北米を魅了!スバル2025年モデル・クロストレック登場!新たに2.5LエンジンとX-Modeシステムを搭載

スバルの小型SUVクロストレック

2025年モデルが公開された

新たに追加された要素は?

引用:Subaru

スバルが発売する小型SUV「クロストレック」は、アメリカ市場で手頃な価格で購入できる実用的な車両として人気を集めている。特に、オフロードスタイルのボリューム感のあるデザインが特徴で、コンパクトSUVの中でも個性的な存在だ。2024年モデルでのフェイスリフトを経て商品競争力がさらに強化されたが、今回、2025年モデルが新たに公開された。

新型モデルの発表に伴い、価格は若干の値上げがあるものの、一部オプションの強化やプレミアムトリムの追加が注目されている。具体的な価格や性能、追加された仕様について詳しく見ていこう。

引用:Motor1
引用:Motor1

2.5Lパワートレインの追加

プレミアムトリムから可能

2025年モデルで最も大きな変化は、2.5Lパワートレインの追加だ。従来の2.0L 4気筒エンジンが154馬力を発揮していたのに対し、新たな2.5Lエンジンは185馬力の出力を提供する。変速機は従来と同じくCVT無段変速機が採用され、標準で四輪駆動システムが搭載されている。

プレミアムトリムには、新たに導入されたX-Modeシステムが追加され、スノー、ダート/ディープスノー、マッド設定が可能となり、悪天候や厳しい路面状況でも優れた四輪駆動性能を発揮する。

引用:Subaru
引用:Subaru

各種オプション・室内インテリアの

改善により価格は上昇

2025年モデルでは、カラーバリエーションやインテリアの部分的な変更が行われ、全体の完成度が向上している。追加されたオプションには、後方車両接近警報、車線維持支援機能、死角検知機能、緊急時自動操舵機能などがある。特に、緊急時自動操舵機能は80km/h以下の速度で衝突の可能性を検知した際、操舵を補助する。

このような機能の追加に伴い、価格は上昇している。2025年型クロストレックのエントリーモデルの価格は2万5695ドル(約384万円)から始まり、2024年型モデルより約500ドル(約7万5000円)値上げされた。その他のトリムも約300ドル(約4万5000円)上昇している。エントリーモデルには2.0Lエンジンが搭載され、他のトリムにはすべて2.5Lエンジンが搭載される。

引用:Subaru
引用:Subaru

依然としてコスパの良いSUV

商品性を強化し完成度を高めた

新たに追加されたプレミアムトリムは2万6945ドル(約403万円)、スポーツトリムは2万9495ドル(約440万円)、リミテッドトリムは3万1395ドル(約469万円)、最上級トリムであるウィルダネスは3万2495ドル(約485万円)から設定されている。各トリムに応じて死角検知オプションパッケージやハーマンカードンオーディオシステムなどのオプションも選択できる。

全体的な価格は上昇しているが、室内デザインの改善、新たな2.5Lエンジンの追加、新トリム「プレミアム」の導入などにより、スバル・クロストレックの魅力はさらに高まり、今後の人気が予想される。

あわせて読みたい

関連キーワード

コメントを残す

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

こんなコンテンツもおすすめです

CP-2024-0045-33005770-thumb
「見た目が不評なのに売れた?」BMW「XM」がウルス&プロサングエを抑えスーパーSUV販売1位
CP-2023-0065-33038874-thumb
「もうポルシェといえばEV?」…内燃機関が減り、ブランドの“新しい顔”が生まれた!
CP-2022-0212-33026292-thumb
「終章のトゥアレグ」フォルクスワーゲンがICEモデルに別れを告げる…23年の軌跡と新たな出発
CP-2023-0065-33040580-thumb
「日本市場まで陥落!」BYDが“電気自動車の墓場”でシェア6%突破…次の一手は?
CP-2024-0164-33085435-thumb
「コンセプトそのままじゃん!」アウディ新世代EV“コンセプトC”が公道へ…量産開発が進行
CP-2024-0164-33085463-thumb
「体がフレーム!?」米DIYクリエイターが挑む“着る電動バイク”…モビリティの新境地へ
CP-2022-0006-32998522-thumb
【BYD苦戦】日本上陸2年でシェア0.1%未満、次の切り札は「軽EV」
CP-2023-0065-32965992-thumb
「NBAレジェンドのガレージ」ジョーダンはV12、レブロンはEV…二人の王が選んだ“スーパーカーの系譜”
  • アクセスランキング

