スバルが「禁断の領域」に手を出した!? あの「アウトバック」がまさかの変貌、男の夢を詰め込んだ1台が登場か

スバル・アウトバックのピックアップトラック化予想レンダリング
ユニボディ構造で「ゲームチェンジャー」に
オンロードとオフロードのバランスを追求

引用:YouTube チャンネル 「Digimods Design
引用:YouTube チャンネル 「Digimods Design

スバルがピックアップトラック市場へ復帰することを示唆する予想レンダリングが公開され、業界の注目を集めている。新型アウトバックをベースにしたこのピックアップトラックの予想図はスバルが小型ピックアップ市場の新たな強者として名乗り出る可能性を示している。アウトバックベースのピックアップトラック構想は近年急成長している小型トラック需要を狙ったもので、注目に値する内容だ。

特にアウトバックは最近のモデルチェンジで、従来のワゴンスタイルから脱却し、より直線的で頑強な大型SUV風の外観を獲得した。この変化によりトラックへの転用が自然な流れとなり、ピックアップトラック形態でも違和感がほとんど感じられないと評価されている。

引用:YouTube チャンネル 「Digimods Design
引用:YouTube チャンネル 「Digimods Design

アウトバック・ワゴンからの脱却
SUVイメージを活かし、ピックアップへ展開

アウトバックの最新デザインはSUVに近い形に進化し、ピックアップトラック製作に適した基盤を整えている。フロントは基本アウトバックモデルとほぼ同様に維持しつつ、リアは荷台を収容できるようホイールベースとリアオーバーハングを延長。結果として、SUVとトラックの境界を自然に跨ぐバランスの取れたプロポーションを実現している。

特に今回のレンダリングでは、頑強なウィルダネストリムではなく、洗練された標準バンパーデザインを採用している。これはピックアップトラックでも過度なオフローダーイメージを避け、都市走行にも適した実用性を強調する意図があると解釈できる。アウトバックをベースとしている点から、快適な乗り心地と優れたオンロード性能も期待できる。

このような小型ピックアップトラックは、トヨタ・ハイラックスやフォード・マーベリックなどと競合できる条件を備えている。スバルが実際に発売を決定すれば、既存のアウトバックマニア層と小型トラック市場を同時に狙えるため、ブランドにとっても戦略的価値が高いと言える。

引用:YouTube チャンネル 「Digimods Design
引用:YouTube チャンネル 「Digimods Design

ユニボディをベースに
オン・オフロードのバランスを取る

プラットフォームはアウトバックと同じユニボディ構造が採用される可能性が高い。これにより軽量な車体、優れたオンロード走行性、安定した乗り心地が期待できる。フルフレーム構造の本格的なピックアップとは異なるアプローチだが、都市型小型トラック市場ではむしろ強みになり得る。

パワートレインは2.4Lターボチャージャー水平対向4気筒エンジンが有力視されている。このエンジンは260馬力を発揮し、無段変速機(CVT)と組み合わされてスバル独自の対称型AWDシステムで四輪を駆動する見込みだ。この組み合わせにより、高速走行性能、牽引能力、オフロード性能をバランス良く両立させることができる。

アウトバックベースのピックアップトラックはかつてのスバル・バハ(Baja)を彷彿とさせるが、今回の予想図はより現代的なデザイン言語を反映している。スバルが市場の反応を前向きに捉えれば、小型ピックアップ市場に新た且つ有力な選択肢を提供する可能性も十分にあるだろう。

あわせて読みたい

関連キーワード

コメントを残す

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

こんなコンテンツもおすすめです

CP-2023-0065-29987144-thumb
「EVでもトランスファーは要る!」ステランティス、3段ギアで悪路に挑む…ジープ・リーコンが狙う“オフローダー新基準”
CP-2023-0030-29980657-thumb
「EVでも走りは妥協しない!」アウディ、Q5 eハイブリッドで次世代SUVへ…新PPCプラットフォームが示す“高効率の理想形”
CP-2023-0065-29934597-thumb
「速さも快適さも妥協しない!」ホンダ、2025年型タイプRでホットハッチ刷新へ…315馬力が宿す“新・日常性能”
CP-2023-0030-29937795-thumb
「13年目のSもまだ進化する!」テスラ、モデルS&Xを小改良…価格引き上げで狙う“再プレミアム戦略”
CP-2023-0065-29941830-thumb
「静かに速く、しかも気持ちいい!」新型プジョー3008が提案する“快適EV風SUV”…マイルドHVの限界を超えた実力とは?
CP-2023-0030-29961390-thumb
「電池もパワーも削らない!」シボレー、シルバラードEVでEVピックアップ再定義へ…“仕事で使える電動トラック”に本気の進化
CP-2023-0047-29944796-thumb
「ボタンもレバーも捨てた!」アウディ、新型Q3でインテリア革命へ…光とAIが導く“未来仕様のSUV”
CP-2022-0212-29943243-thumb
「ホンダ新型スーパーEVが世界初公開へ」パープル迷彩で登場、“走れるコンセプト”は量産前提?
  • アクセスランキング

