ジャガーEタイプの精神を現代的に再解釈!仮想レンダリングが描く新型スポーツカーの魅力

ジャガーの残念な最新動向

Eタイプを現代的に再解釈したら?

リアルなビジュアルのレンダリングが話題に

引用: YouTube チャンネル「CDT-STUDIO」

イギリスを代表する自動車メーカーの一つであるジャガー。アストンマーティンと共に映画『007』シリーズに登場する常連ブランドであり、クラシックでありながらスポーティなデザインでモータースポーツ界でも強い存在感を誇る。特に、洗練されたプロポーションの正統派クーペを語る際、ジャガーを外すことはできない。

昨年、電動化と新たなブランドアイデンティティを前面に打ち出したリブランディングが物議を醸したが、ジャガーがこれまで築いてきた価値ある足跡が変わることはない。もし、ジャガーが従来のヘリテージを守りつつ、内燃機関の新型車を発表していたら、どのような姿になっただろうか。最近、高い完成度を誇る仮想レンダリングが登場し、注目を集めている。

引用:Hilton & Moss
引用:YouTube チャンネル「CDT-STUDIO」

ロングノーズ・ショートデッキのお手本

ボンネットの開閉方式も継承

先日、YouTuber「CDT-STUDIO」が公開したジャガー新型Eタイプの仮想レンダリングが話題になった。Eタイプは1961年に登場したジャガーのスポーツクーペでロングノーズ・ショートデッキの洗練されたプロポーションが特徴だ。このレンダリングに描かれた新型車は、オリジナルEタイプ、Fタイプ、そしてグランドツアラー(GT)モデルのXKシリーズを融合させたデザインが特徴となっている。

特に長いフロントエンドは紛れもなくEタイプの後継モデルであることを強調している。ボンネット中央部の立体的なキャラクターライン、楕円形に近いグリル、流麗なヘッドライトもEタイプに現代的なエッセンスを加えた姿だ。ボンネットとフロントバンパーの間に境界線がなく、フロントフェンダーのパーティングラインに溝があることから、Eタイプと同様に前方に開くボンネットを採用しているようだ。

引用:Historic Classics
引用:YouTube チャンネル「CDT-STUDIO」

レトロ感を強調したリア

V12エンジンが似合う外観

リアデザインにはレトロ感が強調されている。ボリューム感のあるリアフェンダーが力強いショルダーラインを形成し、ホイールアーチ周辺まで伸びるリアバンパーのクロームガーニッシュもEタイプへのオマージュだ。テールランプは1980年代のモデルを彷彿とさせるバルブタイプのランプボックスを思い起こさせる。

高く設定されたバンパーは長いリアオーバーハングを考慮して十分なアプローチアングルを確保している。一組のマフラーエンドはオリジナルモデルの中央に集中していたものとは異なり、間隔を広げて口径を大きくしている。仮想レンダリングのため、パワートレインの詳細は不明だが、オリジナリティを保ちつつ広大なエンジンルームを埋めるにはV12自然吸気エンジンが最適な選択肢となるだろう。

引用:Classics World
引用:YouTube チャンネル「CDT-STUDIO」

インテリアのレンダリングも公開

オリジナルモデルとの共通点は

インテリアのレンダリングも同時に公開された。最新モデルを想定しているため、インテリアはオリジナルモデルとの共通点が少ない。ステアリングホイールは太めのDカットリムにパドルシフトと各種物理ボタンが備えられ、センターパネルまで伸びていた各種ゲージは全てディスプレイに置き換えられている。しかし、人間工学に基づいたセンターコンソールの傾斜角度やシフトセレクターの位置は既存のEタイプと類似している。

ジャガーの最近の動向を見る限り、このようなオマージュモデルが限定版として登場する可能性は低いだろう。ただし、小規模なコーチビルダーやチューニングショップがEタイプのレストモッドを発表することは時折ある。極めて少数の富裕層をターゲットにした車両であることは確かだが、このデザインが現実化することに期待を寄せることができるかもしれない。

