イーロン潰しのデモがまさかの「強度実証テスト」に?アンチの暴走がモデル3の強さを証明する結末へ

アンチテスラ団体の過激なパフォーマンス
モデル3を戦車で踏みつけ通過
無傷の車体が安全性を証明

引用:X @Led By Donkeys
引用:X @Led By Donkeys

アンチテスラを掲げるデモ団体がテスラを批判する過程で、かえってモデル3の驚異的な安全性が浮かび上がるという皮肉な結果となった。政治活動団体『レッド・バイ・ドンキーズ(Led By Donkeys)』は、テスラCEOイーロン・マスクへの批判メッセージを伝えるため、異例のパフォーマンスを企画。しかし結果的に、テスラにとって有利な展開となった。

今回のデモは英国で行われ、第二次世界大戦の退役軍人である98歳の老兵が自らパフォーマンスに参加。この団体は「世界一の富豪イーロン・マスクが欧州の極右勢力を支援している」と主張し、「ファシズム」と書かれたナンバープレートを付けたテスラ・モデル3の上に、シャーマン戦車を突進させた。マスクへの政治的批判を意図したものだったが、結果は意外な方向へと進んだ。

引用:X @Led By Donkeys
引用:X @Led By Donkeys

戦車による踏みつけパフォーマンス
かえって車体の強度を証明

約30トンの重量を持つシャーマン戦車が、モデル3の上をゆっくりと通過。天井は破壊され、窓ガラスも粉々になった。しかし、注目されたのは車体下部とドアの状態だった。戦車に踏まれたにもかかわらず、構造フレームはほとんど変形せず、ドアの形状も維持されていた。

専門家らは、車両に搭載されていた高電圧バッテリーが事前に取り外されていたと見ているが、それでもこれだけ過酷な状況下で構造が保たれた点は極めて異例だと評価している。デモの本来の目的とは別に、モデル3の高い車体剛性が改めて証明された形だ。

映像が公開されると、一部のネットユーザーは「これで最高安全評価を得た理由がわかった」「広告なんて必要ない」といった声を上げ、逆にテスラの宣伝になってしまったと指摘された。

引用:Reuters
引用:Reuters

政治リスクの中でも
イーロン・マスクが笑う

このパフォーマンスを主導したのはアンチ・マスクの政治団体で、欧州における政治的影響力の拡大にイーロン・マスクが関与していると批判してきた。だが、今回使用されたテスラ車は、安全認証の枠を超えて、極限状態での構造安定性を示してしまった。

モデル3は、NHTSA(米国運輸省道路交通安全局)やEuro NCAP(欧州新車アセスメントプログラム)など、各種安全機関から最高評価を受けている。しかし今回のように、非公式の“実地テスト”でその性能が証明されたケースは極めて珍しい。

結果的に、このデモはマスクへの政治的メッセージを発信したかもしれないが、自動車ユーザーには意外な信頼感を与える結果となった。ブランドを傷つけるはずだったパフォーマンスが、強力な広告として作用したのである。

あわせて読みたい

関連キーワード

コメントを残す

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

こんなコンテンツもおすすめです

CP-2023-0065-29987144-thumb
「EVでもトランスファーは要る!」ステランティス、3段ギアで悪路に挑む…ジープ・リーコンが狙う“オフローダー新基準”
CP-2023-0030-29980657-thumb
「EVでも走りは妥協しない!」アウディ、Q5 eハイブリッドで次世代SUVへ…新PPCプラットフォームが示す“高効率の理想形”
CP-2023-0065-29934597-thumb
「速さも快適さも妥協しない!」ホンダ、2025年型タイプRでホットハッチ刷新へ…315馬力が宿す“新・日常性能”
CP-2023-0030-29937795-thumb
「13年目のSもまだ進化する!」テスラ、モデルS&Xを小改良…価格引き上げで狙う“再プレミアム戦略”
CP-2023-0065-29941830-thumb
「静かに速く、しかも気持ちいい!」新型プジョー3008が提案する“快適EV風SUV”…マイルドHVの限界を超えた実力とは?
CP-2023-0030-29961390-thumb
「電池もパワーも削らない!」シボレー、シルバラードEVでEVピックアップ再定義へ…“仕事で使える電動トラック”に本気の進化
CP-2023-0047-29944796-thumb
「ボタンもレバーも捨てた!」アウディ、新型Q3でインテリア革命へ…光とAIが導く“未来仕様のSUV”
CP-2022-0212-29943243-thumb
「ホンダ新型スーパーEVが世界初公開へ」パープル迷彩で登場、“走れるコンセプト”は量産前提?
  • アクセスランキング