    「見た目が不評なのに売れた?」BMW「XM」がウルス&プロサングエを抑えスーパーSUV販売1位
    「もうポルシェといえばEV?」…内燃機関が減り、ブランドの“新しい顔”が生まれた!
    「終章のトゥアレグ」フォルクスワーゲンがICEモデルに別れを告げる…23年の軌跡と新たな出発
    「日本市場まで陥落!」BYDが“電気自動車の墓場”でシェア6%突破…次の一手は?
    「コンセプトそのままじゃん!」アウディ新世代EV“コンセプトC”が公道へ…量産開発が進行
    「体がフレーム!?」米DIYクリエイターが挑む“着る電動バイク”…モビリティの新境地へ
    【BYD苦戦】日本上陸2年でシェア0.1%未満、次の切り札は「軽EV」
    「NBAレジェンドのガレージ」ジョーダンはV12、レブロンはEV…二人の王が選んだ“スーパーカーの系譜”
    「フォルクスワーゲン『CC』」、“美しさで勝負した最後のドイツ車”…合理の時代に抗った名車
    【プレリュード復活】ホンダが“伝説のクーペ”を25年ぶりに蘇らせる…ハイブリッドで再誕

    最新ニュース

    CP-2024-0045-33005770-thumb
    「見た目が不評なのに売れた?」BMW「XM」がウルス&プロサングエを抑えスーパーSUV販売1位
    CP-2023-0065-33038874-thumb
    「もうポルシェといえばEV?」…内燃機関が減り、ブランドの“新しい顔”が生まれた!
    CP-2022-0212-33026292-thumb
    「終章のトゥアレグ」フォルクスワーゲンがICEモデルに別れを告げる…23年の軌跡と新たな出発
    CP-2023-0065-33040580-thumb
    「日本市場まで陥落!」BYDが“電気自動車の墓場”でシェア6%突破…次の一手は?
    CP-2024-0164-33085435-thumb
    「コンセプトそのままじゃん!」アウディ新世代EV“コンセプトC”が公道へ…量産開発が進行
    CP-2024-0164-33085463-thumb
    「体がフレーム!?」米DIYクリエイターが挑む“着る電動バイク”…モビリティの新境地へ

    主要ニュース

    CP-2023-0065-32962814-thumb
    「フォルクスワーゲン『CC』」、“美しさで勝負した最後のドイツ車”…合理の時代に抗った名車
    CP-2024-0164-33063950-thumb
    【プレリュード復活】ホンダが“伝説のクーペ”を25年ぶりに蘇らせる…ハイブリッドで再誕
    CP-2023-0215-33000441-thumb
    「センチュリー新章」トヨタが“2ドアクーペ”を予告!伝統フラッグシップが大胆変貌
    CP-2024-0164-33063945-thumb
    「ファイナルエディション」フォルクスワーゲン、トゥアレグ内燃機関モデルに幕…次期「ID.トゥアレグ」で電動時代へ
    CP-2024-0164-33063952-thumb
    【限定モデル】メルセデス・ベンツ、“LoL世界大会15周年”を祝う「特別CLA」を公開…王者たちの名を刻む
    CP-2024-0164-33064026-thumb
    【ポルシェ】次期718ケイマン/ボクスター、EV計画を延期…内燃機関モデルが復活へ