AMG GT4 EV「スリーポインテッド・スター」が光るライトに賛否殺到、メルセデス最上級EVに降りかかった意外な試練とは

メルセデスAMG GT4 EVテストカー
市販型ライトを装着した姿が公開
“スリーポインテッド・スター”論争が再燃

引用:フェイスブック @Mercedes-AMG
引用:フェイスブック @Mercedes-AMG

メルセデス・ベンツの高性能部門AMGが、同社EV戦略を象徴する最上位モデルの発表に向けて準備を進めている。最近公開されたGT4 EVのテストカーは、量産に近いディテールを備えており、大きな注目を集めた。AMG電動化の起点とされるこのモデルは、性能だけでなくデザイン面でも「強烈な第一印象」を狙ったが、公開されたヘッドライトとテールライトをめぐり、早くも論争が再燃している。

テスト車両は高性能4ドアEVクーペの方向性を明確に示している。長く伸びたボンネット、流れるようなルーフライン、低くワイドなプロポーションは、AMGらしいスポーティさを主張している。だが問題は照明デザインにある。ビジョンAMGコンセプトから受け継いだ「スリーポインテッド・スター」のモチーフが、ヘッドライトとリアランプに取り入れられ、評価が大きく分かれている。

引用:フェイスブック @Mercedes-AMG
引用:フェイスブック @Mercedes-AMG

不評続出のデザイン
誰のための選択か

テストカーに装着された量産型ヘッドライトは、メルセデスの将来のデザイン言語を示す存在とされる。しかし、その形状は「伝統的な高級感」からは大きく外れているとされ、否定的な声が目立つ。三角形の鋭角をなぞるように光るシグネチャーは、まるでコンセプトカーをそのまま流用したような派手さを持つが、一般消費者には「やりすぎ」と受け取られかねない。

リアについても同様で、左右をつなぐテールランプには三つ星の意匠が繰り返されており、ブランドの象徴性を強調する狙いが見える。ただしネット上では「おもちゃっぽい」「電動カスタムのようだ」といった否定的な意見が相次いでおり、特に洗練された高級感を期待する層にとっては不満の声が強い。

最大の問題は、照明デザインが車両全体の印象を左右してしまっている点にある。プロポーションやホイール、バンパーなどは概ね好意的に受け止められているが、照明だけが全体の高級感を損ねているとの見方が広がっている。ブランド象徴を前面に出すことで、外観全体のバランスが崩れてしまったという指摘も少なくない。

引用:フェイスブック @Mercedes-AMG
引用:フェイスブック @Mercedes-AMG

パフォーマンスへの期待感が高まる中
外観がアキレス腱となるのか

メルセデスAMG GT4 EVは、AMGが独自開発した新プラットフォーム「AMG.EA」を初採用したモデルで、800Vの電気アーキテクチャと高速充電システムを搭載する。AMG伝統の高性能路線を継承しつつ、長距離性能と効率を両立させる戦略モデルとされている。

ただし、そうした技術的優位性が、デザイン論争の影に埋もれてしまう懸念もある。最上位モデルに求められるのは単なる性能ではなく、ブランドとしての一貫性や感性でもある。その点でGT4 EVは、ユーザーとの感覚にズレを抱えていると見られている。

メルセデスは近年、EQシリーズに見られたシンプルで空力重視のデザインから脱却し、よりブランド固有の個性を打ち出そうとしている。GT4 EVはその試みにおける象徴的な存在だが、大衆性とのギャップを埋めきれていない。2024年末に正式発表が予定されているこのモデルが、デザインをめぐる論争をどう乗り越えるのかが注目される。

あわせて読みたい

関連キーワード

コメントを残す

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

こんなコンテンツもおすすめです

CP-2024-0164-29830880-thumb
「トヨタが欧州EV市場に反撃開始」bZ4Xツーリング、"SUVらしさ"と航続560kmの衝撃進化!
CP-2024-0164-29830921-thumb
「ガソリンもEVもやめない!」トヨタ、EREVで大型車改革へ…ハイランダー&シエナが選んだ“現実的電動化”
CP-2024-0164-29830429-thumb
「唯一の“917系”ハイパーカー誕生!」ポルシェ963 RSP、680馬力で公道を走る“伝説のレース魂”が蘇る
CP-2024-0164-29830411-thumb
「新型5シリーズが4か月延期?」BMWが2027年に放つ“次世代パノラミック・ディスプレイ”とEV時代の象徴的刷新とは
CP-2024-0164-29830550-thumb
【瞬きより速く作動する“知能ベルト”】…ボルボが仕掛けたリアルタイム11段階制御の衝撃安全装備がついに始動
CP-2024-0164-29830701-thumb
【Arene × 新プラグイン × GRスポーツ】 3つの顔を持つ新型RAV4、“トヨタの次の10年”を詰め込んできた
CP-2023-0065-29669409-thumb
【車からドローンが飛んでいく】AIで映像を撮り、空中で追跡、30分で自動充電…N9はSUVの概念を壊した
CP-2023-0065-29686432-thumb
【1.5億円で落札】“伝説のホンダNSX-R”がついに世界市場で爆発…140台未満の幻に海外マニアが殺到
  • アクセスランキング

