「あのFJクルーザーがついに蘇る」トヨタが仕掛ける“本気のオフローダー”、これは時代を巻き戻す暴れ馬だ

トヨタ FJクルーザーの予想図が公開
オフローダーの遺伝子を継承… 注目集まる
市場の反応はどうか

引用:インスタグラム @kelsonik
引用:インスタグラム @kelsonik

長年にわたる待望の声に応え、トヨタが伝説的オフローダー「FJクルーザー」の復活に向けて動き出した。最近公開されたレンダリング画像には「ベビーランドクルーザー」とも称される次世代FJクルーザーの姿が収められており、力強さと個性的なデザインが際立つ。レトロな雰囲気を残しつつも、最新のトヨタデザインが融合された仕上がりだ。

発売は2026年上半期が有力視されており、全長はおよそ4.5m、ホイールベースは2,750mm程度と予想される。クロスオーバーではなく、明確にオフロード志向の車格を持つ。サイズ感はカローラクロスより大きく、RAV4よりややコンパクトとされ、GV70やブロンコスポーツ、ジープ・コンパスなどの都市型SUVを直接競合に据える展開と見られている。

引用:インスタグラム @kelsonik
引用:インスタグラム @kelsonik

実用性と力強さを備えたスタイリング
本格オフローダーのDNAを継承

次世代FJクルーザーのデザインはトヨタが過去に披露したコンパクトクルーザーEVコンセプトの要素と、ランドクルーザーの本格的なスタイリングが巧みに融合されている。ボックス型の車体、大きく張り出したフェンダーフレア、台形のバンパー、厚みのあるCピラーが、まさにオフローダーらしさを体現。ルーフラインは従来よりも緩やかに引かれ、室内の積載性も向上している。

予想図の車両は太めのラインで縁取られたガーニッシュと控えめなバンパー形状を採用しつつ、アンダーガードやスモーク処理されたA・B・Cピラーによって力強さを強調。テールゲートには従来のようなスペアタイヤは設けられず、代わりに横一線のテールランプが配置され、後方デザインの密度が高められている。

フロントデザインは特に注目される。細長いグリル内にはTOYOTAのレタリングが施され、その両端にはハンマーヘッドスタイルのヘッドランプが配置されている。これはトヨタの最新デザイン言語を反映しつつ、FJの象徴的なモチーフを見事に現代へと昇華させたものだ。

引用:Drive
引用:Drive

内燃機関モデルとして登場か
再燃するオフローダーブームに追い風

パワートレインに関する情報はまだ明らかになっていないが、複数の海外メディアは、新型FJクルーザーがまずは内燃機関モデルとして登場すると予測している。標準グレードには後輪駆動、上級グレードには四輪駆動システムが搭載される可能性が高い。

ハイブリッド仕様についても言及はあるが、現時点ではあくまで可能性の段階にとどまっている。ただし、北米や欧州で進む環境規制の流れを考慮すると、将来的に電動化バージョンが投入される余地は十分にある。電気自動車専用として発表されたコンパクトクルーザーEVとの直接的な関係性は、今のところ薄いと見られている。

いずれにせよ、このモデルの立ち位置は明確だ。都市型クロスオーバーとは一線を画し、本格オフローダーとしての資質を全面に押し出した一台となる。日本、米国、オーストラリアなどで再燃するオフロード人気とも呼応する形で、市場への影響が注目される。

