とは
CP-2022-0212-30338391-thumb
電気は太陽、工場はゼロ排水、ホイールは再生金属…BMWが中国で描いた「次世代の本気」とは?
CP-2022-0212-30360867-thumb
「106年目の翼が変わった」…ベントレーが選んだ“次の100年”を象徴する新エンブレムが登場!
  • アクセスランキング

    「世界最革新的グループ受賞」…フォルクスワーゲンが中国勢一蹴、アウディ&VW技術賞総取りで業界地図一変
    「欧州製ポールスター7」ボルボ工場とタッグで2028年デビュー!セル・トゥ・ボディ採用の次世代SUV
    【世界最速記録】AセグEVで100万台突破!BYDシーガルが示した“高級ミニEV”時代の到来
    【0.2%の逆転劇】テスラ王座陥落!RAV4が世界販売118万台で頂点奪取、BYDも猛追
    「開発期間4年→2年へ」…中国EVの猛スピードにトヨタ仰天!bZ3誕生の舞台裏と開発現場の悲鳴
    【緊急警告】中国EVは“走る監視カメラ”か?米欧が全面禁止へ動く衝撃の内幕とは
    電気は太陽、工場はゼロ排水、ホイールは再生金属…BMWが中国で描いた「次世代の本気」とは?
    「106年目の翼が変わった」…ベントレーが選んだ“次の100年”を象徴する新エンブレムが登場!
    「EV神話に陰り?」…トヨタRAV4が世界1位に返り咲き、テスラを逆転した“静かな反撃”
    ボンネットの下に潜むV8の牙…フェラーリ新型「アマルフィ」、“クラシックと最先端”が融合

    最新ニュース

    CP-2023-0094-30398955-thumb
    「世界最革新的グループ受賞」…フォルクスワーゲンが中国勢一蹴、アウディ&VW技術賞総取りで業界地図一変
    CP-2022-0212-30384895-thumb
    「欧州製ポールスター7」ボルボ工場とタッグで2028年デビュー!セル・トゥ・ボディ採用の次世代SUV
    CP-2022-0212-30369415-thumb
    【世界最速記録】AセグEVで100万台突破!BYDシーガルが示した“高級ミニEV”時代の到来
    CP-2023-0397-30398510-thumb
    【0.2%の逆転劇】テスラ王座陥落!RAV4が世界販売118万台で頂点奪取、BYDも猛追
    CP-2023-0397-30397703-thumb
    「開発期間4年→2年へ」…中国EVの猛スピードにトヨタ仰天!bZ3誕生の舞台裏と開発現場の悲鳴
    CP-2023-0065-30363509-thumb
    【緊急警告】中国EVは“走る監視カメラ”か?米欧が全面禁止へ動く衝撃の内幕とは

    主要ニュース

    CP-2023-0225-30362344-thumb
    「EV神話に陰り?」…トヨタRAV4が世界1位に返り咲き、テスラを逆転した“静かな反撃”
    CP-2023-0215-30337288-thumb
    ボンネットの下に潜むV8の牙…フェラーリ新型「アマルフィ」、“クラシックと最先端”が融合
    CP-2022-0212-30291217-thumb
    ついに「Apple vs 自動車メーカー」の火種が爆発…CarPlay Ultraが奪う“本当の主導権”とは?
    CP-2023-0065-30271069-thumb
    「50日で2万台突破!」…“価格破壊の怪物EV”が中国で爆発的ヒット、日産の本気が洒落にならない
    CP-2023-0397-30314268-thumb
    「100台当たり237件の故障警告?」今買い替えるならPHEVかBEVか…業界を揺さぶる最新データが突きつけた選択
    CP-2023-0397-30314266-thumb
    【LiDAR革命】フォードCEOが“カメラだけのテスラ”を一刀両断!安全の本質とは?