あわせて読みたい

関連キーワード

コメントを残す

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

こんなコンテンツもおすすめです

CP-2023-0094-32047934-thumb
【伝説】ローラT70 Mk.3 爆音V8が富士に甦る!デイトナ覇者が日本グランプリで刻んだ「栄光と挫折」の熱狂と狂気
CP-2022-0212-32070528-thumb
【EV戦略転換】フォード、ルイビル工場に20億ドル投資…「ユニバーサルEVファミリー」始動
CP-2025-0133-32083743-thumb
【新型カローラ】大胆レンダリング公開!鋭角フロントと未来的フォルムに注目
CP-2022-0212-32069962-thumb
【自動運転ショック】ステランティス、レベル3「オートドライブ」凍結か…高コストと需要不足が直撃
CP-2023-0047-32043120-thumb
【リコール調査】ホンダV6に欠陥疑惑…「3,000件超の不具合」米当局が141万台を精査
CP-2023-0215-32010725-thumb
フェラーリが新特許を出願!数千ドルの修理費を防ぐ“フロントスプリッター守護システム”とは」
CP-2024-0045-31959788-thumb
レクサス新型RX登場! 「450h+プレミアム」で手頃なPHEVを追加し高級SUV市場に本格攻勢
CP-2024-0164-32062779-thumb
【EV関税ショック】中国勢が“迂回戦略”発動!BYD「シールU」やMG HSが爆売れ、半年でPHEV2万台突破
  • アクセスランキング

    【伝説】ローラT70 Mk.3 爆音V8が富士に甦る!デイトナ覇者が日本グランプリで刻んだ「栄光と挫折」の熱狂と狂気
    【EV戦略転換】フォード、ルイビル工場に20億ドル投資…「ユニバーサルEVファミリー」始動
    【新型カローラ】大胆レンダリング公開!鋭角フロントと未来的フォルムに注目
    【自動運転ショック】ステランティス、レベル3「オートドライブ」凍結か…高コストと需要不足が直撃
    【リコール調査】ホンダV6に欠陥疑惑…「3,000件超の不具合」米当局が141万台を精査
    フェラーリが新特許を出願!数千ドルの修理費を防ぐ“フロントスプリッター守護システム”とは」
    レクサス新型RX登場! 「450h+プレミアム」で手頃なPHEVを追加し高級SUV市場に本格攻勢
    【EV関税ショック】中国勢が“迂回戦略”発動!BYD「シールU」やMG HSが爆売れ、半年でPHEV2万台突破
    7.9トンの戦車が時速80kmで疾走! ジェイ・レノのLA公道ドライブ映像がSNSで拡散
    メルセデス・マイバッハ「SL680」登場! V8ツインターボ搭載の究極ロードスターが世界市場で販売開始

    最新ニュース

    CP-2023-0094-32047934-thumb
    【伝説】ローラT70 Mk.3 爆音V8が富士に甦る!デイトナ覇者が日本グランプリで刻んだ「栄光と挫折」の熱狂と狂気
    CP-2022-0212-32070528-thumb
    【EV戦略転換】フォード、ルイビル工場に20億ドル投資…「ユニバーサルEVファミリー」始動
    CP-2025-0133-32083743-thumb
    【新型カローラ】大胆レンダリング公開!鋭角フロントと未来的フォルムに注目
    CP-2022-0212-32069962-thumb
    【自動運転ショック】ステランティス、レベル3「オートドライブ」凍結か…高コストと需要不足が直撃
    CP-2023-0047-32043120-thumb
    【リコール調査】ホンダV6に欠陥疑惑…「3,000件超の不具合」米当局が141万台を精査
    CP-2023-0215-32010725-thumb
    フェラーリが新特許を出願!数千ドルの修理費を防ぐ“フロントスプリッター守護システム”とは」

    主要ニュース

    CP-2024-0164-32062760-thumb
    7.9トンの戦車が時速80kmで疾走! ジェイ・レノのLA公道ドライブ映像がSNSで拡散
    CP-2024-0164-32062741-thumb
    メルセデス・マイバッハ「SL680」登場! V8ツインターボ搭載の究極ロードスターが世界市場で販売開始
    CP-2022-0212-31941784-thumb
    フォルクスワーゲン「ID.ファミリー」累計150万台突破!欧州EV販売でテスラ超え、日本市場でも存在感拡大
    CP-2023-0047-31911581-thumb
    スズキ新型「エブリイJ・リミテッド」登場! アウトドア仕様の軽バンが4WDターボで198万円切り
    CP-2023-0186-31944642-thumb
    「Bセダン市場に衝撃」トヨタ・ヤリス・エイティブHV、燃費29km/L×先進安全装備でライバルを圧倒!?
    CP-2023-0215-31945964-thumb
    「新型ルークス登場」日産軽スーパーハイトワゴン刷新!12.3インチ大画面&最新安全装備で勝負