    「EVでもトランスファーは要る!」ステランティス、3段ギアで悪路に挑む…ジープ・リーコンが狙う“オフローダー新基準”
    「EVでも走りは妥協しない!」アウディ、Q5 eハイブリッドで次世代SUVへ…新PPCプラットフォームが示す“高効率の理想形”
    「速さも快適さも妥協しない!」ホンダ、2025年型タイプRでホットハッチ刷新へ…315馬力が宿す“新・日常性能”
    「13年目のSもまだ進化する!」テスラ、モデルS&Xを小改良…価格引き上げで狙う“再プレミアム戦略”
    「静かに速く、しかも気持ちいい!」新型プジョー3008が提案する“快適EV風SUV”…マイルドHVの限界を超えた実力とは?
    「電池もパワーも削らない!」シボレー、シルバラードEVでEVピックアップ再定義へ…“仕事で使える電動トラック”に本気の進化
    「ボタンもレバーも捨てた!」アウディ、新型Q3でインテリア革命へ…光とAIが導く“未来仕様のSUV”
    「ホンダ新型スーパーEVが世界初公開へ」パープル迷彩で登場、“走れるコンセプト”は量産前提?
    「航続526km+防音強化+後席モニター」…テスラの新型モデルY、補助金込みで“買い時”に突入
    「トヨタbZ7にファーウェイAIと新アーキテクチャ」…中国主導で進化する“EVの再定義”

    最新ニュース

    CP-2023-0065-29987144-thumb
    「EVでもトランスファーは要る!」ステランティス、3段ギアで悪路に挑む…ジープ・リーコンが狙う“オフローダー新基準”
    CP-2023-0030-29980657-thumb
    「EVでも走りは妥協しない!」アウディ、Q5 eハイブリッドで次世代SUVへ…新PPCプラットフォームが示す“高効率の理想形”
    CP-2023-0065-29934597-thumb
    「速さも快適さも妥協しない!」ホンダ、2025年型タイプRでホットハッチ刷新へ…315馬力が宿す“新・日常性能”
    CP-2023-0030-29937795-thumb
    「13年目のSもまだ進化する!」テスラ、モデルS&Xを小改良…価格引き上げで狙う“再プレミアム戦略”
    CP-2023-0065-29941830-thumb
    「静かに速く、しかも気持ちいい!」新型プジョー3008が提案する“快適EV風SUV”…マイルドHVの限界を超えた実力とは?
    CP-2023-0030-29961390-thumb
    「電池もパワーも削らない!」シボレー、シルバラードEVでEVピックアップ再定義へ…“仕事で使える電動トラック”に本気の進化

    主要ニュース

    CP-2023-0065-29644190-thumb
    「航続526km+防音強化+後席モニター」…テスラの新型モデルY、補助金込みで“買い時”に突入
    CP-2023-0065-29937206-thumb
    「トヨタbZ7にファーウェイAIと新アーキテクチャ」…中国主導で進化する“EVの再定義”
    CP-2023-0047-29827886-thumb
    「航続800km・10分で350km充電」…BMWが放つ“ノイエ・クラッセ第1弾”が描くEVの未来像
    CP-2022-0212-29914777-thumb
    「EVよりハイブリッドの方が環境にいい?」…豊田会長の発言が呼び起こした“カーボン議論の本質”
    CP-2023-0065-29866164-thumb
    「チャールズ国王が選んだ電動SUV」…ロータス「エレトラ」に込められた“王室×EV”の価値観
    CP-2023-0065-29830183-thumb
    「航続650kmの北欧EVが登場」…ポールスター3のロングレンジ仕様が狙う“プレミアムSUV市場の隙間”