トヨタ「RAV4」にTRDプロの可能性…AutoYaの“仮想レンダリング”が話題

【引用:YouTube@AutoYa】トヨタのミドルサイズSUV「RAV4」に、オフロード専用の新バージョンが登場した。まだ公式発表はないものの、量産化の可能性は十分にあると見られている。

【引用:YouTube@AutoYa】トヨタは長年にわたり、小型車から大型SUV、そしてピックアップトラックまで幅広いラインナップを展開してきた。ユーザーの多様なニーズに応える姿勢は、同社のブランド戦略の中心にある。

【引用:YouTube@AutoYa】同社のオフローダーとして知られるのが、ミドルクラスのピックアップ「N400タコマ」、SUV「N500フォーランナー」、そして伝統の「J250ランドクルーザー」だ。さらに、大型3列SUV「セコイア」やフルサイズピックアップ「ツンドラ」もラインナップに並ぶ。これらの一部モデルには、専用のオフロード仕様「TRDプロ(TRD Pro)」が設定されている。

【引用:YouTube@AutoYa】そんな中、海外の自動車系YouTubeチャンネル「オートヤ(AutoYa)」が2027年型RAV4 TRDプロの仮想レンダリングを公開し、注目を集めた。

【引用:YouTube@AutoYa】公開された映像は公式情報ではないが、デジタルアーティストの想像力によって描かれたレンダリングから、「存在しないRAV4 TRDプロ」の姿が浮かび上がる。外観やインテリアの仕上がりからは、実在しても不思議ではない完成度が感じられる。

【引用:YouTube@AutoYa】トヨタはすでに2026年型RAV4を発表し、第6世代となる新シリーズを明らかにしている。構成は「コア(Core)」「ラギッド(Rugged)」「スポーツ(Sport)」の3系統で、コアにはLE・XLE・リミテッド、スポーツにはSE・XSE・GRスポーツ、そしてラギッドはウッドランドトリムが設定される。

【引用:YouTube@AutoYa】ウッドランドモデルはオフロード志向を高めた仕様で、リジッドインダストリー製LEDを組み込んだ専用バンパー、オールテレインタイヤ、ルーフレールやクロスバー、リアキャリアなどを標準装備する。

【引用:YouTube@AutoYa】パワートレインはハイブリッド(総合出力236ps)とプラグインハイブリッド(総合出力320ps)から選択可能で、全車にAWDを採用。ただし、一部のファンからは「この程度では本格オフローダーとしては物足りない」という声も上がっている。

【引用:YouTube@AutoYa】そうした中で、オートヤが提案した「RAV4 TRDプロ」は興味深い。力強いボディライン、専用ホイール、鮮やかなカラーバリエーションなど、TRDのDNAを継承した演出が随所に見られる。仮想デザインとはいえ、トヨタが実際にRAV4のオフロードバリエーションを拡充する可能性を示唆する一枚だ。

あわせて読みたい

関連キーワード

コメントを残す

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  • モバイルバージョンを終了