458km走るのに軽じゃない!なのに軽より快適?「ジャスト日本仕様」の謎EVの正体とは

ヒョンデ、新型「インスター」正式発表
韓国ではキャスパー・エレクトリックとして登場
日本市場への再挑戦なるか?

引用:ヒョンデ

都市型電気自動車(EV)市場への本格攻勢を仕掛けるヒョンデが、新たな戦略モデルを日本に投入した。2025年4月10日、ヒョンデの日本法人である現代モビリティジャパンは、小型電動SUV「INSTER(インスター)」の日本発売を正式に発表。韓国ではキャスパー・エレクトリックとして販売されているモデルだ。近年のヒョンデグループはほぼ全車種でグローバル標準に近いモデルを展開しているが、インスターは日本市場の特性を考慮し、専用の最適化設定を随所に施している点が特徴的。

狭い路地や頻繁な停車・発進が日常的な日本の道路事情を想定し、ステアリングやサスペンションの設定を独自にチューニング。まさに日本市場に特化した戦略的な電気自動車として登場した。過去にヒョンデは、当時大ヒットしたドラマ『冬のソナタ』の主演俳優ペ・ヨンジュンを起用し日本市場攻略を試みたが、結果は惨敗。日本から撤退した経緯がある。そのため今回は同じ道をたどらないよう、インスター、アイオニック5、ネクソ、コナ・エレクトリックに全力を注いでいるようだ。

引用: Green Car Reports
引用: DrivingECO

軽自動車を好む日本市場
市場特性を熟知した綿密な設定

日本は世界でも軽自動車が最も支持されている市場と言っていい。日産・サクラや三菱・eKクロスEVといった強力な国産ライバルが揃う中、ヒョンデはインスターを投入し、この市場に本格的な挑戦を仕掛けた。注目すべきは、インスターが軽自動車セグメントでは実現が難しい高級感を持ち合わせている点である。

ヒョンデはインスター(韓国名キャスパー・エレクトリック)に対し、日本専用のサスペンションチューニングやアクセルペダルの感度、回生ブレーキの制御まで細かく調整を加えている。さらにPMSA(ペダル誤操作防止機能)も搭載し、安全性でも差別化を図る。加えて、低速時のMDPS(電動パワーステアリング)の感度を軽く設定し、複雑な路地や狭い駐車スペースでのストレス軽減も図っている。こうした綿密な取り組みに、ヒョンデの努力が見える。

引用:ヒョンデ
引用:ヒョンデ

競合車との比較は?
軽自動車規格を超過したことが惜しまれる

インスターの最大のライバルであり、市場をリードする日産・サクラは、比較的手頃な価格(253万〜308万円)で大衆の支持を獲得している。全長3,395mm、全幅1,475mmと軽自動車規格に収まっているため、税制面での優位性や取り回しのしやすさがある。

一方、インスターは全長3,830mm、全幅1,610mmと、軽自動車よりも余裕あるサイズを確保。室内空間も広く、航続距離も最大458km(国土交通省MLIT基準)と同クラスでは最高水準。バッテリー容量は49kWh、最高出力85kW(約116馬力)、最大トルク約15kgf·mと、スペックでも日産・サクラを上回る。ただし、軽自動車規格を超えている点は、日本市場では惜しまれる。

引用:Motormagazine.co.jp
引用: Motormagazine.co.jp

ヒョンデが市場に投げかけた問い
消費者からの反応に期待

インスターはヒョンデが日本市場に投げかけたひとつの問いだ。軽自動車に近い実用性を持ちながら、その枠を超える空間性と性能を備え、さらにPMSAなどの安全機能を加えた都市型スマートEVとして、新たな可能性を提示している。日本市場は海外ブランドが根付きにくいことで知られており、インスターの成否はヒョンデの現地戦略の試金石となる。

市場に問いを投げかけたヒョンデはその商品性が評価されれば、消費者からの肯定的な反応も期待できる。結局、インスターの成功は保守的な日本の消費者がヒョンデというブランドをどれだけ受け入れるかにかかっている。ただし、インスターそのものの商品力は、日本の都市型EV市場に変化をもたらす可能性を十分に秘めている。ヒョンデがこれまで果たせなかった日本国内での本格的な販売拡大を実現できるのか、今後の展開が注目される。