あわせて読みたい

関連キーワード

コメントを残す

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

こんなコンテンツもおすすめです

CP-2024-0045-33005770-thumb
「見た目が不評なのに売れた?」BMW「XM」がウルス&プロサングエを抑えスーパーSUV販売1位
CP-2023-0065-33038874-thumb
「もうポルシェといえばEV?」…内燃機関が減り、ブランドの“新しい顔”が生まれた!
CP-2022-0212-33026292-thumb
「終章のトゥアレグ」フォルクスワーゲンがICEモデルに別れを告げる…23年の軌跡と新たな出発
CP-2023-0065-33040580-thumb
「日本市場まで陥落!」BYDが“電気自動車の墓場”でシェア6%突破…次の一手は?
CP-2024-0164-33085435-thumb
「コンセプトそのままじゃん!」アウディ新世代EV“コンセプトC”が公道へ…量産開発が進行
CP-2024-0164-33085463-thumb
「体がフレーム!?」米DIYクリエイターが挑む“着る電動バイク”…モビリティの新境地へ
CP-2022-0006-32998522-thumb
【BYD苦戦】日本上陸2年でシェア0.1%未満、次の切り札は「軽EV」
CP-2023-0065-32965992-thumb
「NBAレジェンドのガレージ」ジョーダンはV12、レブロンはEV…二人の王が選んだ“スーパーカーの系譜”
  • アクセスランキング

    「見た目が不評なのに売れた?」BMW「XM」がウルス&プロサングエを抑えスーパーSUV販売1位
    「もうポルシェといえばEV?」…内燃機関が減り、ブランドの“新しい顔”が生まれた!
    「終章のトゥアレグ」フォルクスワーゲンがICEモデルに別れを告げる…23年の軌跡と新たな出発
    「日本市場まで陥落!」BYDが“電気自動車の墓場”でシェア6%突破…次の一手は?
    「コンセプトそのままじゃん!」アウディ新世代EV“コンセプトC”が公道へ…量産開発が進行
    「体がフレーム!?」米DIYクリエイターが挑む“着る電動バイク”…モビリティの新境地へ
    【BYD苦戦】日本上陸2年でシェア0.1%未満、次の切り札は「軽EV」
    「NBAレジェンドのガレージ」ジョーダンはV12、レブロンはEV…二人の王が選んだ“スーパーカーの系譜”
    「フォルクスワーゲン『CC』」、“美しさで勝負した最後のドイツ車”…合理の時代に抗った名車
    【プレリュード復活】ホンダが“伝説のクーペ”を25年ぶりに蘇らせる…ハイブリッドで再誕

    最新ニュース

    CP-2024-0045-33005770-thumb
    「見た目が不評なのに売れた?」BMW「XM」がウルス&プロサングエを抑えスーパーSUV販売1位
    CP-2023-0065-33038874-thumb
    「もうポルシェといえばEV?」…内燃機関が減り、ブランドの“新しい顔”が生まれた!
    CP-2022-0212-33026292-thumb
    「終章のトゥアレグ」フォルクスワーゲンがICEモデルに別れを告げる…23年の軌跡と新たな出発
    CP-2023-0065-33040580-thumb
    「日本市場まで陥落!」BYDが“電気自動車の墓場”でシェア6%突破…次の一手は?
    CP-2024-0164-33085435-thumb
    「コンセプトそのままじゃん!」アウディ新世代EV“コンセプトC”が公道へ…量産開発が進行
    CP-2024-0164-33085463-thumb
    「体がフレーム!?」米DIYクリエイターが挑む“着る電動バイク”…モビリティの新境地へ

    主要ニュース

    CP-2023-0065-32962814-thumb
    「フォルクスワーゲン『CC』」、“美しさで勝負した最後のドイツ車”…合理の時代に抗った名車
    CP-2024-0164-33063950-thumb
    【プレリュード復活】ホンダが“伝説のクーペ”を25年ぶりに蘇らせる…ハイブリッドで再誕
    CP-2023-0215-33000441-thumb
    「センチュリー新章」トヨタが“2ドアクーペ”を予告!伝統フラッグシップが大胆変貌
    CP-2024-0164-33063945-thumb
    「ファイナルエディション」フォルクスワーゲン、トゥアレグ内燃機関モデルに幕…次期「ID.トゥアレグ」で電動時代へ
    CP-2024-0164-33063952-thumb
    【限定モデル】メルセデス・ベンツ、“LoL世界大会15周年”を祝う「特別CLA」を公開…王者たちの名を刻む
    CP-2024-0164-33064026-thumb
    【ポルシェ】次期718ケイマン/ボクスター、EV計画を延期…内燃機関モデルが復活へ