【注目】トヨタGR86後継、「マツダと共同開発か?」…MX-5後継と並ぶ新時代ライトウェイトFR

【引用:アポロサービス】トヨタがブランドを代表するスポーツモデル『GR86』の後継車を、スバルではなくマツダと共同開発する可能性が浮上した。海外メディアの報道によると、トヨタは開発効率の向上と完成度の最大化を目的に、マツダが次期『MX-5(ND)』で採用する新プラットフォームを共用する計画を進めているという。これにより、2人乗りオープントップのMX-5と、2+2シート構造の軽量FRクーペ(GR86後継)が同一基盤から生まれることになる。

【引用:トヨタ】この方向転換は自然な流れといえる。トヨタは初代『86』および現行『GR86』でスバルと協業してきたが、スバルは現在、WRXやレヴォーグなどセダン系の主力モデルに注力している。一方、マツダは「軽量スポーツカー」という哲学を一貫して貫き、MX-5でその理想を体現してきた。トヨタとの間にはすでに出資関係があり、軽量FRを追求する両社の方向性が一致している点も見逃せない。

【引用:マツダ】報道によれば、新開発車ではマツダが純ガソリンエンジン仕様を担当し、トヨタはハイブリッドパワーユニットを採用して環境性能を両立させる見通しだ。それぞれのブランドアイデンティティを維持しながら、異なるキャラクターの2台を同時に開発する戦略である。開発が完了すれば、両モデルとも広島のマツダ工場で生産される予定と伝えられている。

【引用:マツダ】トヨタとマツダはすでにOEMやモータースポーツ分野で連携実績を持つ。マツダは過去に『MX-5』のプラットフォームをフィアットに供給し、『124スパイダー』を誕生させた経験もある。今回の協業が実現すれば、日本発のライトウェイトFRスポーツが再び世界市場に新風を巻き起こすことは間違いない。なお、両ブランドは現時点で正式なコメントを発表していない。

あわせて読みたい

関連キーワード

コメントを残す

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  • モバイルバージョンを終了