あわせて読みたい

関連キーワード

コメントを残す

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

こんなコンテンツもおすすめです

CP-2023-0065-29987144-thumb
「EVでもトランスファーは要る!」ステランティス、3段ギアで悪路に挑む…ジープ・リーコンが狙う“オフローダー新基準”
CP-2023-0030-29980657-thumb
「EVでも走りは妥協しない!」アウディ、Q5 eハイブリッドで次世代SUVへ…新PPCプラットフォームが示す“高効率の理想形”
CP-2023-0065-29934597-thumb
「速さも快適さも妥協しない!」ホンダ、2025年型タイプRでホットハッチ刷新へ…315馬力が宿す“新・日常性能”
CP-2023-0030-29937795-thumb
「13年目のSもまだ進化する!」テスラ、モデルS&Xを小改良…価格引き上げで狙う“再プレミアム戦略”
CP-2023-0065-29941830-thumb
「静かに速く、しかも気持ちいい!」新型プジョー3008が提案する“快適EV風SUV”…マイルドHVの限界を超えた実力とは?
CP-2023-0030-29961390-thumb
「電池もパワーも削らない!」シボレー、シルバラードEVでEVピックアップ再定義へ…“仕事で使える電動トラック”に本気の進化
CP-2023-0047-29944796-thumb
「ボタンもレバーも捨てた!」アウディ、新型Q3でインテリア革命へ…光とAIが導く“未来仕様のSUV”
CP-2022-0212-29943243-thumb
「ホンダ新型スーパーEVが世界初公開へ」パープル迷彩で登場、“走れるコンセプト”は量産前提?
  • アクセスランキング

    「EVでもトランスファーは要る!」ステランティス、3段ギアで悪路に挑む…ジープ・リーコンが狙う“オフローダー新基準”
    「EVでも走りは妥協しない!」アウディ、Q5 eハイブリッドで次世代SUVへ…新PPCプラットフォームが示す“高効率の理想形”
    「速さも快適さも妥協しない!」ホンダ、2025年型タイプRでホットハッチ刷新へ…315馬力が宿す“新・日常性能”
    「13年目のSもまだ進化する!」テスラ、モデルS&Xを小改良…価格引き上げで狙う“再プレミアム戦略”
    「静かに速く、しかも気持ちいい!」新型プジョー3008が提案する“快適EV風SUV”…マイルドHVの限界を超えた実力とは?
    「電池もパワーも削らない!」シボレー、シルバラードEVでEVピックアップ再定義へ…“仕事で使える電動トラック”に本気の進化
    「ボタンもレバーも捨てた!」アウディ、新型Q3でインテリア革命へ…光とAIが導く“未来仕様のSUV”
    「ホンダ新型スーパーEVが世界初公開へ」パープル迷彩で登場、“走れるコンセプト”は量産前提?
    「航続526km+防音強化+後席モニター」…テスラの新型モデルY、補助金込みで“買い時”に突入
    「トヨタbZ7にファーウェイAIと新アーキテクチャ」…中国主導で進化する“EVの再定義”

    最新ニュース

    CP-2023-0065-29987144-thumb
    「EVでもトランスファーは要る!」ステランティス、3段ギアで悪路に挑む…ジープ・リーコンが狙う“オフローダー新基準”
    CP-2023-0030-29980657-thumb
    「EVでも走りは妥協しない!」アウディ、Q5 eハイブリッドで次世代SUVへ…新PPCプラットフォームが示す“高効率の理想形”
    CP-2023-0065-29934597-thumb
    「速さも快適さも妥協しない!」ホンダ、2025年型タイプRでホットハッチ刷新へ…315馬力が宿す“新・日常性能”
    CP-2023-0030-29937795-thumb
    「13年目のSもまだ進化する!」テスラ、モデルS&Xを小改良…価格引き上げで狙う“再プレミアム戦略”
    CP-2023-0065-29941830-thumb
    「静かに速く、しかも気持ちいい!」新型プジョー3008が提案する“快適EV風SUV”…マイルドHVの限界を超えた実力とは?
    CP-2023-0030-29961390-thumb
    「電池もパワーも削らない!」シボレー、シルバラードEVでEVピックアップ再定義へ…“仕事で使える電動トラック”に本気の進化

    主要ニュース

    CP-2023-0065-29644190-thumb
    「航続526km+防音強化+後席モニター」…テスラの新型モデルY、補助金込みで“買い時”に突入
    CP-2023-0065-29937206-thumb
    「トヨタbZ7にファーウェイAIと新アーキテクチャ」…中国主導で進化する“EVの再定義”
    CP-2023-0047-29827886-thumb
    「航続800km・10分で350km充電」…BMWが放つ“ノイエ・クラッセ第1弾”が描くEVの未来像
    CP-2022-0212-29914777-thumb
    「EVよりハイブリッドの方が環境にいい?」…豊田会長の発言が呼び起こした“カーボン議論の本質”
    CP-2023-0065-29866164-thumb
    「チャールズ国王が選んだ電動SUV」…ロータス「エレトラ」に込められた“王室×EV”の価値観
    CP-2023-0065-29830183-thumb
    「航続650kmの北欧EVが登場」…ポールスター3のロングレンジ仕様が狙う“プレミアムSUV市場の隙間”