    「EVでもトランスファーは要る!」ステランティス、3段ギアで悪路に挑む…ジープ・リーコンが狙う“オフローダー新基準”
    「EVでも走りは妥協しない!」アウディ、Q5 eハイブリッドで次世代SUVへ…新PPCプラットフォームが示す“高効率の理想形”
    「速さも快適さも妥協しない!」ホンダ、2025年型タイプRでホットハッチ刷新へ…315馬力が宿す“新・日常性能”
    「13年目のSもまだ進化する!」テスラ、モデルS&Xを小改良…価格引き上げで狙う“再プレミアム戦略”
    「静かに速く、しかも気持ちいい!」新型プジョー3008が提案する“快適EV風SUV”…マイルドHVの限界を超えた実力とは?
    「電池もパワーも削らない!」シボレー、シルバラードEVでEVピックアップ再定義へ…“仕事で使える電動トラック”に本気の進化
    「ボタンもレバーも捨てた!」アウディ、新型Q3でインテリア革命へ…光とAIが導く“未来仕様のSUV”
    「ホンダ新型スーパーEVが世界初公開へ」パープル迷彩で登場、“走れるコンセプト”は量産前提?
    「航続526km+防音強化+後席モニター」…テスラの新型モデルY、補助金込みで“買い時”に突入
    「トヨタbZ7にファーウェイAIと新アーキテクチャ」…中国主導で進化する“EVの再定義”

    最新ニュース

    CP-2023-0065-29987144-thumb
    「EVでもトランスファーは要る!」ステランティス、3段ギアで悪路に挑む…ジープ・リーコンが狙う“オフローダー新基準”
    CP-2023-0030-29980657-thumb
    「EVでも走りは妥協しない!」アウディ、Q5 eハイブリッドで次世代SUVへ…新PPCプラットフォームが示す“高効率の理想形”
    CP-2023-0065-29934597-thumb
    「速さも快適さも妥協しない!」ホンダ、2025年型タイプRでホットハッチ刷新へ…315馬力が宿す“新・日常性能”
    CP-2023-0030-29937795-thumb
    「13年目のSもまだ進化する!」テスラ、モデルS&Xを小改良…価格引き上げで狙う“再プレミアム戦略”
    CP-2023-0065-29941830-thumb
    「静かに速く、しかも気持ちいい!」新型プジョー3008が提案する“快適EV風SUV”…マイルドHVの限界を超えた実力とは?
    CP-2023-0030-29961390-thumb
    「電池もパワーも削らない!」シボレー、シルバラードEVでEVピックアップ再定義へ…“仕事で使える電動トラック”に本気の進化

    主要ニュース

    CP-2023-0065-29644190-thumb
    「航続526km+防音強化+後席モニター」…テスラの新型モデルY、補助金込みで“買い時”に突入
    CP-2023-0065-29937206-thumb
    「トヨタbZ7にファーウェイAIと新アーキテクチャ」…中国主導で進化する“EVの再定義”
    CP-2023-0047-29827886-thumb
    「航続800km・10分で350km充電」…BMWが放つ“ノイエ・クラッセ第1弾”が描くEVの未来像
    CP-2022-0212-29914777-thumb
    「EVよりハイブリッドの方が環境にいい?」…豊田会長の発言が呼び起こした“カーボン議論の本質”
    CP-2023-0065-29866164-thumb
    「チャールズ国王が選んだ電動SUV」…ロータス「エレトラ」に込められた“王室×EV”の価値観
    CP-2023-0065-29830183-thumb
    「航続650kmの北欧EVが登場」…ポールスター3のロングレンジ仕様が狙う“プレミアムSUV市場の隙間”