    「トヨタが欧州EV市場に反撃開始」bZ4Xツーリング、"SUVらしさ"と航続560kmの衝撃進化!
    「ガソリンもEVもやめない!」トヨタ、EREVで大型車改革へ…ハイランダー&シエナが選んだ“現実的電動化”
    「唯一の“917系”ハイパーカー誕生!」ポルシェ963 RSP、680馬力で公道を走る“伝説のレース魂”が蘇る
    「新型5シリーズが4か月延期?」BMWが2027年に放つ“次世代パノラミック・ディスプレイ”とEV時代の象徴的刷新とは
    【瞬きより速く作動する“知能ベルト”】…ボルボが仕掛けたリアルタイム11段階制御の衝撃安全装備がついに始動
    【Arene × 新プラグイン × GRスポーツ】 3つの顔を持つ新型RAV4、“トヨタの次の10年”を詰め込んできた
    【車からドローンが飛んでいく】AIで映像を撮り、空中で追跡、30分で自動充電…N9はSUVの概念を壊した
    【1.5億円で落札】“伝説のホンダNSX-R”がついに世界市場で爆発…140台未満の幻に海外マニアが殺到
    【3万台目前】200円で予約爆増、視線で操る3D HUD搭載…マツダ「EZ-60」が中国EV市場をぶち壊した
    【ついに“ハンズオフ”実現】 ホンダが“次元の違う”グレードを仕掛けてきた…知らなきゃ損する最新アコードの正体

    最新ニュース

    CP-2024-0164-29830880-thumb
    「トヨタが欧州EV市場に反撃開始」bZ4Xツーリング、"SUVらしさ"と航続560kmの衝撃進化!
    CP-2024-0164-29830921-thumb
    「ガソリンもEVもやめない!」トヨタ、EREVで大型車改革へ…ハイランダー&シエナが選んだ“現実的電動化”
    CP-2024-0164-29830429-thumb
    「唯一の“917系”ハイパーカー誕生!」ポルシェ963 RSP、680馬力で公道を走る“伝説のレース魂”が蘇る
    CP-2024-0164-29830411-thumb
    「新型5シリーズが4か月延期?」BMWが2027年に放つ“次世代パノラミック・ディスプレイ”とEV時代の象徴的刷新とは
    CP-2024-0164-29830550-thumb
    【瞬きより速く作動する“知能ベルト”】…ボルボが仕掛けたリアルタイム11段階制御の衝撃安全装備がついに始動
    CP-2024-0164-29830701-thumb
    【Arene × 新プラグイン × GRスポーツ】 3つの顔を持つ新型RAV4、“トヨタの次の10年”を詰め込んできた

    主要ニュース

    CP-2023-0065-29671161-thumb
    【3万台目前】200円で予約爆増、視線で操る3D HUD搭載…マツダ「EZ-60」が中国EV市場をぶち壊した
    CP-2023-0065-29674275-thumb
    【ついに“ハンズオフ”実現】 ホンダが“次元の違う”グレードを仕掛けてきた…知らなきゃ損する最新アコードの正体
    CP-2023-0065-29684487-thumb
    「ランドローバーより先に来た!」… タタ「Harrier.ev」、デュアルモーター・627km走行・急速充電搭載でEV市場に殴り込み
    CP-2023-0065-29664271-thumb
    「これがトヨタ流・EVの答え!」 bZ5、BYDと組んで実現した“価格破壊×高品質”の衝撃
    CP-2023-0065-29665649-thumb
    「200万円台の価格でここまでやるか?」 BYD・シール06 EV、航続545kmと自動運転で“新・国民EV”の座を狙う
    CP-2023-0065-29611948-thumb
    「1000万円でも選ばれる理由がある」… 走りも装備も妥協ゼロ、ボルボ・XC60が示すSUVの完成形